求人検索
愛媛県の求人検索結果一覧
-
株式会社カナン・ジオリサーチ
- 職種
- 土木設計, 測量・点検・調査
- 想定年収
- 430~580万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
同社愛媛本社にて主に官公庁発注の路面下空洞調査及び地下埋設管マッピング調査を行っています。
自社開発の地中レーダ3次元モバイルマッピングシステム(GMS3)を介して調査提案していただきます。
<技術提案、報告書作成、調査点検等それに不随する業務>
■見積書の作成
■打合せや会議への出席
■業務計画書の作成
■業務の実施
■報告書の作成
■技術講習や現場アドバイス、従業員の育成等
官公庁受注業務が中心です。それぞれチームで活動し、協力しあえる体制を整えています。
経験者、資格保有者は優遇します。
在職中の方は入社日の相談が可能です。活かせる経験スキル
【必須】
■RCCM(道路、土質及び基礎、地質いずれかの部門)
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■土木業界、建設コンサルタント業界実務経験
# 道路・トンネル # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社スペース
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM), 建築設計, 建築施工管理, 意匠設計
- 想定年収
- 394~804万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
東証プライム上場内装ディスプレイ業界大手の同社にて、デザイン設計・制作・施工管理まで一貫した業務の募集です。
【具体的には】
四国エリアを中心に大手コンビニエンスストアのチェーン展開対応をメイン業務として行っていただきます。
【業務内容】
■日常に無くてはならないコンビニエンスストアを創るための設計や制作・施工管理業務など一連の工程に関わっていただきます。
■ご本人の経験と適性に合わせた役割を軸に、やがては物件推進者としてのご活躍を期待しています。
■担当者は、予算管理や工事計画まで担うため、裁量権を持って働くことができるのも本ポジションの特徴です。
(同じ松山でも管轄が名古屋と大阪に別れており、本ポジションは名古屋本部管轄となります)
【業務詳細】
(1)商業施設などの集客施設におけるソフト業務(企画、デザイン・設計)
(2)新規および既存のお客様との営業・折衝業務(打ち合わせ、見積り作成、契約手続~請求、引渡し対応)
(3)与件やコストに見合った計画策定から推進までのディレクション業務(制作管理、施工管理)
※受注形態(コンペや入札案件など)や対応顧客に応じて(1)~(3)の比重は変わります。
【配属先について】
本ポジションは松山事務所を管轄する第3事業部での配属となります。
(松山事務所:4名程度)
【会社制度について】
■管理職だけではなく、専門職としてのキャリアコースも選択できる複線型人事制度
■フレックスタイム、リモートワークを導入し、柔軟な働き方の推進
■各種資格手当支給(一級建築士20,000円/月、1級建築施工管理技士15,000円/月など)
■仕事と育児を両立するための短時間業務制度はお子様が小学校を卒業するまで利用可能です。
■1時間単位での有給が申請可能です。また、有給休暇やリフレッシュ休暇を利用した長期休暇の取得も奨励しています。
【こんな方が活躍しています!】
■クライアントの想いや依頼背景・要望を聞き出し伝えられる方
■クライアントやチームの事を考え最善策を考え貢献できる方
■責任感を持って物事をやり遂げられる方
■自身の価値観やイメージギャップを受入れ自ら行動できる方
■設計・施工を問わず何でも吸収しスキルアップしたい方
■商空間創りに携わりたいという強い思いのある方活かせる経験スキル
【必須経験】
何かしらの建築物に携る実務経験(設計、制作・施工管理)をお持ちの方
※分野は問いません
【歓迎経験】
商業施設や店舗に携るご経験(設計、制作・施工管理)をお持ちの方
【歓迎資格】
■一級建築士
■1級建築施工管理技士
■監理技術者# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
東建コーポレーション株式会社
- 職種
- 建築施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 460~610万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
建築工事における品質・工程・安全等の管理をする「施工管理業務」を行います。
※担当する案件の大半が規格商品(賃貸マンション・アパート)の建築です。
【具体的には】
▼担当する案件
◎自社開発の賃貸マンション・アパート
※規格商品の建築が大半の為、経験を積む事で効率的に業務を進められるようになります。
▼仕事の詳細
安全や品質、工程の管理をお任せします。
同社独自のシステムとしてタブレット(ipad)で業務を支援しスムーズに仕事を進められる環境を整えています。
■入社後の流れ
入社後は同社のこと、仕事の流れをまずは知って頂くことからスタート。
あなた自身のスキルも活かしつつ、徐々に慣れていきましょう!
