求人検索
マンションフロント/兵庫県の求人検索結果一覧
-
株式会社日鉄コミュニティ
- 職種
- マンションフロント, 法人営業(不動産), 個人営業(不動産), その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■みずほフィナンシャルグループと日本製鉄をバックボーンに街づくりを行う総合デベロッパーである
日鉄興和不動産のグループ会社!
姫路営業所にて同社が管理するマンションの維持管理や管理組合/理事会の運営サポートなどを担当いただきます。
【具体的には】
■マンション管理組合との業務窓口
■管理費の請求、決算などの管理組合会計報告
■建築設備点検実施報告、長期修繕計画に関する調整
■マンション生活全般にわたる相談、提案
■新規物件の管理計画立案/開設準備
■事業規模拡充のための企画、遂行
■会計マネジメント業務(未収納金督促、収納・支払業務、予決算業務の確認・手配・報告)
■建物・住環境改善提案(照明、オートロック、宅配ボックス、災害対応等)
【ポイント】
■一人当たり、10件程度の建物を(最初は5~6件から)担当。
■手掛ける物件は中規模・ややハイグレードなものがメインです。
■平均残業時間は月20~30時間。
■年間休日は120日。
さらに休日や夜間のお問合せは、24時間受付している別部門が対応。
■DX化を推進中!在宅/リモートワーク/サテライト利用も取り入れています。
【案件について】
ファミリータイプから高層タワータイプ、新築から40年以上経過した物件まで様々なマンションを管理しており、
住まいに対する顧客の思いも様々です。
またオフィスビルも同様であり、特に建築・設備システムはますます高度化しています。
また建物/設備の保守点検や清掃業務、緊急時の正確/迅速な対応だけでなく、旅行情報や健康医療相談等の
コンシェルジュ業務により快適で便利な生活のサポートを提案しています。
更に大規模修繕工事やリフォーム工事についても、リニューアル統括部に一級建築士等多くの専門スタッフを
配置し、様々なニーズに応えられる体制を整えています。活かせる経験スキル
【必須経験】
■分譲マンションのフロントの実務経験
■管理業務主任者資格所有者
【歓迎経験/資格】
■宅地建物取引士# 残業少なめ # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 駅徒歩5分以内 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社東急コミュニティー
- 職種
- マンションフロント, 法人営業(不動産), 個人営業(不動産), その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 400~550万円
- 勤務地
- 大阪府, 兵庫県
業務内容
同社で管理しているマンションの運営管理をお任せします。
具体的には…
■マンション管理組合に対する管理組合運営マネジメント業務
(担当物件巡回、管理人/業者折衝、管理組合理事会/総会の運営、防火管理/消防計画作成、駐車場契約/解約、保険契約管理、名簿整備、通知連絡業務、イベント支援)
■会計マネジメント業務(未収納金督促、収納/支払業務、予決算業務の確認/手配/報告)
■建物/住環境改善提案(照明、オートロック、宅配ボックス、災害対応等)
【一人当たりの担当数】
平均50~100戸のマンションを12~15棟程度
※書類作成等はアシスタントが中心に担当します。
※電話対応はコールセンターが24時間365日対応。
■同社の魅力:
(1)健康経営…
同社は、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する「健康経営法人2018 大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、「総合不動産管理会社圧倒的上位」を達成するため、従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として健康経営に積極的に取り組んでおります。
(2)定年延長制度…
他社に先駆けて、2017年10月より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、技術員の定年を現行の60歳から65歳へ延長する「定年延長制度」を導入致しました。
2018年1月からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に「定年延長制度」の対象を事務員にも拡大致しました。
(3)女性の活躍…
同社では、女性ワーキングPTの活動をはじめ、ワークライフバランスの充実等女性活躍推進に取り組んで参りました。
今後も女性が活躍できる職場環境の整備、キャリアアップへの支援に力を入れて参ります。
(4)福利厚生・休日休暇…
有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。
育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、保育所利用金の補助制度もございます。
また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。
活かせる経験スキル
【必須】
■営業/対外折衝業務2年以上(業界不問)
■不動産業界(ディベロッパー、住宅、売買仲介、賃貸、管理)経験者
【歓迎】
■管理業務主任者
■宅地建物取引士
# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社日鉄コミュニティ
- 職種
- マンションフロント, 法人営業(不動産), 個人営業(不動産), その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 500~665万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
姫路支店にて同社が管理するマンションの維持管理や管理組合/理事会の運営サポートなどを担当いただきます。
【具体的には】
■マンション管理組合との業務窓口
■管理費の請求、決算などの管理組合会計報告
■建築設備点検実施報告、長期修繕計画に関する調整
■マンション生活全般にわたる相談、提案
■新規物件の管理計画立案/開設準備
■事業規模拡充のための企画、遂行
■会計マネジメント業務(未収納金督促、収納・支払業務、予決算業務の確認・手配・報告)
■建物・住環境改善提案(照明、オートロック、宅配ボックス、災害対応等)
【ポイント】
■一人当たり、10件程度の建物を(最初は5~6件から)担当
■手掛ける物件は中規模・ややハイグレードなものがメインです
■平均残業時間は月20~30時間
■年間休日は120日
さらに休日や夜間のお問合せは、24時間受付している別部門が対応
■直行直帰も可能です。
【キャリアパス】
主任→マネージャー→グループリーダー→部門長・経営層
評価は社内外での評価の総合で、社歴に関係なく実力を正当に判断して決定します。
【研修制度】
入社後は1~2日間のフロント業務研修を実施します。
OJTにて仕事の流れを掴んでいただき、引継ぎ等を含め当面は同行等を行います。活かせる経験スキル
【必須経験】
■分譲マンションのフロントの実務経験
■管理業務主任者資格所有者
【歓迎経験/資格】
■宅地建物取引士# 残業少なめ # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 駅徒歩5分以内 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社近畿 合人社
- 職種
- マンションフロント, その他専門職(住宅・不動産), 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 462~586万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
同社が受託するマンション管理業務を当面のミッションとし、将来的には受託営業やマネジメント業務(事業所長)を期待されるポジションです。
1・メンバー業務
・マンション管理組合との調整・折衝業務
・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録作成など)
・管理費などの出納管理
・清掃業務などの外注先管理
2・受託営業やマネジメント業務
・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業
・フロントメンバー(管理運営アドバイザー)のマネジメント
まずは上記(1)でしっかり業務知識を身に着つけていただき、5年程度を目安にマネジメント職として拠点長候補を目指して頂きます。
■特徴
・実力に応じて様々なポジションがあります。20代の管理職も多数活躍しています。
・一人当たり10棟程度担当します。管理職になって以降は、0~5棟です。
・受託営業については、管理会社の変更を検討しているマンションの方からの問い合わせ等に対しての反響営業となります。
■インセンティブ実績例
2024年夏季(2023年10月~2024年3月が対象)分で、約180万円を受け取った方もおり、成果にはきちんと報いる人事制度です。
■雇用形態補足
専任総合職、全職種契約社員からのスタートとなります。(過去10年間の正社員登用率は90%以上、うち1名役員登用)
主任者資格取得かつ入社11ヶ月経過後に年俸制解除(賞与・昇給対象)となり、その後は1年ごとの契約更新です。
※入社11ヶ月経過後に試験合格した場合は試験翌年の4月に変更
※無期転換を迎える前に無期雇用化も有(本部長面談)
※【総合職】への職種転換は主任者資格取得後、本人希望を検討
※【総合職】のみの手当て有(家族手当・住宅手当)
「管理業務主任者」の資格取得については、会社負担による講座受講や、会社主導の模擬試験等、資格取得のための支援がございます。
■事業に関して
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。 マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。
活かせる経験スキル
■必須条件:
・自動車運転免許
・営業・接客等何らかの顧客折衝経験がある方
■歓迎条件:
・マンション管理に興味がある方# マンション # 年間休日120日以上 -
株式会社近畿 合人社
- 職種
- マンションフロント, その他専門職(住宅・不動産), 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 476~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
同社が受託するマンション管理業務を当面のミッションとし、将来的には受託営業やマネジメント業務(事業所長)を期待されるポジションです。
1・メンバー業務
・マンション管理組合との調整・折衝業務
