建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
ウェザーニューズ/天気アプリ 法人提供/高精度の気象情報配信
2019年6月25日
ウェザーニューズは、累計1700万ダウンロードに上る天気アプリ『ウェザーニューズ』の全機能の法人向け提供を開始した。建設業など屋外での業務が多い法人に天候予測や季節情報をアプリで提供する。 天気アプリ「ウェザーニューズ」は、独自の観測網と1㎞メッシュの超局地的予測モデルで予報精[...]
-
金沢工大、アクトリー、東大先端技術研、石川県工業試験場/太陽光発電・給湯ユニットを実験
2019年6月25日
【コンテナで運搬容易/災害時の電力供給に】 金沢工業大学は、アクトリー(石川県白山市)、東京大学先端科学技術研究センター、石川県工業試験場と連携し、コンテナ収容型太陽光発電・給湯ユニットの事業化に向けた実証実験を開始した。搬送・移設が可能なため、自然災害時の電力供給や給湯対策、野[...]
-
切りくず出さずまっすぐに切断/空調ドレン排水管用チューブカッター/愛建機材大谷商会
2019年6月25日
愛建機材(東京都足立区、瀬田勝彦社長)と大谷商会(新潟市、アルバート・ヴェツラー社長)は24日、空調ドレン用結露防止層付硬質塩化ビニル管を、切りくずを出さずまっすぐに切断できるチューブカッター「ドレンマルチくん」を製品化し=写真、7月初旬から販売を始めると発表した。パイプ外径60mmまで切[...]
-
安衛経費調査/対策・費用 5割が明示なし/会社利益削減し確保も
2019年6月25日
国土交通省は24日、「建設工事における安全衛生経費の確保に関する実務者検討会」を開き、安全衛生経費に関する調査結果(速報)をまとめた。発注者(注文者)が提示する見積もり条件の中に、安全衛生対策の内容や費用が明示されていない割合が5割超に上るなどの実態が明らかになった。次回以降の会合で、調査[...]
-
4月の建設業給与、3・8%増/常用雇用労働者総数は2・2%増/厚労省確報
2019年6月25日
厚生労働省がまとめた2019月4月分の毎月勤労統計調査結果(確報値)によると、建設業就業者に支払われた現金給与総額(1人当たり平均)は前年同月比3・8%増の36万1017円だった。 調査対象は5人以上が働いている事業所。 調査結果の内訳を見ると、建設業就業者に支払わ[...]
-
支援パッケージ「BooT・one」/7月1日から提供開始/大成建設/応用技術
2019年6月24日
【BIMの一層の普及へ】 大成建設と応用技術は、建設市場にBIMユーザー向けの新たな支援パッケージ 『BooT・one』を投入する。7月1日から新サービスとして提供を開始する。それぞれのユーザーがBIMというツールをより効果的に活用するための環境をパッケージとして商品化している点[...]
-
NIPPO/流動性2倍に向上/急速硬化型補修材を改良
2019年6月24日
NIPPOは、コンクリート舗装やアスファルト舗装の段差・くぼみ、ポットホールなどの補修に用いる急速硬化型の樹脂系補修材「スマートモルタル」をリニューアルした。流動性を従来の約2倍に向上させ、要望が多く寄せられていたゼロ擦り付けの作業性向上を実現した。 流動性を向上させたことで、[...]
-
大林組/天井と空調機を耐震化/国内初天井制振で建築技術性能証明
2019年6月24日
【コスト3割削減】 大林組は、天井と空調機の両方の耐震性向上を実現する天井制振構法「ロータリーダンパー天井制振システム」を開発した。耐震天井と比較してコストを約3割削減できる。日本建築総合試験所から建築技術性能証明を取得した。天井制振技術の建築技術性能証明は、「日本初」としている。 [...]
-
日建連/「4週6閉所以上」 58%達成/週休二日行動計画 18年度下期フォローアップ結果/現場閉所の活動進展
2019年6月24日
日本建設業連合会(山内隆司会長)は、2017年12月に策定した「週休二日実現行動計画」に基づく、18年度下期のフォローアップ結果をまとめた。災害復旧など特別な理由がある「適用困難事業所」を除く「対象事業所」では、計画の中間目標(19年度末)に設定している「4週6閉所以上」を58.1%が達成[...]
-
ミンダナオは「約束の地」/正しい情報発信が投資を呼び込む
2019年6月24日
フィリピン・ダバオ投資会議に長大が参加 ミンダナオはアジアにおける“ラスト・フロンティア”--。フィリピン・ミンダナオ島最大の都市、ダバオ市で20、21の両日開かれた国際的な投資シンポジウム「ダバオ投資会議2019」に長大が参加。大きな発展ポテンシャルを秘めるミンダナオは日本企業にとってもさ[...]