当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

建設技術者向けNEWS

建設技術者の方が知りたい情報を絶賛配信中
会員登録いただくと無料で閲覧可能です!

  • 評価 等級区分 発注標準/地域企業の市場構築/ 守り手確保、育成に焦点/国交省/『選択マーケット制』の導入 残留措置を代替

    2017年11月14日

     国土交通省は、発注行政における今後の取り組みの方向性を示す。焦点の1つとなるのが、地域の守り手である建設業の確保・育成の視点。直轄工事を中心とする発注行政の将来への絵姿として、地域企業向けマーケットの形成や、担い手の確保に資する入札契約方式の導入など、それぞれの企業・技術者が良い仕事を行う[...]

    続きを読む
  • スコープ/世界初「鉄筋博」の開催間近/館岡正一実行委員長に聞く

    2017年11月14日

     「鉄筋EXPO2017」が24~26日、千葉市美浜区の幕張メッセで開かれる。10年後の鉄筋業界を見据えて関係者が討議するシンポジウムのほか、子どもたちに鉄筋の仕事の魅力を発信するさまざまな仕掛けを用意する。職人がプロの技を競う技能大会も行われる。世界初となる鉄筋の博覧会を主催する実行委員会[...]

    続きを読む
  • マーケット断面・ルクレ/工事写真を現場で一元管理

    2017年11月13日

     国土交通省の直轄工事を皮切りに、電子小黒板を認可する発注機関が全国で急速に広がっている。タブレット型電子小黒板「蔵衛門Pad」を提供するルクレ(東京都渋谷区)は、ios版アプリ「蔵衛門工事黒板」を提供開始するなど機能を拡充し、ユーザーの働き方改革をサポートしている。  蔵衛門工事[...]

    続きを読む
  • 沖電気工業/配線不要の電池駆動/振動センサーで構造物監視

    2017年11月13日

     沖電気工業は、橋梁や支柱などのインフラ構造物の健全度を遠隔監視する「無線加速度センサーシステム」を開発した。完全にワイヤレス化されたセンサーネットワークを構築できる920メガヘルツ帯マルチホップ無線「SmartHop SR無線モジュール」を使い、構造物の振動データを遠隔で収集・可視化する。[...]

    続きを読む
  • 熊谷組×住友林業 資本提携会見

    2017年11月13日

    【市川社長 企業理念にも共通点/樋口社長 好調だからこそ意義】  「建設業が好調な時だからこそ結ぶ提携だ」。熊谷組の樋口靖社長は、住友林業との資本・業務提携をそう語る。今後、予想される建設市場の大きな変化を前に、木化・緑化関連建設事業、再生可能エネルギー事業、海外事業、共同研究開発[...]

    続きを読む
  • アクティオ/山林での現場作業を携帯端末で一元管理/12月からシステム提供

    2017年11月13日

     アクティオは、山林現場での業務の進ちょく管理や作業員の日報管理などをスマートフォンやタブレット端末などで行えるシステム「フォレストモバイル」を開発し、12月1日に提供を開始する。現場での作業時間や機械稼働時間、出荷量などのデータを手元の携帯端末に打ち込むと、現場管理監督者とリアルタイムで情[...]

    続きを読む
  • 沖電気工業が建設業向けサービス/車両位置を正確把握/現場工程の最適化確保

    2017年11月10日

     沖電気工業は、車両の位置情報や渋滞などの道路情報を収集・分析し、車両利用事業者の業務効率化をサポートするITS(高度道路交通システム)サービス「LocoMobi(ロコモビ)2.0」を開発した。これまで培ってきた車両プローブ情報の活用技術を生かし、インフラと車や人などを通信手段でつなぎ、安全[...]

    続きを読む
  • MIDベースタワーに革新的IoT・AI導入/横浜市住供ら

    2017年11月10日

     横浜市住宅供給公社は、12月の完成を目指す「横浜MIDベースタワーレジデンス」に革新的なIoT(モノのインターネット)・AI(人工知能)技術を導入する。話しかけるだけでニュースやスケジュールを読み上げるスマートスピーカー「Amazon Echo」など3つの先進的な製品を導入した次世代型の住[...]

    続きを読む
  • 建研/建物のドローン点検実証実験検証結果/コストは目視の3分の2、分析作業に時間

    2017年11月10日

     建築研究所(建研)はドローン(小型無人機)を活用した建物点検の技術開発を目的に、8月に行った実証実験の検証結果をまとめた。ドローンでの撮影点検は高所作業車からの目視点検と比べてコストが約3分の2に低減したが、カメラ撮影後の分析作業に時間がかかった。高解像度カメラでドローン点検した結果、同一[...]

    続きを読む
  • 週休2日モデル工事/都道府県の取組み拡大/課題は適正な工期設定/国交省が調査

    2017年11月9日

     建設産業における「働き方改革」の実現へ、テーマの1つとなっている休日の確保(週休2日の推進)。モデル工事の実施など、都道府県レベルで、その取り組みが拡大している一方で、課題として浮かび上がっているのが、週休2日に対応する適正な工期の設定だ。「週休2日を考慮した工期を算定するための精度の高い[...]

    続きを読む
無料会員登録はこちら!