・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録作成など)
・管理費などの出納管理
・清掃業務などの外注先管理
2・受託営業やマネジメント業務
・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業
・フロントメンバー(管理運営アドバイザー)のマネジメント
まずは上記(1)でしっかり業務知識を身に着つけていただき、5年程度を目安にマネジメント職として拠点長候補を目指して頂きます。
■特徴
・実力に応じて様々なポジションがあります。20代の管理職も多数活躍しています。
・一人当たり10棟程度担当します。管理職になって以降は、0~5棟です。
・受託営業については、管理会社の変更を検討しているマンションの方からの問い合わせ等に対しての反響営業となります。
■インセンティブ実績例
2024年夏季(2023年10月~2024年3月が対象)分で、約180万円を受け取った方もおり、成果にはきちんと報いる人事制度です。
■雇用形態補足
専任総合職、全職種契約社員からのスタートとなります。(過去10年間の正社員登用率は90%以上、うち1名役員登用)
主任者資格取得かつ入社11ヶ月経過後に年俸制解除(賞与・昇給対象)となり、その後は1年ごとの契約更新です。
※入社11ヶ月経過後に試験合格した場合は試験翌年の4月に変更
※無期転換を迎える前に無期雇用化も有(本部長面談)
※【総合職】への職種転換は主任者資格取得後、本人希望を検討
※【総合職】のみの手当て有(家族手当・住宅手当)
「管理業務主任者」の資格取得については、会社負担による講座受講や、会社主導の模擬試験等、資格取得のための支援がございます。
■事業に関して
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。 マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。
近畿合人社をはじめとする地方合人社は、管理職や所属社員の経営意識の向上を目的としたものです。
エリアごとで分社化し、親会社の株式会社合人社計画研究所のサービスを業務請負会社として、提供しています。
対外的には、株式会社合人社計画研究所と地方合人社に違いはございません。
株式会社合人社計画研究所
代表取締役:福井 滋様
資本金:3億円(純資産の部合計345億8000万円(グループ合計)
社員数:1226名
売上高:551億3953万円(2024年3月グループ合計)活かせる経験スキル
■必須条件:
・自動車運転免許
・営業・接客等何らかの顧客折衝経験がある方
■歓迎条件:
・マンション管理に興味がある方# マンション # 年間休日120日以上 -
株式会社合人社計画研究所
- 職種
- マンションフロント, その他専門職(住宅・不動産), 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 462~586万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
同社が受託するマンション管理業務を当面のミッションとし、将来的には受託営業やマネジメント業務(事業所長)を期待されるポジションです。
1・メンバー業務
・マンション管理組合との調整・折衝業務
・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録作成など)
・管理費などの出納管理
・清掃業務などの外注先管理
2・受託営業やマネジメント業務
・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業
・フロントメンバー(管理運営アドバイザー)のマネジメント
まずは上記(1)でしっかり業務知識を身に着つけていただき、5年程度を目安にマネジメント職として拠点長候補を目指して頂きます。
■特徴
・実力に応じて様々なポジションがあります。20代の管理職も多数活躍しています。
・一人当たり10棟程度担当します。管理職になって以降は、0~5棟です。
・受託営業については、管理会社の変更を検討しているマンションの方からの問い合わせ等に対しての反響営業となります。
■インセンティブ実績例
2024年夏季(2023年10月~2024年3月が対象)分で、約180万円を受け取った方もおり、成果にはきちんと報いる人事制度です。
■雇用形態補足
専任総合職、全職種契約社員からのスタートとなります。(過去10年間の正社員登用率は90%以上、うち1名役員登用)
主任者資格取得かつ入社11ヶ月経過後に年俸制解除(賞与・昇給対象)となり、その後は1年ごとの契約更新です。
※入社11ヶ月経過後に試験合格した場合は試験翌年の4月に変更
※無期転換を迎える前に無期雇用化も有(本部長面談)
※【総合職】への職種転換は主任者資格取得後、本人希望を検討
※【総合職】のみの手当て有(家族手当・住宅手当)
「管理業務主任者」の資格取得については、会社負担による講座受講や、会社主導の模擬試験等、資格取得のための支援がございます。
■事業に関して
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。 マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。
※採用は【株式会社近畿合人社】となります。
活かせる経験スキル
■必須条件:
・自動車運転免許
・営業・接客等何らかの顧客折衝経験がある方
■歓迎条件:
・マンション管理に興味がある方
