当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 発注行政のこれから(下)

    2017年12月8日

    【自治体支援/複数機関の連携推進/技術力を結集する監理重視/国と自治体で相互補完】  国土交通省に求められる大きな役割の1つが、発注体制が脆弱(ぜいじゃく)な市町村を含めた地方自治体に対する支援だ。i-Constructionの推進による生産性の向上や働き方改革など、建設産業の将来[...]

    続きを読む
  • i-Con推進に意見集中/出席議員、中小の声代弁/自民・品確議連

    2017年12月8日

     自民党の公共工事品質確保に関する議員連盟(品確議連、会長・根本匠衆院議員)は7日、衆議院第1議員会館で総会を開催した。担い手3法の改正から3年が経過したことを受けて、取り組み状況などを確認。議員連盟として、建設業における働き方改革の推進や、生産性の向上といった新たな課題にも積極的に向き合っ[...]

    続きを読む
  • 6県意見交換会終了で伊藤日建連東北支部長・総括会見/担い手不足の危機感共有

    2017年12月7日

    【「工程共同管理」は継続要望】  日本建設業連合会東北支部の伊藤昌昭支部長は、東北6県との2017年度意見交換会が終了したことを受けて総括会見し「各県とも建設業の働き方改革に協力的で、同じ方向を向いていると実感できた」と成果を振り返った。一方、週休2日制実現の大前提となる工程遅延の[...]

    続きを読む
  • スマートドローンの完全自律飛行に成功/テラドローンら

    2017年12月7日

     テラドローン(東京都渋谷区、徳重徹社長)は、KDDIと新潟県長岡市の協力の下、スマートドローンの完全自律飛行に成功した。安全な飛行高度を設定する3次元地図と、自動充電するドローンポートにより100m以上の高低差を自動判別し、約6.3㎞の長距離飛行を実現した。  ドローンポートはプ[...]

    続きを読む
  • 施工現場/IoT環境を改善/竹中工務店 仮設分電盤にフィルター

    2017年12月7日

     竹中工務店は、建設現場の仮設電力線で簡易に安定したネットワーク環境を構築するフィルター技術を開発した。現場の仮設分電盤にフィルターを設置すれば安定したネットワークを構築できるため、施工現場のIoT(モノのインターネット)環境を大きく改善できる。  近年、人手不足解消や生産性向上を[...]

    続きを読む
  • 工場探訪/三菱マテリアル横瀬工場/1チーム4人の生産体制確立

    2017年12月7日

     ◇個々の能力と最新設備で実現  三菱マテリアルの国内にあるセメント工場の一つ、横瀬工場(埼玉県横瀬町)。セメントやクリンカー、固化剤などの品質を全自動で管理するシステムの導入と効率的な施設配置により、大幅な省人化を実現している。これらに加え、近隣の県などから廃プラスチック(廃プラ[...]

    続きを読む
  • 対談・建築家 佐藤尚巳氏×JSCA会長 森高英夫氏/都の市場問題を振り返る

    2017年12月6日

    【業界全体で声上げる課題/余計な不安与えないのが専門家の使命】 築地市場から豊洲市場への移転と市場のあり方について情報公開と専門的見地から知見を集約するために設置された東京都の市場問題プロジェクトチーム(PT)が11カ月にわたる議論を終えて8月に解散した。完成した建物の安全性をめぐり専門家で[...]

    続きを読む
  • 三井住友建設/斜張橋ケーブル点検ロボ/損傷部をパノラマ画像化

    2017年12月6日

     三井住友建設は、茨城工業高等専門学校、山口大学と共同で斜張橋ケーブルを点検するロボットを開発した。ケーブル最頂部から自動制御で等速降下しながらケーブルの損傷部位と程度を確認する。  ロボットはビデオカメラと自動制御装置を組み合わせた撮影ユニットとUAV(無人航空機)で構成する。U[...]

    続きを読む
  • 発注行政のこれから(中)

    2017年12月6日

    【生産性向上/3次元モデルを“共通言語”に/各プロセス間の連携円滑化/生産システム全体を好循環】  建設現場のこれからを先導する国土交通省の直轄工事にとって、欠かすことができない取り組みが「i-Construction」の推進による生産性の向上だ。CIMモデルの活用による一貫した3[...]

    続きを読む
  • 発注見通しの一元化/技術者配置を合理化/経済政策パッケージに推進明記/建設分野の生産性革命へ国交省

    2017年12月6日

     国土交通省は、建設分野における“生産性革命”の推進に力を入れる。i-Constructionのトップランナー施策の1つに位置付ける「平準化」の推進へ、建設企業に技術者や技能者など人材の効率的な活用を促す、地域単位での「発注情報の一元化(発注見通しの統合・公表)」に取り組む一方、建設業法にお[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!