当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 国交省の財投要求/1.15兆円を追加/高速道路に7000億投資

    2018年12月3日

     国土交通省は11月30日、関西国際空港の防災対策や高速道路の機能強化に向け、財務省に対して1兆1500億円の財政投融資を要求したことを明らかにした。現在の低金利状況を生かした金利負担の軽減で捻出される計7270億円程度の資金を、関空の護岸かさ上げや新名神高速道路の6車線化、重要インフラの緊[...]

    続きを読む
  • 国交省・水災害対策小委/複合災害対策を推進/インフラ点検と合わせ方針

    2018年12月3日

     国土交通省は11月30日、大規模広域豪雨を踏まえた水災害対策検討小委員会を開き、速やかに実施すべき対策を盛り込んだ答申案を示した。長時間の降雨による洪水氾濫や内水氾濫、土砂流などが複合的に発生する水災害への対策強化や、気候変動の影響による豪雨の増加を踏まえた事前の防災対策の推進を明記。同省[...]

    続きを読む
  • DIVERSITY働きかた・富士通「Zinrai365ダッシュボード」

    2018年11月30日

    【業務内容・時間を定量把握で分析】  働き方改革関連法が成立し、建設業にも2024年4月1日から罰則付きの残業上限規制が適用される中、本社や現場事務所の事務職員の業務効率化も求められている。まずは各社員の業務内容や業務時間を的確に把握して改善策を検討する必要があるものの、実態把握や[...]

    続きを読む
  • 大成建設/監視カメラの最適配置検討/視認範囲を可視化

    2018年11月30日

    【効率的な計画策定に貢献】  大成建設は監視カメラの最適な配置を検討できるツール「T-Sight simulator Security」を開発した。BIMを使い対象の空間全体の監視カメラの視認範囲をシミュレーションして可視化する。網羅的に撮影できる最適なカメラの配置や台数を検討でき[...]

    続きを読む
  • 高ストレスで労災リスク2倍/不眠もヒヤリ・ハットに影響/建災防が実態調査

    2018年11月30日

     建設業労働災害防止協会は、高ストレスや不眠など心身の不調が労災事故の発生に与える影響に関する調査結果を明らかにした。自分に原因があるヒヤリ・ハット体験をした人の割合は、心身に不調がない人に比べて不眠の人では1.2倍、高ストレスの人では2倍多いという結果となった。重大な労災事故につながる可能[...]

    続きを読む
  • 建築鉄骨5団体/鉄骨技術者教育Cを設立/3資格を一元管理・運営/人材確保へ広報、教育も/理事長に甲津阪大名誉教授

    2018年11月30日

     全国鐵構工業協会(全構協、米森昭夫会長)と鉄骨建設業協会(鉄建協、田中進会長)、日本建築構造技術者協会(森高英夫会長)、日本鉄骨評価センター(松下眞治社長)、全国鉄骨評価機構(山口種美社長)の建築鉄骨関係5団体は、「一般社団法人鉄骨技術者教育センター」を共同で立ち上げた。甲津功夫大阪大名誉[...]

    続きを読む
  • 直轄業務/履行期限の集中回避/国債、繰越活用で平準化/国交省

    2018年11月30日

     国土交通省は、3月に履行期限が集中する傾向が強い業務委託を対象に平準化の推進に力を入れる。国債や適切な繰越手続きの活用によって計画的な業務発注を実施。履行期限が年度末の3月に集中してしまうケースを回避する。時間外労働に対する上限規制の適用に「5年」の猶予がない建設コンサルタントなど建設関連[...]

    続きを読む
  • 都心中心部に巨大な“穴”/リニア北品川非常口/JR東海

    2018年11月29日

    【鉄道近接の難工事】  東京都心のど真ん中に巨大な“穴”が出現--。JR東海が計画するリニア中央新幹線の品川駅~等々力非常口を掘削するシールドマシン発進地点の1つとなる「北品川非常口」新設工事が順調に進む。鉄道や道路トンネルが近接する中で、土圧を計算しながら地下深くまで掘削する高難[...]

    続きを読む
  • 遠隔制御ロボ/ベンチャーに出資/前田建設 自律型の開発協力

    2018年11月29日

     前田建設は、遠隔制御ロボットを開発するベンチャー企業「Telexistence」(テレイグジスタンス社、東京都港区・富岡仁代表取締役CEO)に出資した。建設作業の生産性向上や社会インフラの点検、補修作業の効率化のための技術として早期実用化を目指すとともに、自動で認識・判断して実行する自律型[...]

    続きを読む
  • 鹿島・東亜・あおみJV/国内最長の沈埋函/高精度な沈設を実現/光波距離計など駆使

    2018年11月29日

     鹿島・東亜建設工業・あおみ建設JVが施工中の「東京港臨港道路南北線中央防波堤内側地区接続部及び沈埋函(1号函)製作・築造工事」では、複数のミラーと光波距離計などを駆使して高精度な沈設を実現した。  東京港臨港道路南北線整備事業は、中央防波堤地区と有明・青海地区を結ぶ既存の青海縦貫[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!