また、お願いする案件は規格商品の建築が大半。
同じ規格商品の建築工事を複数担当することもあるため、経験を積み仕事に慣れていけば、効率よく業務を進められます。
■未来まで街に残る建物をつくっています
何が時代に必要とされているのかを考え、商品に反映している同社。
例えば高耐震やバリアフリー設計などニーズのある商品を創造する事でお客様から高い満足度を頂いています。
つくりあげていくのは何十年と地図に残る建物。
社会的意義の高い商品をつくっていくやりがいある仕事です。
■クオリティの高い建物を生み出しています
高耐震重軽量鉄骨アパート
シェルルTPII(特許・実用新案取得)の鉄骨部材を主力商品とし、様々な製品を自社工場で一貫生産している同社。
室内家具はもちろん、家具、造作材、システムキッチン、収納家具などを幅広く生産し、質の高い建物を生み出しています。
活かせる経験スキル
【必須】
普通自動車免許
※下記いずれかの資格をお持ちの方
一級建築士、二級建築士、
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # マンション # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社西電
- 職種
- 電気工事施工管理
- 想定年収
- 350~400万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
■工場や公共施設、商業施設など、様々な建物の電気設備工事の施工管理をご担当頂きます。
【業務詳細】
・お客様からの工事依頼に基づき現場調査や打ち合わせ
・見積書作成
・工事図面の作成
・工期スケジュールや工事の進捗管理など
【働き方】
・現場7~8割/事務所2~3割
◎転勤・出張なし
◎夜間工事なし
◎資格手当あり
【同社の特徴】
・昭和42年(1967年)創業以来、電気工事に着手し計装工事や制御盤・分電盤等の制作および電気機器・計測機器の保守点検修理・技術応援等の事業に従事しております。
・生成AI・DX(デジタルトランスフォーメーション)、エレクトロニクス分野における最先端の知識と技術に挑戦し、お客様のニーズに迅速かつ的確に対応できるよう日夜努力を重ねております。
・従業員により充実した福利厚生制度を設け、楽しくやりがいのある職場環境・風通しの良い土壌の上で仕事ができる体制を整えております。さらには、お客様に喜んでいただくことを常に考え、社員教育を中心により高度な資格取得と技術力の向上を目指しています。
・安全第一で質の高い提案を行うことによりお客様からの信頼も厚く、多くの受注を頂いております。われられの使命は無事故、無災害で工事を完成させ質の高い仕事を通してお客様の期待に応えお客様の利益に繋げていく事です。
活かせる経験スキル
【必須】
■電気工事関連業務のご経験
■電気施工管理技士資格所有者# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社西電
- 職種
- 電気工事施工管理
- 想定年収
- 420~500万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
■工場や公共施設、商業施設など、様々な建物の電気設備工事の施工管理をご担当頂きます。
【業務詳細】
・お客様からの工事依頼に基づき現場調査や打ち合わせ
・見積書作成
・工事図面の作成
・工期スケジュールや工事の進捗管理など
【働き方】
・現場7~8割/事務所2~3割
◎転勤・出張なし
◎夜間工事なし
◎資格手当あり
【同社の特徴】
・昭和42年(1967年)創業以来、電気工事に着手し計装工事や制御盤・分電盤等の制作および電気機器・計測機器の保守点検修理・技術応援等の事業に従事しております。
・生成AI・DX(デジタルトランスフォーメーション)、エレクトロニクス分野における最先端の知識と技術に挑戦し、お客様のニーズに迅速かつ的確に対応できるよう日夜努力を重ねております。
・従業員により充実した福利厚生制度を設け、楽しくやりがいのある職場環境・風通しの良い土壌の上で仕事ができる体制を整えております。さらには、お客様に喜んでいただくことを常に考え、社員教育を中心により高度な資格取得と技術力の向上を目指しています。
・安全第一で質の高い提案を行うことによりお客様からの信頼も厚く、多くの受注を頂いております。われられの使命は無事故、無災害で工事を完成させ質の高い仕事を通してお客様の期待に応えお客様の利益に繋げていく事です。
活かせる経験スキル
【必須】
■1級電気工事施工管理技士
■電気工事施工管理経験(5年以上)
■普通自動車運転免許
# 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
合人社エンジニアリング株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 509~579万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。
■職務の特徴:
・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。
・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。
・書類作成等は事務スタッフが担当します。
・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。
