求人検索
ビルマネジメント(BM)の求人検索結果一覧
-
株式会社サンケイビルマネジメント
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 350~450万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【セカンドキャリア歓迎/年間休日125日/残業時間20時間程度/ワークライフバランス◎/サンケイビルグループの安定性】
\サンケイビルグループで、設備管理のスキルを磨くチャンス/
・宿直勤務明けの休みは年間休日に含まれないので、しっかり休めます。
・年間休日125日、残業は月20時間程度です。
・シフト制で希望休も相談しやすい環境です。
・夜勤は月に最大10日までで、実態としては7~8日程度です。
■業務内容:
同社の管理する物件の設備管理担当として、オフィスやホテル、ビルなどの大型案件を担当、常駐していただき、設備管理業務全般を行っていただきます。
■詳細業務:
・建物機械設備の維持管理、運転業務、修繕修理
・電気、空調、防災設備などの保守点検管理
・修繕時の施工業者の手配及び立会い
・オーナー及びテナントの対応
建物設備管理における技術エキスパートとして今までのご経験を生かしていただくことができる環境です。
■働き方:
・残業は20時間程度
・年間休日は125日
・シフト制で希望休も相談しやすいです。
・夜勤が発生した場合、明け休みを取得いただきますが、公休は消化されません。
・夜勤は月に最大10日まで、実態ベースでは7~8日程度になっています。
■同社の特徴:
・ビル事業、住宅事業、飲食事業、建築内装事業、ビルマネジメント事業、シニア事業などを展開するサンケイビルグループの一員です。各社の特性を活かしつつ、グループ一体型経営を推進し、都市生活者が喜び、満足し、感動し、幸せになる場やサービスを提供しています。
・東京都大手町を代表する「東京サンケイビル(延床面積8万平方メートル超)」、大阪府西梅田の環境配慮型ビル「ブリーゼタワー(延床面積8万平方メートル超)」、大型商業施設に隣接する「ダイバーシティ東京オフィスタワー(延床面積6万4千平方メートル超)」など、サンケイビルが開発したこれらのBM業務大型ビルを一元的に管理しています。
活かせる経験スキル
【必須経験】
■建物設備管理(電気,空調,衛生管理・メンテナンス)経験者
【歓迎条件・資格】
■第三種電気主任技術者、電気工事士、危険物取扱者乙種第4類
建築物環境衛生管理技術者、エネルギー管理士
電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士# 宿泊施設 # オフィス # 年間休日120日以上 -
株式会社ソフィアキャンパスサポート
- 職種
- ビルマネジメント(BM), ビル設備管理
- 想定年収
- 600~750万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
上智大学のキャンパス関連施設に関する施設管理業務全般に従事していただきます。
施設管理業務の実務は協力会社に再委託しておりますので、協力会社を指導、監督する立場になります。営繕工事、設備更新工事等は、発注者(上智学院の代理人)として、計画~竣工検査まで同社が一貫して担当しております。
【同社の魅力】
◎発注者側(上智学院の代理人)としての施設管理職です!