# マンション # 年間休日120日以上 -
株式会社合人社計画研究所
- 職種
- マンションフロント, その他専門職(住宅・不動産), 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 476~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
同社が受託するマンション管理業務を当面のミッションとし、将来的には受託営業やマネジメント業務(事業所長)を期待されるポジションです。
1・メンバー業務
・マンション管理組合との調整・折衝業務
・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録作成など)
・管理費などの出納管理
・清掃業務などの外注先管理
2・受託営業やマネジメント業務
・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業
・フロントメンバー(管理運営アドバイザー)のマネジメント
まずは上記(1)でしっかり業務知識を身に着つけていただき、5年程度を目安にマネジメント職として拠点長候補を目指して頂きます。
■特徴
・実力に応じて様々なポジションがあります。20代の管理職も多数活躍しています。
・一人当たり10棟程度担当します。管理職になって以降は、0~5棟です。
・受託営業については、管理会社の変更を検討しているマンションの方からの問い合わせ等に対しての反響営業となります。
■インセンティブ実績例
2024年夏季(2023年10月~2024年3月が対象)分で、約180万円を受け取った方もおり、成果にはきちんと報いる人事制度です。
■雇用形態補足
専任総合職、全職種契約社員からのスタートとなります。(過去10年間の正社員登用率は90%以上、うち1名役員登用)
主任者資格取得かつ入社11ヶ月経過後に年俸制解除(賞与・昇給対象)となり、その後は1年ごとの契約更新です。
※入社11ヶ月経過後に試験合格した場合は試験翌年の4月に変更
※無期転換を迎える前に無期雇用化も有(本部長面談)
※【総合職】への職種転換は主任者資格取得後、本人希望を検討
※【総合職】のみの手当て有(家族手当・住宅手当)
「管理業務主任者」の資格取得については、会社負担による講座受講や、会社主導の模擬試験等、資格取得のための支援がございます。
■事業に関して
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。 マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。
※採用は【株式会社近畿合人社】となります。活かせる経験スキル
■必須条件:
・自動車運転免許
・営業・接客等何らかの顧客折衝経験がある方
■歓迎条件:
・マンション管理に興味がある方
# マンション # 年間休日120日以上 -
三菱地所コミュニティ株式会社
- 職種
- マンションフロント, その他専門職(住宅・不動産), 法人営業(不動産)
- 想定年収
- 480~780万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
兵庫県神戸市にて同社が管理する分譲マンションの居住者が安心、快適に暮らせるよう、管理組合の運営補助や事務代行等など、様々な面からサポートします。
管理物件は「ザ パークハウス」をはじめとする、三菱地所グループのマンションが中心。
グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。
【具体的には】
■マンション管理組合の運営サポート
■管理組合の理事会、総会の司会進行
■提案、報告資料の作成
■議事録の作成 など
■建物管理計画の提案
共用スペース、共用設備の保守、点検内容の計画立案
長期的な修繕計画の提案 など
※修繕工事に関しては、技術担当者へ依頼します。
【会計業務のサポート】
■管理組合予算、決算の素案作
■収支報告書の作成
■管理費等収納業務 など
【ポイント】
■一人あたりの管理棟数は8~12棟に設定しています。
■会計、工事、保険、緊急対応など、サポート部門もしっかりと整っています。
お客様との信頼構築に専念できます。
■24時間365日対応の「カスタマーセンター」を設置。
他業者への委託ではなく自社で運営しているため、突発的な建物設備の破損や汚損、故障、各種警報などへの緊急対応を迅速に行い、応急措置から復旧までトータルにサポートしています。
フロント担当者へは、対応後に結果のメールが届きます。
直接問い合わせが入ることはほとんどありません。
■防災訓練、夏祭り、クリスマス会、フリーマーケット、マルシェなど、コミュニティ形成支援の提案も行っていただきます。
■業務内での成功事例は社内システムで共有、社内での高め合いも活発に行われています。
新しい管理方法へのアイデアやチャレンジも受け入れられ、常にサービスの向上を目指している環境です。
【働き方】
■働き方改革に向け、会社として積極的に取り組んでいます。
「プレミアムさーずでーず(月1回15時退社可能)」、「時差出勤制度」、「ファミリーデイ」、サークル活動など、様々な制度が活用されています。
■社員とそのご家族の暮らしやよろこびを大切にすることで社員満足度が向上し、結果としてお客様へのサービスの質、顧客満足度も高まっています。
■サテライトオフィス利用可能(地方にもあります)
■副業解禁やドレスコード廃止、サテライトオフィス利用可能など時代に沿った改革をし、働きやすさの改善に対する動きは積極的に行われています!