■雇用形態補足:
入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。
その後は7ヶ月、12ヶ月毎の契約社員形態となります。
■マンション管理事業に関して:
ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも同社は業界トップレベルの成長率を誇ります。活かせる経験スキル
■必須条件:
普通自動車運転免許をお持ちで以下いずれかの資格を有する方
一級建築士/一級建築施工管理技士/一級管工事施工管理技士
■歓迎条件:
建築物環境衛生管理技術者、維持修繕技術者の資格をお持ちの方# 改修・現状回復 # マンション # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
- 職種
- 営業職(土木・建設コンサル)
- 想定年収
- 500~700万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
■四国事務所にて地質・土質調査/地下水調査/土壌汚染調査など、調査分野に軸足を置いた営業活動を行います。
■設計/施工分野に関するお客様のニーズには設計・施工部門と連携したフォローで受注機会に繋げます。
【官庁顧客】
国土交通省、地方自治体、独立行政法人等であり、業務発注情報の収集、入札参加手続き、積算、契約等の対応を行います。
【民間顧客】
ゼネコン、エンジニアリング企業、デベロッパー、設計事務所、コンサルタント企業等であり、日頃の営業活動からお客様が抱える技術的課題や潜在ニーズを引き出し、解決に導くための業務提案(現地下見~技術職員との連携による調査計画・提案~見積作成等)を行います。
■働き方/キャリアについて
◎働き方
全国に調査の社員を配置しているので、エリアでの出張に限られます。現場の日は直行直帰で勤務可能で残業時間も少ないです。
◎キャリアについて
キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たなポジションにチャレンジした事例もあります。
■働く環境
年間休日126日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度/在宅勤務制度/時間休制度など働きやすい環境を整えています。
■研修制度
人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金・資格手当も支給します。
活かせる経験スキル
【必須】
■法人や行政に向けた営業のご経験がある方
■建設・土木関連企業での営業 or 技術経験を5年以上お持ちの方
■普通自動車免許# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 長期出張なし # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社地圏総合コンサルタント
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 600~720万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
■同社の四国支店にて土木設計業務を担当していただきます。
【具体的には・・・】
◇建設コンサルタント業務における(河川、砂防、防災・火山、道路、空間情報いずれかの分野)実施設計業務
※工事発注対応を含む
◇成果とりまとめ(報告書作成)
【同社の魅力】
◎地盤・地質解析に強みを持っており、住鉱コンサルタント株式会社(旧社名)で培った技術、ノウハウをが豊富です!
発注者からの評価も高く、高評価点の工事も数多く実績としてございます!
◎平均残業は、30~40H/月です。
◎福利厚生・手当が充実しており、社員の働く環境を大切にしております。
住宅手当:借家補助金として家賃の60~70%が会社負担。持ち家の場合も自宅給付金支給あり。
資格手当:1万円~1万5000円(技術士、RCCMなど)※2つ目以上も支給あり(上限あり)
その他…資格取得一時金(5万~10万円)、資格取得支援(受験費用負担、勉強会 etc.)活かせる経験スキル
【必須】
■実施設計経験者
■国交省または自治体(都道府県)の業務(=設計作業+報告書作成)経験
■技術士やRCCMなどの資格
■工事発注対応経験者
■グループリーダー経験者
※小規模単位組織、小規模プロジェクトマネージャーでも可能# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 河川・ダム # 地盤地質 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社地圏総合コンサルタント
- 職種
- 土木設計, 発注者支援
- 想定年収
- 530~620万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
■同社の四国支店にて土木設計業務を担当していただきます。
【具体的には・・・】
◇建設コンサルタント業務における(河川、砂防、防災・火山、道路、空間情報いずれかの分野)実施設計業務
※工事発注対応を含む
◇成果とりまとめ(報告書作成)
【同社の魅力】
◎地盤・地質解析に強みを持っており、住鉱コンサルタント株式会社(旧社名)で培った技術、ノウハウをが豊富です!
発注者からの評価も高く、高評価点の工事も数多く実績としてございます!