実務を指導、監督する立場としてキャリアアップすることができます。
◎年休131日、転勤なし、定年65歳と、長く腰を落ち着けて働いていただける環境です。
◎今回は管理職候補としての採用を予定しております。マネジメント人数は10名程度です。
【具体的には】
■施設管理業務全般
〇ビル管理、清掃、警備会社等の常駐委託先の監督/指導
〇保守点検、法定点検等の管理(点検費用の見積精査、点検内容のチェック、指摘事項改善、等)
〇故障、不具合対応(現場確認、暫定対策、恒久対策の指示)
■各種工事管理(建築/電気/空調/給排水衛生工事など)
〇工事計画→施工会社選定→現場説明/見積手配→見積査定→発注→施工計画確認→工事管理→竣工検査
〇施設管理における改修工事計画策定
〇基本計画立案→予算額算出(見積手配)→予算申請
【その他】
〇教職員、学生からの要望受付及び対応
〇福利厚生施設、学生寮の施設管理
※入社時は契約社員スタート。6か月後に正社員登用の審査あり。
活かせる経験スキル
【必須知識/経験】
〇建物全般の基礎知識がある方
〇機械設備系(空調/給排水/衛生設備/消防設備)の専門知識をお持ちの方で、工事発注、工事管理の経験がある方
〇施設、設備管理会社の統括管理(技術指導等)の経験をお持ちの方
〇マネジメント経験(人数は問わず)をお持ちの方
【歓迎資格】
■建築士(一/二級)
■各種施工管理技士(建築/管工事/電気)
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■消防設備士 等# 残業少なめ # 駅徒歩5分以内 # オフィス # 発注者側 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
日本ファシリティ・ソリューション株式会社
- 職種
- ビルマネジメント(BM), ビル設備管理
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
エネルギーサービス事業等において、お客さまの省エネニーズに最適なコージェネレーション設備、熱源設備等の計画、工事監理、運用保守の業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
〇コージェネレーション設備(ガスエンジン、ガスタービン、排熱回収ボイラ等)、熱源設備等の定期点検、定期修繕工事の計画立案
〇コージェネレーション設備、熱源設備等の計画・設計に関する技術業務
〇コージェネレーション設備、熱源設備等の工事監理業務
配属部署により、担当業務が決定します。対象は、関東圏を中心に全国の工場、大規模な病院・商業施設などで、出張していただくこともあります。
※出張:毎月1~2回、数日程度
【業務の魅力】
お客さまに代わって設備の計画、設置、保守・運用管理を行い、お客さまの効率的なエネルギーの利用の実現を通じてカーボン・ニュートラル化の一翼を担うことで社会貢献できる業務です。また不具合対応や再発防止、水平展開業務を通じて自身の成長や技能・技術のスキルアップを実感できます。
【仕事のイメージ】
上位職者の指導の下、物件規模により5~10件のプロジェクトの主担当を担っていただきながら、お客さま、メーカー、施工会社との調整、メンテナンス計画の立案、予実管理のほか、委託先管理を担っていただきます。
【組織体制】
一つのプロジェクトをプロジェクトマネージャー1名、エンジニア1名~2名、工事監理1名、設備維持管理(O&M)1名程度で進めていきます。役割については、配属により決定します。活かせる経験スキル
【必須経験/必須経験】
〇コージェネレーション設備、非常用発電設備、熱源設備、工場のプラントユーティリティ設備等の計画・建設業務もしくは維持管理業務の経験者
【歓迎経験】
■設備の技術営業
■施工管理
■設計
■ビルメンテナンス経験# 長期出張なし # 公共施設 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
フジタビルメンテナンス株式会社
- 職種
- ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 静岡県
業務内容
静岡市にある同社サテライトオフィスにて勤務頂き、同社が管理受託した物流施設等建物施設の巡回施設設備管理業務をお任せいたします。
サテライトオフィスの施設設備管理業務の実務リーダーとして活躍を期待します。
【具体的には】
■常駐/非常駐現場の巡回、施設常駐設備管理員や協力会社の指導/管理/点検等の立ち合い
■施設設備管理業務の遂行(各種建物設備の保守/修繕の立案と監督。法令点検業務。点検スケジュール管理、報告書作成/緊急対応など)
■オーナーへの改善提案業務(工事含む立案、見積り書積算から完了確認まで)
■新規管理物件立ち上げなど活かせる経験スキル
【必須】
〇ビル設備管理経験や工事経験3年以上の方
経験を存分に活かして頂くことが可能です!
