当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 日建協議長声明/「命を守る対応」最優先/速やかに工事中断協議を

    2020年4月24日

     新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、日本建設産業職員労働組合協議会(鈴木誠一議長)が、加盟組合への緊急のアンケートによって、感染リスクに向き合いながら奮闘している建設現場の声を集約。従事者の声を代弁する“議長声明”として、日本建設業連合会などの関係団体や企業・組織に「命と健康を守るため[...]

    続きを読む
  • 地域建設業のコロナ対応/工事中断は「死活問題」/稼働と感染防止を両立

    2020年4月24日

     新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、大手・準大手の全国ゼネコンが工事中断へとかじを切りつつある一方、地域建設業は工事を継続せざるを得ない状況に直面している。資金力を始め、経営資源が潤沢ではない中小建設企業が地域建設業の大半を占める中で、大手などと同じ判断を下せば、たちまち売り上げ面で苦[...]

    続きを読む
  • 八方ふさがりの専門工事業/守るのは「命」か「工期」か

    2020年4月24日

    【コロナに不安/元請けに不信/今後の生産システムに暗い影】  新型コロナウイルスの感染拡大から専門工事業経営者には先行きへの不安とゼネコンへの不信感は強まるばかりだ。「2、3週間、全現場を止めなければ感染拡大は終息しない」と思う一方で不安と悩みも尽きない。職人の安全確保を優先させる[...]

    続きを読む
  • 記者座談会・新型コロナウイルス感染拡大

    2020年4月24日

    ◆大手・準大手ゼネコン 閉所方針相次ぐ A 今週も新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言に関する話題だ。というか、最近は、建設業界もこの話題一色で、ほかにテーマを出しづらい。 B 大手・準大手ゼネコンの動向を振り返ると、3月の間は管理部門など内勤者のテレワー[...]

    続きを読む
  • オーク情報システム、チェンジ/米ベンチャーのシステム国内販売

    2020年4月24日

    【360度カメラで現場管理/60日間フリートライアル提供】  大林組の子会社「オーク情報システム」(東京都墨田区、古瀬耕司社長)とチェンジ(東京都港区、福留大士社長)は、米国のベンチャー企業「StructionSite社」(米国・カリフォルニア州、Matt DalyCEO)が開発・[...]

    続きを読む
  • 日建連の設備工事実態調査/設備工事高1.2ポイント減25.9%

    2020年4月23日

    【技術者割合、過去10年で最高】  日本建設業連合会は、第7回となる設備工事の実態調査報告書をまとめた。2018年度を調査対象年次とし、一括工事完成工事高(設備分離工事は除く)に占める設備工事高の割合(設備工事比率)は前年度比1.2ポイント減の25.9%。過去10年で最も高かった1[...]

    続きを読む
  • 建コン協若手の会が処方箋/幸せな働き方を実現

    2020年4月23日

     建設コンサルタンツ協会本部の「業界展望を考える若手技術者の会」(若手の会、伊藤昌明代表)は、建設コンサルタント企業で働く従業員1564人を対象に、近年マーケティング領域で注目されるeNPS調査を2019年11月に実施。そのサンプルをもとに建コン業界全体の「エンゲージメント=仕事の幸せ度」を[...]

    続きを読む
  • JACIC/クラウドのルーム機能/6月から本格運用

    2020年4月23日

     日本建設情報総合センター(JACIC)は、6月1日よりJACICクラウドのルーム機能の本格運用を開始する。「平常ルーム」と「防災ルーム」の2種類を用意し、3次元統合モデルや映像などを情報共有する基本サービスと各種オプショナルサービスを提供する。  JACICクラウドは発注機関を対[...]

    続きを読む
  • 山岳トンネル/ロックボルトを自動打設/戸田建設ら モルタル供給装置一体化

    2020年4月23日

     戸田建設とサンドビックSMRTカンパニー(横浜市、松本啓志カンパニープレジデント)は、日本の山岳トンネル施工に適したロックボルト自動打設機『ロボルト』を開発し、新名神高速道路宇治田原トンネル東工事(発注者=NEXCO西日本)に2台導入した。人手に頼ることが多かったロックボルトの施工を自動化[...]

    続きを読む
  • 一貫BIMを試行開始/生産性向上技術の活用/国交省の20年度営繕事業

    2020年4月23日

     国土交通省は、2020年度の「官庁営繕事業における生産性向上技術の活用方針」をまとめた。これまでの設計業務、工事施工それぞれでのBIM活用の取り組みを発展させ、1つのプロジェクトで設計から施工まで一貫してBIM活用を行う試行事業を開始する。あわせて、生産性向上に役立つ技術の導入検討を設計段[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!