◎平均残業は、30~40H/月です。
◎技術士取得に向けた社内勉強会や、資格保有者集合での講習、論文対策、口頭模擬面接を実施しております。
資格取得のサポートが手厚く、スキル向上を会社として支援しておりますので、安心して働いていただけます。
◎福利厚生・手当が充実しており、社員の働く環境を大切にしております。
住宅手当:借家補助金として家賃の60~70%が会社負担。持ち家の場合も自宅給付金支給あり。
資格手当:1万円~1万5000円(技術士、RCCMなど)※2つ目以上も支給あり
その他…資格取得一時金(5万~10万円)など活かせる経験スキル
【必須】
■土木学科をご卒業された方
■土木設計業務の実務経験者
【歓迎】
■技術士補をお持ちの方# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 河川・ダム # 地盤地質 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社大京穴吹建設
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 453~453万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
■松山支店において、『大京グループ』が展開する『ライオンズマンション』『サーパスマンション』の大規模修繕における監理技術者として現場管理をしていただきます。
【具体的には】
◇施工計画の立案
◇下請協力会社の管理
◇工事に伴う公的文書、書類作成
◇品質・安全・工程・顧客管理
◇お客様(マンション居住者)への対応
※受注した工事が業者に発注されてから現場の仕事が回ってくるため、予算管理はありません。
※マンションにお住まいの方々に考慮し、午後6時以降と日曜+祝日は原則工事は行いません。
※直帰も可能です。
【案件について】
手がける建物は、同社が所有・管理してるマンションです。
営業や企画課、施工管理部門などチーム全体で業務をフォローするため、他社に比べ、監理技術者が抱え込む業務の量は限られています。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士または1級建築施工管理技士
■建築施工管理経験(木造経験:可)
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■監理技術者資格
■RC造のマンション施工管理経験(改修工事経験者大歓迎)
■設計事務所やデベロッパーでの管理経験# 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 急募 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社大京穴吹建設
- 職種
- 建築施工管理
- 想定年収
- 530~950万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
松山支店において、『大京グループ』が展開する『ライオンズマンション』『サーパスマンション』の、一般請負の新築工事(分譲マンション/商業施設/住宅/公共施設等)の施工管理をご担当頂きます。
【職務の特徴】
■新築工事の施工管理(常駐)
ゼネコンとしての受注案件で、何もない土地に一から造り上げていく達成感が味わえます。
■首都圏・関西圏はRC造マンションがほとんどです
■西日本・四国はマンションのほかアパート、店舗、医療福祉施設等、用途構造は多岐にわたります
【業務の流れ】
工事計画から現場の管理、引き渡しまで一貫して携われます。
(1)工程・施工計画の作成
(2)施工図面の作成
(3)協力会社の手配/指示
(4)安全/工程/品質/コスト管理
(5)施主/マンション管理組合/設計事務所等との折衝など
※西日本・四国はマンションのほかアパート、店舗、医療福祉施設等、用途構造は多岐にわたります。
【同ポジションの魅力】
■圧倒的な働きやすさ:
募集職種はは残業平均30時間/年間休日127日/離職率は業界の中でも圧倒的に低く5%程度と働きやすさは抜群です。
また平日夜間の作業が出来ない為、必然的に残業が殆どない環境です。年間有給取得実績は8.4日です。
有給取得推進制度を設けており、年々取得実績は増加しております。
■安心の教育制度/資格取得推進制度も充実:
中途入社が7割、経験に合わせた教育カリキュラムやOJTもあり、幅広い経験とチャレンジを通じてスキルアップし続けられる環境です。「集中学習ウィーク」と位置付け、自己研鑽年休の取得推進する制度や、資格学校などの実施する各種講座などの費用も企業負担となります。グループ社員間の交流も目的とした「建築若手塾」等もあり学べる環境が整っております。
■シニア世代の社員も多数活躍中:
同社では定年を60歳から65歳に延長し、施工管理の現場などで、数多くのシニア世代が活躍しています。年齢に応じて適正なポジションへの配置転換も行いますので、腰を据えてご就業いただけます。活かせる経験スキル
【必須】
■建築工事(S造もしくはRC造)の施工管理経験
【歓迎】
■1級建築施工管理技士
■一級建築士
■RC造の新築マンションの施工管理経験
■現場代理人経験# 改修・現状回復 # 充実した福利厚生 # 商業施設 # マンション # RC造 # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
カナデビア株式会社
- 職種
- 機械設備設計, プラント機械施工管理, プロジェクトマネージャー(PM), プラント設計・その他
- 想定年収
- 420~820万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
【配属先部門の担う役割】
長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理
【入社後の具体的な仕事内容】
同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。
具体的には、主に以下の業務となります。
◎自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成
◎焼却炉、ボイラー・タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督