〇Excel/Word(見積書、契約書、仕様書等の作成)
【歓迎】
〇顧客対応もあるため、周囲と明るくコミュニケーションが取れる方
〇規模拡大中のため、前向きに業務に取り組める方
〇建築物環境衛生管理技術者
〇電気主任技術者
〇エネルギー管理士
〇施工管理技士(電気、管)
# 物流施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社ザイマックスグループ
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 308~400万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
木更津市にある「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」の運営を支える施設管理、事務業務をお任せします。
「毎日ポルシェが見れる職場」なので、車好きの方にはきっとワクワクしていただけると思います。
【具体的な業務内容】
〇軽作業(外構で機材を使っての草刈り、芝刈り、お掃除など)
〇入札資料の作成補助
〇社内における申請業務
〇工事監理業務補助
〇写真報告書の記入
経験豊富な先輩スタッフによるOJT研修で、業務や仕事の流れなどをイチから丁寧にお教えします。一度覚えてしまえば簡単な作業ばかりなので、すぐに慣れていただけます。活かせる経験スキル
【必須】
〇特に無し
【歓迎】
〇基本的なPC操作スキル(Word、Excel)をお持ちの方、歓迎
※ブランク後の復職を目指す方なども大歓迎です# シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社ザイマックスグループ
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
埼玉勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。
※割合は『電気主任技術者選任業務:2~5割』/『設備管理業務:5~8割』程度となります。
※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。
設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。
【設備管理ジョブ】
基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
※転勤は原則ございません。
【勤務時間について】
■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。
【有給取得率約70%、残業10h程度】
人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。
【同社で働く魅力】
○研修センターあり(入社者全員利用可能)
〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
〇資格手当充実
○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。
活かせる経験スキル
【必須】
■第三種電気主任技術者
【歓迎】
■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社ザイマックスグループ
- 職種
- ビル設備管理, 施設管理, ビルマネジメント(BM), その他技術職
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務地
- 千葉県
業務内容
千葉県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、電気主任技術者選任業務及び、設備管理業務を担当頂きます。
※割合は『電気主任技術者選任業務:2~5割』/『設備管理業務:5~8割』程度となります。
※案件によっては、設備管理業務のみをお任せし、将来的に後任として電気主任技術者選任業務を担当する可能性もございます。
設備管理業務では、防災センター等での監視業務、電気・空調設備などの点検、法律に基づく法定点検、日常のお客様対応や工事の発注・とりまとめ等を行っていただきます。
【設備管理ジョブ】
基本的には現場に携わり、 設備管理として技術的に専門性を発揮、磨いて頂くポジション。
その中で、BM統括業務(他社BMの統括管理業務など)含め、メンバーマネジメントなど、設備管理業務において多岐にわたる業務をお任せします。
主任・副所長・所長と責任者格をお任せする可能性がございます。
※転勤は原則ございません。
【勤務時間について】
■日勤例:9:00~18:00(休憩:1時間)
■遅番例:13:00~22:00(休憩:1時間)
■宿直:9:00~翌9:00(休憩:8時間)
※当直勤務の有無やシフトなどは配属される案件により異なる可能性もございます。
※宿直勤務の明けた日は原則として年間休日外の休日(明け休み)となる。
【有給取得率約70%、残業10h程度】
人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。
【同社で働く魅力】
○研修センターあり(入社者全員利用可能)
〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
〇資格手当充実
○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の弊社管理物件に配属
〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。
活かせる経験スキル
【必須】
■第三種電気主任技術者
【歓迎】
■オフィスビル・商業施設・物流施設等における常駐設備管理の経験
■メーカー工場、設備管理会社などでの電気主任技術者としての専任経験やそれに準ずる実務経験# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
森ビルエステートサービス株式会社
- 職種
- ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 413~567万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都港区にて同社のグループ会社が管理しております物件を巡回管理して頂きます。
【具体的には】
〇ビル・マンションの巡回による設備管理
〇年間作業計画書の企画・立案
〇ビルオーナー等への報告書の作成
〇修繕費の見積もり作成
〇保守・点検作業等の立会い
〇各種テナント対応
〇設備トラブル対応