■フレックス(コアタイム10時~15時)
活かせる経験スキル
【必須】※いずれも必須
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
■分譲マンションのフロント経験をお持ちの方(目安として2年以上)
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 急募 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
住友不動産建物サービス株式会社
- 職種
- マンションフロント, 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 450~530万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
<未経験歓迎!/中途社員8割以上でステップアップにハンデ無し/年休122日・残業30h・PC19時シャットダウン>
同社が管理する分譲マンションの管理組合運営サポート、企画提案業務をお任せします。
■具体的には
同社が分譲した物件を中心に、管理組合をサポートするフロントとしてご活躍いただきます。入社後はマンション8~10棟程度をご担当いただきますが、将来的にはランドマークとなるような大型・タワー型物件を中心にご担当いただく想定です。
委託契約に基づき、お客様である管理組合に対して、より良い住環境となる提案を行います。
・管理組合の定期的な集会(総会・理事会)進行サポート、資料作成
・資金管理、メンテナンス、修繕工事等
・共用施設の管理方法、駐車場運営、防犯対策、漏水対応等
・現場勤務スタッフサポート、指導
・清掃、植栽等の美観状況チェック
・イベント企画等
■このポジションの特徴:
・両ポジション共に毎年多くの新規物件が供給されることから、新築マンションの管理を立ち上げ期から経験できるチャンスも多くあります(※2014年から6年連続供給戸数全国No.1)。
担当物件の少なさは業界トップクラス。手厚い管理で顧客満足度を高めていく方針です。
・営業ノルマ一切無し。顧客満足を重視し、現場現物主義を徹底すべく、担当マンションに密着できるように様々な施策を用意しています。
■働き方:
1人当たりの担当棟数が他社と比較して少ないこともあり、非常に働きやすい環境です。
・残業は月30時間程度
・時間外及び休日の携帯電話への着信はコールセンターへ転送
・19時になるとPCが自動でシャットダウン
・年間休日122日、土日出勤が発生した場合は振休を取得していただきます。
■同社の特徴:
管理対象は10世帯前後の小規模マンションから2,000世帯を超える高層タワー型マンション、好立地で一部屋数億円にも及ぶ超高級マンション等、多岐に渡ります。多様なマンションの資産価値の維持・向上に携われるのは、住友不動産グループの管理会社である同社だからこそ。住友不動産は新築分譲マンション供給戸数全国トップクラスを誇っており、同社の管理に対する需要は年々増加し、安定性も抜群です。
■就業環境について:
お客様からの一次受付は24時間365日受付のコールセンターでお受けします。
もしフロントに取り次ぐ必要がある際は、社内スケジューラで予定確認の上連絡するルールとなっておりますため、休日や時間外に電話が鳴ることは原則ありません。
また、万が一外部から直接連絡が入る場合であっても、コールセンターに転送される仕組みがあります。
他にもサービス残業を防ぐため、平日19時にはPC自動シャットダウン、休日のPC利用は上長承認が事前に必要となっている等、オンとオフの切替については徹底しています。
柔軟な働き方の一環として、同社では時差出勤の利用を促進しております。
<例>
「現場確認のため早出」8:00~17:00
「子供の送迎のため遅出」 10:00~19:00
「夜の理事会に併せて遅出」12:00~21:00
※前日までの上長承認で、プライベートな理由であっても利用可能。
実際に70%以上のフロント社員の利用実績があります。
活かせる経験スキル
【必須】
・概ね2年以上の社会人経験がある方
・何かしらのBtoC経験がある方
【歓迎】
・管理業務主任者、宅地建物取引士、マンション管理士、マンション維持修繕技術者などの有資格者
# 残業少なめ # 未経験者歓迎 # 充実した研修体制 # 地域密着 # 急募 # マンション # RC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
住友不動産建物サービス株式会社
- 職種
- マンションフロント, 個人営業(不動産)
- 想定年収
- 500~730万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
<中途社員8割以上でステップアップにハンデ無し/年休122日・残業30h・PC19時シャットダウン>
同社が管理する分譲マンションの管理組合運営サポート、企画提案業務をお任せします。
■具体的には
同社が分譲した物件を中心に、管理組合をサポートするフロントとしてご活躍いただきます。入社後はマンション8~10棟程度をご担当いただきますが、将来的にはランドマークとなるような大型・タワー型物件を中心にご担当いただく想定です。
委託契約に基づき、お客様である管理組合に対して、より良い住環境となる提案を行います。
・管理組合の定期的な集会(総会・理事会)進行サポート、資料作成
・資金管理、メンテナンス、修繕工事等
・共用施設の管理方法、駐車場運営、防犯対策、漏水対応等
・現場勤務スタッフサポート、指導
