建設技術者向けNEWS
建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!
-
技術裏表・観客からの“見やすさ” 数値化/パナソニック・ライフソリューションズ社ら/観覧施設の設計評価を支援/マーケティングへの応用も期待
2021年2月8日
パナソニックの推計によると、全国には大型ホールなどの劇場や、スポーツなどを有料で観覧するスタジアム、アリーナなどの施設がそれぞれ約600ずつある。これらの施設の新設や改修で、東京都市大建築都市デザイン学部建築学科の勝又英明教授は「設計者が考慮すべき条件は複雑で、『観客からの見やすさ』には十[...]
-
アドバンスト・メディア/工程管理基盤に新サービス/建築土木の巡視支援
2021年2月8日
アドバンスト・メディア(東京都豊島区、鈴木清幸会長兼社長)は、作業工程管理プラットフォームサービス「AmiVoice(アミボイス)スーパーインスペクションプラットフォーム」で、建築・土木や製造現場の巡視点検をサポートするiOSアプリ「AmiVoiceスーパーインスペクターfor安全パトロー[...]
-
OKI 本庄に免震工場/生産施設初のZEB化/大成建設で5月着工
2021年2月8日
沖電気工業(OKI)は、「モノづくり基盤強化」の一環で、 埼玉県本庄市に新工場の建設を決めた。 脱炭素社会の実現に向け、生産施設として日本初となるZEB (ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の実現を目指す。 また、免震構造と木製直交集成板 (CLT)を採用した地震に強い工場にする。 主にシス[...]
-
建機4社第3四半期/売上高、前年同期下回る/コロナ影響、鉱山機械が低調
2021年2月8日
建機メーカー大手4社の2021年3月期第3四半期決算が出そろった。世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う市況の悪化や、鉱山機械が低調に推移したことなどから、各社とも売上高は前年同期を下回った。通期業績予想についても各社いずれも前期比マイナスを見込んでいる。 各社の第3四[...]
-
共住に住棟認定導入/長期優良住宅法など一体改正/既存流通市場を活性化
2021年2月8日
政府は5日、長期優良住宅法等改正案を閣議決定した。既存住宅を安心して購入できる環境を整備し、既存住宅流通市場を活性化させる観点から、長期優良住宅法、住宅品質確保法、住宅瑕疵(かし)担保履行法を一体的に改正する。質の高い住宅を認定する長期優良住宅制度は、共同住宅に住棟認定を導入する。一部の規[...]
-
CPD実績管理の枠組を/技術士制度改革で報告書/科技審分科会
2021年2月8日
科学技術・学術審議会(文部科学大臣の諮問機関)の技術士分科会は5日、技術士制度改革に関する第10期分科会の報告書をおおむねまとめた。CPD(継続研さん)活動の実績管理・活用促進に関する公的枠組みの構築や、IPD(初期専門能力開発)システムの導入を文部科学省に求めている。文科省は今後、省令改[...]
-
UAV技術を解説/流域治水など領域拡大/日測協セミナー
2021年2月8日
日本測量協会(清水英範会長)は5日、実務者向けセミナー「UAVを用いた新たな計測技術とその利用」を開いた。東京都港区の品川フロントビルを中継会場に、協会認定講師がUAV(無人航空機)利活用の最新動向や技術情報などを解説し、これをリアルタイム配信した。測量・地理空間情報分野の技術者や企業経営[...]
-
交代制工事現場管理費も補正/直轄週休2日へ環境整備/国交省の土木積算基準改定
2021年2月8日
国土交通省は5日、土木工事・業務における積算基準の改定内容を公表した。2021年度から試行対象を拡大する交代制週休2日工事は、労務費に加え、新たに現場管理費の補正を行う。現場閉所を行う週休2日工事の補正係数も維持しており、24年度からの建設業への時間外労働の上限規制適用を見据え、全直轄工事[...]
-
東電RP/テトラ・スパー型洋上風力実証/工程簡略化で低コスト
2021年2月8日
東京電力リニューアブルパワー(東電RP)は、RWE Renewables(RWE)、Shell New Energies(Shell)、Stiesdal Offshore Technologies A/S(SOT)がノルウェーで共同実施しているテトラ・スパー型浮体式洋上風力発電の実証プロジ[...]
-
全地域で復興係数継続/大規模被災地の施工確保/国交省
2021年2月8日
国土交通省は、大規模災害の被災地で適用している復興係数と復興歩掛かりについて、2021年度も全地域で継続することを決めた。昨年12月に赤羽一嘉国交相が継続を表明していた岩手と宮城、福島3県に加え、熊本県、広島県の復興係数・歩掛かりも継続。東北3県のコンクリート工の歩掛かり低減補正と熊本の阿[...]