〇メーター検針、請求、入金管理
〇その他、業務に必要な事項
※巡回管理となりますが、移動手段は公共交通機関での移動となります。
【人員構成】
20代~50代の社員が在籍しており、30代がその中心となっております。
また、社員の大半が中途入社となっております。
【社内外との連携】
工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が同社の大きな強みですので、業務において社内外の連携は欠かせません。
例えば、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、同社技術部や協力会社と連携しながら最適な提案を行い、ビル管理については、現場に勤務する同社技術職社員と密に連携を図りながら業務を行います。
【働き方】
〇勤務時間:8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
〇完全週休二日制
〇土日祝休み
〇年間休日120日
〇残業月平均20時間程度
〇転勤無し(港区勤務)
〇資格取得支援制度あり
〇産休、育休制度完備
〇福利厚生充実(森ビルグループカフェテリアプラン(施設・飲食店等の割引制度)など)
【顧客満足度、仕事のプロセスを重視した評価制度】
同社は顧客満足度や仕事のプロセスを重視して評価を行っています。管理組合へのアンケートや上司・同僚、他部署の方々からの評価で見ています。
売り上げばかりに目を向ける環境ではなく、しっかりと顧客を向き合える環境です。
管理棟数の着実な増加・事業規模拡大が見込まれており、組織体制づくりを推進しています。
【幅広いスキルが身につく】
また同社は100%中途採用を行なっており、様々な経験をお持ちの方々が在籍しているため、幅広いスキルを身につけ、スキルを磨ける環境を作っておりますので、自身のスキルアップにも臨めます。
【事業の将来性】
数年前から森ビルが直接管理していたビルを同社で管理するようになり、物件数が増えていく見込みです。
それに起因して売上も順調に伸びており、今期については過去最高の売上を計上する予定となっております。
【年収モデル】
※賞与昨年実績年2回、合計5ヶ月支給とした場合
〇モデル年収
25歳~35歳 ・・・413万円~567万円
〇年収事例
39歳 ・・・平均年収650万円(残業代は含まず)
40歳(管理職) ・・・平均年収 816 万円活かせる経験スキル
【必須経験】
〇なんらかの建物管理経験がある方
【歓迎資格・経験】
〇建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、危険物取扱責任者、電気工事士、ボイラー技士、冷凍機械責任者、エネルギー管理士
〇オフィスビル・分譲マンション等の設備管理経験
〇オフィス、商業施設でのPM業務経験# 高層ビル # 残業少なめ # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社ザイマックスグループ
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 埼玉県
業務内容
埼玉県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。
また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。
知識・経験・資格を積み上げながら、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。
【専門職とは】
■職種限定のポジションです。
設備管理の職種で、配属先エリアにてプロフェッショナルとして活躍を期待しております。
ご本人の同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。
【勤務時間について】
■9:00~18:00(休憩:1時間)
■13:00~22:00(休憩:1時間)
■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)
【有給取得率約70%、残業10h程度】
人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。
また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。
【同社で働く魅力】
○研修センターあり(入社者全員利用可能)
〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
〇資格手当充実
○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の自社管理物件に配属。
〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。
活かせる経験スキル
【必須】
■特に無し
未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
【歓迎経験/歓迎資格】
〇設備管理業務経験を有している方
〇設備管理に近しい業務経験を有している方
(例:サービスエンジニア、エレベーターメーカーや空調設備メーカーにてメンテナンスに従事されていた方など)
〇第二種電気工事士
〇第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
〇建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
〇エネルギー管理士(エネ管)
〇施工管理技士(建築、電気工事、管工事、電気通信工事)
# 商業施設 # 物流施設 # オフィス -
株式会社ザイマックスグループ
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), 施設管理, その他専門職(住宅・不動産)
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
神奈川県勤務にて同社が受託する不動産に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。
また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。
知識・経験・資格を積み上げながら、高度・専門的な領域でご活躍いただきます。
【専門職とは】
■職種限定のポジションです。
設備管理の職種で、配属先エリアにてプロフェッショナルとして活躍を期待しております。
ご本人の同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。