・清掃、植栽等の美観状況チェック
・イベント企画等
■このポジションの特徴:
・両ポジション共に毎年多くの新規物件が供給されることから、新築マンションの管理を立ち上げ期から経験できるチャンスも多くあります(※2014年から6年連続供給戸数全国No.1)。
担当物件の少なさは業界トップクラス。手厚い管理で顧客満足度を高めていく方針です。
・営業ノルマ一切無し。顧客満足を重視し、現場現物主義を徹底すべく、担当マンションに密着できるように様々な施策を用意しています。
■働き方:
1人当たりの担当棟数が他社と比較して少ないこともあり、非常に働きやすい環境です。
・残業は月30時間程度
・時間外及び休日の携帯電話への着信はコールセンターへ転送
・19時になるとPCが自動でシャットダウン
・年間休日122日、土日出勤が発生した場合は振休を取得していただきます。
■同社の特徴:
管理対象は10世帯前後の小規模マンションから2,000世帯を超える高層タワー型マンション、好立地で一部屋数億円にも及ぶ超高級マンション等、多岐に渡ります。多様なマンションの資産価値の維持・向上に携われるのは、住友不動産グループの管理会社である同社だからこそ。住友不動産は新築分譲マンション供給戸数全国トップクラスを誇っており、同社の管理に対する需要は年々増加し、安定性も抜群です。
■就業環境について:
お客様からの一次受付は24時間365日受付のコールセンターでお受けします。
もしフロントに取り次ぐ必要がある際は、社内スケジューラで予定確認の上連絡するルールとなっておりますため、休日や時間外に電話が鳴ることは原則ありません。
また、万が一外部から直接連絡が入る場合であっても、コールセンターに転送される仕組みがあります。
他にもサービス残業を防ぐため、平日19時にはPC自動シャットダウン、休日のPC利用は上長承認が事前に必要となっている等、オンとオフの切替については徹底しています。
柔軟な働き方の一環として、同社では時差出勤の利用を促進しております。
<例>
「現場確認のため早出」8:00~17:00
「子供の送迎のため遅出」10:00~19:00
「夜の理事会に併せて遅出」12:00~21:00
※前日までの上長承認で、プライベートな理由であっても利用可能。
実際に70%以上のフロント社員の利用実績があります。
活かせる経験スキル
【必須】
・管理業務主任者
・フロント経験2年以上もしくは何かしらかの不動産経験2年以上
【歓迎】
・宅地建物取引士、マンション管理士、マンション維持修繕技術者などの有資格者
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 地域密着 # 急募 # マンション # RC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
積水ハウスGMパートナーズ株式会社
- 職種
- マンションフロント
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
【積水ハウスが手掛けた分譲マンションの管理組合運営サポート・企画提案/残業月20~30時間程度/年休129日・土日祝/しっかりとお休みを取れる環境です】
■業務内容:お客さまであるマンション管理組合に対し、より良い住環境となる提案を行います。
・管理組合の定期的な集会(総会・理事会)進行サポート・資料作成
・長期修繕計画や各種工事の提案
・資金管理・メンテナンス・修繕工事等
・併用施設管理・駐車場運営・防犯対策等
・現場勤務スタッフ(コンシェルジュ・管理員・清掃員等)サポート・指導
・清掃・植栽等の美観チェック
・イベント企画等
大規模物件では500~700戸、小規模物件では10~30戸など、様々な物件があります。経験・スキルに合わせて物件をお任せしていきます。
理事会の開催上、土日に出社することもございますが、平日にしっかりと振替休日を取得することが出来ます。
■組織構成:現在配属部署は14名で構成されており、全体では分譲マンション105物件程度のため、一人当たりの担当物件は多くとも10物件以下となるため、一つ一つの物件の価値向上にしっかりと向き合うことができます。価格帯は年代により異なりますが中・高級物件をメインとしており、最近は一億円を超え高級物件も増えてきているため、富裕層向けに対応することが多くなっております。夜間、休日については緊急受付センターがある他、技術的な問題については技術課が別途対応いたします。
■同社について:
積水ハウス株式会社のグループ会社として、積水ハウスグループで培った経験とノウハウをもとに、積水ハウスブランド「グランドメゾン」を主軸とし、分譲マンションの維持管理・メンテナンスを行っています。マンション管理組合に対してCSを高め、ブランド力の向上させることがミッションです。活かせる経験スキル
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
分譲マンションのフロント営業経験、管理業務主任者の資格をお持ちの方
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 急募 # マンション # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
野村不動産パートナーズ株式会社
- 職種
- マンションフロント, 個人営業(不動産), 法人営業(不動産), その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 560~840万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