【勤務時間について】
■9:00~18:00(休憩:1時間)
■13:00~22:00(休憩:1時間)
■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)
【同社で働く魅力】
○研修センターあり(入社者全員利用可能)
〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
〇資格手当充実
○転居を伴う転勤無しでご自宅から90分圏内の自社管理物件に配属。
〇未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
〇管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。
【有給取得率約70%、残業10h程度】
人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。
活かせる経験スキル
【必須】
■特に無し
未経験歓迎で実際に50代後半の方も未経験でご活躍されていらっしゃいます。
【歓迎経験/歓迎資格】
〇設備管理業務経験を有している方
〇設備管理に近しい業務経験を有している方
(例:サービスエンジニア、エレベーターメーカーや空調設備メーカーにてメンテナンスに従事されていた方など)
〇第二種電気工事士
〇第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
〇建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
〇エネルギー管理士(エネ管)
〇施工管理技士(建築、電気工事、管工事、電気通信工事)
# シニア歓迎・活躍 # 商業施設 # 物流施設 # オフィス # 上場・大手企業 # 転勤なし -
株式会社ザイマックスグループ
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 370~600万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東京都港区虎ノオフィスもしくは恵比寿オフィス勤務にて同社の管理物件において、設備員が常駐していない都内物件(基本的に23区内)について巡回点検・検針・緊急対応を行っていただきます。
(点検・検針については、オーナー対応が必要な物件や設備の専門知識を要する物件について担当していただきます。)
停電の立会いや、業者の立会いもお任せするため、決まったスケジュールで動いていただくことも多いです。
ベテラン社員が、仕事の差配をしており、分からない点があった際もすぐに相談できます。
【勤務時間について】
■9:00~18:00
■13:00~22:00
■9:00~翌9:00(2日勤務扱い、勤務明けの日は年間休日外の休日となる)
工事の夜間立ち合いなどにより上記以外のシフトの可能性あり。
【同社で働く魅力】
○研修センターあり(入社者全員利用可能)
〇62歳の定年時、ザイマックスエルダーズに転籍することで同様の仕事内容で70歳まで正社員として就業可能
〇資格手当充実
○転居を伴う転勤はございません。
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車免許(車移動いただくことが多いです)
【歓迎】
■ビル設備管理業務経験を有している方
→巡回経験があればなお歓迎いたします
■第二種電気工事士を保有されている方
■空調工事、消防設備関係、技能工など、設備管理業務に親和性のある業務経験者# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # オフィス # 上場・大手企業 # 転勤なし -
エネサーブ株式会社
- 職種
- 電気設備保全, 施設管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
【年間休日125日/大和ハウスグループの安定企業/創業50年以上の歴史がある電気のスペシャリスト会社】
【概要】
・大口顧客の環境関係部署の一部業務を請け負っており、データ集計、分析及び書類作成の支援を行っていただきます。
・全国にあるお客様の事業拠点(700~800拠点)より環境データを収集し取りまとめ、分析を行い無駄がある事業拠点には省エネ指導等頂きます。
・お客様から省エネに関する改善案提案を求められた場合もあります。データに基づく適正な省エネ改善提案を頂きます。
・4半期に一度進捗集計進捗の報告を客先本部に報告頂きます。
・1年に一度、国への環境法令関係書類作成、及び提出を行います。
・繁忙期は国に対しての書類作成を行う3月~7月までです。提出を行うまでが忙しくなります。
■同社の特徴:
・昭和40年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、24時間監視による設備の安全保全はもちろん、独自のシステムを用いたエネルギーコストの低減、自社発電所から供給する、より安価な電力の小売まで、総合エネルギーサービス業を目指してまいりました。
・2016年4月の電力完全自由化により注目を集める電力小売業の躍進はもとより、保守点検を通して多くのお客様に安全に電気をお使いいただく「電力のドクター」が、私たちの使命です。活かせる経験スキル
【必須】
■管設計・積算に関する実務経験3年以上
【歓迎】
■1級管工事施工管理管理技士# 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社慶應学術事業会
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 500~780万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社プロパティマネジメント事業部にて慶應義塾大学(三田キャンパス)の施設管理(設備)をご担当していただきます。
【具体的には】
■大学施設の建物における施設管理/小修繕
■修繕工事の発生時に、工事計画の策定、見積作成、パートナー企業の選定、打ち合わせ、パートナー企業のマネジメント等
■警備/設備/清掃/他におけるパートナー会社の統括マネジメント業務
■レポート作成業務
■顧客(慶應義塾大学、関連校など)/パートナー会社との折衝業務
【配属先について】
■プロパティマネジメント事業部(14名)
■現在部署には建築/設備それぞれに特化したメンバーがおります。
■将来的にプロパティマネジメント事業部の中核として組織をリード頂くことを期待しております。
■定着率は高く、ほとんどの方が長年勤務されていますので、同社の特徴や、パートナー企業様との折衝に関しましては、丁寧に教えていただける環境です!