同社マンションブランドを中心としたマンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス書類作成や、住まいるサポーター(マンション管理員)との連絡業務を行っていただきます。
「製・販・管一貫体制」を強みとする野村不動産グループの、マンション事業における「管理」の部分を担います。
【詳細】
同グループが展開する「プラウド」「オハナ」などのブランドマンションをはじめ、タワー・超高層など主にハイグレードなマンションの管理を手がけている同社。
お客様に安心で快適な住環境をご提供するために、マンションの総合管理を手がけていただきます。
一人が担当する件数は少なく、ホスピタリティを追求できる環境。
居住者や管理組合、施工会社、オーナーなど、様々な人と連携しながら住みよいマンションを実現していきます。
(1)居住者からの問い合わせ対応:
専有部や共有部の故障・トラブルに対応します。
社内技術スタッフ、管理部門と連携し、セキュリティや施工会社を手配するなど、最適な改善策を実行します。
(2)住まいるサポーターとの連絡業務:
マンションの清掃や点検を担当する管理員と連絡を取り、安全・快適を維持します。
(3)マンション管理組合への企画提案:
月1回程度、理事会に参加。
マンション修繕計画の立案や、マンションの収支をまとめた月次決算書の提出を行ないます。
また季節ごとのイベントの実施など、マンション運営やコミュニティ形成に関わる様々なアドバイスを行ないます。
※一人で管理する件数をおさえ、居住者の方とじっくり向き合うことができます。
社内の様々な部門や協力会社と連携しながらトラブルなどを解決し、居住者の方から感謝の言葉をいただいたときには充実感があります。
仕事の厳しさ富裕層の方が住まわれる、ハイグレードなマンションを多く管理しています。
【魅力】
(1)管理組合との打ち合わせなど、ベテランとしての経験や対応力が活かせます。
(2)勤務時間や休日に無理がなく、残業も少なく振替休日の取得も可能です。
■同社について
東証プライム上場・同社グループの「製造・販売・管理」一貫体制において、マンション管理を担う同社。
野村不動産からの安定した新築物件供給もあり、管理戸数は10万戸を超えています。
無借金経営を続けながら順調に業績を伸ばしており、ストック産業ならではの安定性と将来性を誇っています。
同社のフィールドは管理業務から、より快適で豊かな生活を提案する「ライフコンサルティング業務」へと広がっています。
【働き方改革にも積極的に取り組んでいます!】
同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、残業を減らしていく取り組みを行っています。
パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、
サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。
活かせる経験スキル
【必須経験・資格】
■マンションフロントの経験をお持ちの方
※不動産業界出身者・営業経験者でも20代であれば相談可
【歓迎】
■管理業務主任者の資格をお持ちの方# 未経験者歓迎 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
日本管財住宅管理株式会社
- 職種
- マンションフロント
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
マンション管理フロントとして、分譲マンションの管理組合に対し、住民の方が安心して暮らせるようなアドバイスや建物の価値を維持するためのコンサルティングを担当。
管理組合の理事会に参加したり、事業計画や予算執行の進捗管理を行ないます。
【具体的な仕事内容】
■理事会・総会への参加
マンションで起きた問題や共用部分の管理、予算などについて話し合う理事会・総会に向け、資料作成や当日の運営を行ないます。
■各種業務の取りまとめと報告
専門部署や協力会社から届く点検業務の結果、会計部門から届く収支報告書等をチェックします。
その結果や住民からの問い合わせの内容等を取りまとめ、管理組合へ報告します。
■提案やアドバイス
管理組合への報告の中には、課題解決に向けた提案やアドバイスが必要になる場合があります。
専門部署の協力を得て、時にはマンションを巡回して自分の目で確かめてから管理組合へ提案やアドバイスを行ないます。
■問い合わせ対応
住民からの問い合わせに対応。暮らす中での相談事や「駐輪場の使用登録をしたい」といった簡単な問い合わせがメインです。
・回数制限なしの在宅勤務がございます。活かせる経験スキル
【必須】
・マンション管理フロントとしての業務経験
・PCの基礎スキル(Excel・Wordでの資料作成が可能なレベル)
・管理業務主任者# 長期出張なし # 急募 # マンション # S造 # RC造 # SRC造 # 上場・大手企業 -
野村不動産パートナーズ株式会社
- 職種
- マンションフロント, 個人営業(不動産), 法人営業(不動産), その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 560~800万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
管轄しているマンションのマンション設備、改修見積書作成、保守点検立ち合い業務!
清掃、点検業務の管理(協力会社指導、即日報告、報告書確認含む)
清掃、点検実施結果の不具合等に対する見積作成
役務、工事等の受発注管理・点検
工事の現場立ち合い
理事会陪席(高額見積の提案や出席要望による)
その他、突発的に発生する業務対応
リモートワーク:あり、週1回程度
残業月平均(20~30)時間活かせる経験スキル
何かしらの設備修繕業務のご経験をお持ちの方
※マンションやビルの設備修繕に関する見積書作成、保守点検業務・電気・給排水・空調等、設備業務経験のある方を歓迎いたします。
■歓迎条件:
・一級/二級施工管理技士をお持ちの方
# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
大和ライフネクスト株式会社
- 職種
- マンションフロント, 法人営業(住宅), 個人営業(住宅)
- 想定年収
- 400~619万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
★フレックスタイム制!リモートワーク併用可
★大和ハウスグループの福利厚生を完備
★国家資格取得サポート/入社1年以上の84%が取得
★85%が40代以上/女性比率73%(同職種における数値)
分譲マンションにお住まいのお客様に安心して暮らしていただけるよう
管理組合役員が集まる理事会への同席や総会運営サポート、修繕・改善提案をお任せします。
★具体的にはマンションフロントとして
◎管理組合活動のサポート+αの提案営業
例)共用部分の運用ルール変更、セキュリティ強化のための防犯カメラ設置、駐輪場増設の提案
◎マンション管理組合の運営計画・予算案の立案
◎マンションの修繕・改修提案
◎トラブル対応
◎理事会や総会への参加、資料作成
など
★たとえば定期点検でフェンスが壊れていたら
・原因調査
・修理見積の取得
・理事会へ報告、修繕提案⇒施工会社へ依頼
・修理完了後の支払い手続き
などを手配します。
*全体のお仕事の約7割がオフィスワークです
*平均一人あたり9~10棟ほどを担当
お客様と信頼関係を築き、長期的視点で向き合うことが結果に繋がります。
定期的にマンションを訪問してお客様と関係性をつくりながらニーズを把握し、最適な提案します。
※マンション訪問のタイミングなど、スケジュール管理はお任せします!
【配属部署】
支店規模により異なりますが、3~4人のチーム制をとっています。横の繋がりも深く、担当マンションの事例を共有したり、近くに座っている人に相談したりとフラットな社風が根付いています。
★未経験入社の方も安心の研修制度あり!
安心して現場でご活躍いただけるよう、
1ヶ月間の座学・実践形式の研修をご用意!
オンラインにて参加いただける集中研修です。
また、研修後も中長期で実務で必要となる知識・スキルを養える
様々なプログラムやフォロー体制を設けています!
*【1日の仕事の流れ】*
▼ 9:00 出社後、メールチェック、電話応対、郵便、Fax処理
▼10:00 上司や関連部門と社内打ち合わせ
▼11:00 管理員との業務連絡や依頼に基づく資料作成等
▼12:00 ランチ
▼13:00 マンション訪問、管理員との打ち合わせやお客様とのアポイント等
▼15:30 理事会・総会資料の作成や提案用見積りの作成等
(専門部署や協力会社に確認してご提案内容を検討します)
▼18:30 明日の業務を確認し退社
これはあくまで一例ですが、スケジュールの調整はあなたにお任せします。
仕事の進み具合に応じて、柔軟に調整してください。
※理事会など外出もありますが、7割はオフィスワークです
※日によっては、マンションへ訪問後直帰する場合もあります
社内呼称:マンションフロント=リビングコーディネーター活かせる経験スキル
【未経験歓迎/年齢・学歴不問/お仕事にブランクがある方も歓迎】
※Excel、Word、PowerPointの基本操作ができる方
★資格保有者歓迎!経験を活かして働きたい方もお待ちしています# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # マンション # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索