【ポジションの魅力】
■景気影響を受けにくく、安定。長期就労が可能
■大学施設の為、繁忙期はあるものの年間カレンダーに沿って業務計画が立てやすい
※入試時期/卒業式/入学式が主な繁忙期
■組織が小規模なため業務が縦割りにならず、幅広く携われることに加え、意思決定のスピードが速い
■数年かけてじっくり組織の中核になっていただける環境
【働きやすい環境】
■慶應義塾大学100%出資の安定企業
■転勤なし
■年間休日122日
■残業代30時間程度
■定年65歳活かせる経験スキル
【必須経験】
下記いずれかのご経験
■ビルマネジメント/施設管理のご経験
■プロパティマネジメントのご経験
■設備管理のご経験かつ、オーナー折衝のご経験
■ビル管理会社にて、オフィスビルの施工管理経験
■ゼネコン/サブコンでのオフィスの改修施工管理経験
【歓迎資格】
■警備員指導教育責任者 1号の資格
■1級/2級電気工事施工管理技士
■1級/2級管工事施工管理技士
■電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■電気工事士# 長期出張なし # 地域密着 # 公共施設 # 発注者側 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 525~730万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
同社が管理しております東京都府中市(NECグループ案件)の物件にて施設管理(施設のマネジメント業務)担当として業務をおこなって頂きます。
設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援していただきます。
※地区によって、大規模ビル、工場等の管理業務の担当になる可能性があります。
【NECファシリティーズ株式会社とは】
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
【企業の魅力】
■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【働き方】
■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
※シフト勤務の場合原則として:日勤2日、昼勤2日、夜勤2日、休日2日の8日間で1巡サイクルとなります。活かせる経験スキル
【必要経験/資格】※以下のいずれかの経験が必須
■施設管理の実務経験(管理対象:建物、付帯設備およびユーティリティー設備)
■電気、機械分野に関わる施工管理の実務経験
【歓迎資格】
■第三種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■危険物取扱者乙種4類
■第二種電気工事士
■二級ボイラー技士
■消防設備士# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
NECファシリティーズ株式会社
- 職種
- 施設管理, ビル設備管理, プラント設備管理, ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 493~707万円
- 勤務地
- 神奈川県
業務内容
大規模施設(工場、ビル)における建物、付帯設備及びユーティリティー設備の管理業務を担当いただきます。設備の安定稼働、経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の、生産ユーティリティの適切な運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援します。
【具体的な業務内容】
○LCMに基づく、ITによる効率化、省人化、エネルギー管理、保全業務改善等の企画業務
○営業担当と連携しながら、外販活動にともなう、顧客調整業務
○建設、工務等との連携・調整業務
○オペレーターのマネジメント業務
【NECファシリティーズ株式会社とは】
同社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
【企業の魅力】
■年間の離職率は3%以下!腰を据えて働ける環境が整っています。
■社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。
教育専門部署「人材育成センター」を設置し各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っています。
■グループ会社であるNECラーニングが主催する多様な研修プログラムも受講可能。
入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。
【働き方】
■日勤勤務を想定しておりますが、選考を通じてシフト勤務となる可能性もございます。その際は別途ご相談させて頂きます。
※シフト勤務の場合原則として:日勤2日、昼勤2日、夜勤2日、休日2日の8日間で1巡サイクルとなります。活かせる経験スキル
【必要経験】
■施設管理、設備管理のご経験
【歓迎資格】
■第三種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■危険物取扱者乙種4類
■第二種電気工事士
■二級ボイラー技士
■消防設備士# 生産施設 # 充実した研修体制 # 物流施設 # オフィス # S造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索