◎突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督
◎メンテナンス会社や非破壊検査業者等への見積引合/調整及び発注業務
◎所轄官庁、電力会社等への報告業務
◎施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施
◎保安規定の見直し
◎後任者の育成及び教育
※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。
【配属先部署】
環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境西日本運営部
※担当する施設により異なりますが、社内外含めて20~50名規模の施設となります。
【仕事の進め方】
総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。
【出張の有無】
月0~1回程度
【事業の目指す姿】
より適切で安全な施設運営を目指し、知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進していきます。
【本ポジションの魅力ややりがい】
安全で適切な現場の維持管理に努めていただくことで、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができ、また施設を安全に維持することが社会インフラを影で支えることにも繋がるやりがいの大きなポジションです。活かせる経験スキル
【必須】※以下いずれか必須
■ボイラー・タービン主任技術者または代務者として工場等での維持管理業務の経験
■ボイラー・タービン主任技術者資格(2種以上)# 生産施設 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 転勤なし -
株式会社フジみらい
- 職種
- 発注者支援
- 想定年収
- 650~750万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
~現場勤務から内勤に働き方を変えたい方大歓迎!~
~安全・安心で豊かな社会づくりに貢献~
【官公庁案件/河川やダム、道路など社会基盤を支える仕事!発注者支援業務・施工管理業務をお任せ】
■業務内容:
同社、愛媛県にて国や県など、主に官公庁が発注する公共事業の技術支援を行っていただきます。
主には以下のいずれかの業務に携わって頂きます。
◎工事監督支援業務:公共事業において、工事の施工状況や施工品質の確認を発注者である官公庁の立場(サポート)で行います。
◎積算技術業務:公共工事の数量・図面・積算資料等の作成を行います。
◎技術資料作成等業務:公共事業の発注業務・工事に関する資料作成等
■業務特徴:
発注者支援・施工管理部隊としては総勢120名近くのメンバー(20代~50代)が活躍中です!
準公務員の立場で、お客様(官公庁)と民間企業(建設コンサルタントや工事業者)の間に立ち、双方をつなぐ役割を果たしながら、公共事業を円滑に進めるサポートをしています。
配属後は、国土交通省の事務所へ直行直帰の働き方です。先輩がOJTで指導しますのでご安心ください。
同社の技術支援の分野は道路、河川、ダム、電気通信、機械設備など多岐にわたります。
地域に貢献できる仕事がしたい/新しいキャリアに挑戦したい/土木の経験を活かしたいなど。
ご応募、ぜひともお待ちしております!
■同社について:
フジみらいの中核事業は「発注者支援業務」。
「発注者支援業務」とは、発注者(国や県などの官公庁)が行う業務を民間の技術力を活かして支援する仕事です。
国土交通省より5年連続業務表彰もいただき、地域に根ざした会社として、安定した働き方をしていただけます。
業績は過去10年で、売上・平均従業員数ともに順調に伸び続けています。
30年以上連続で黒字経営を続けていて「正直経営(当たり前経営)」「社員満足」を方針として、経常利益は決算賞与として社員に還元しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■2級土木施工管理技士以上
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
【歓迎条件】
■国発注の工事担当・発注者支援業務の経験をお持ちの方
■土木分野での現場工事、施工管理、建設コンサルタント、設計、調査等の経験のある方
■技術士(補)、RCCMなど土木・建設関連の資格をお持ちの方# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社フジみらい
- 職種
- 発注者支援
- 想定年収
- 550~700万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
~現場勤務から内勤に働き方を変えたい方大歓迎!~
~安全・安心で豊かな社会づくりに貢献~
【官公庁案件/河川やダム、道路など社会基盤を支える仕事!発注者支援業務・施工管理業務をお任せ】
■業務内容:
国や県など、主に官公庁が発注する公共事業の技術支援を行っていただきます。
主には以下のいずれかの業務に携わって頂きます。
◎工事監督支援業務:公共事業において、工事の施工状況や施工品質の確認を発注者である官公庁の立場(サポート)で行います。
◎積算技術業務:公共工事の数量・図面・積算資料等の作成を行います。
◎技術資料作成等業務:公共事業の発注業務・工事に関する資料作成等
■業務特徴:
発注者支援・施工管理部隊としては総勢120名近くのメンバー(20代~50代)が活躍中です!
準公務員の立場で、お客様(官公庁)と民間企業(建設コンサルタントや工事業者)の間に立ち、双方をつなぐ役割を果たしながら、公共事業を円滑に進めるサポートをしています。
配属後は、国土交通省の事務所へ直行直帰の働き方です。先輩がOJTで指導しますのでご安心ください。
同社の技術支援の分野は道路、河川、ダム、電気通信、機械設備など多岐にわたります。
地域に貢献できる仕事がしたい/新しいキャリアに挑戦したい/土木の経験を活かしたいなど。
ご応募、ぜひともお待ちしております!
■勤務地
愛媛県でのご勤務となります。
入社後も勤務地の希望についてヒアリングがございます。
■同社について
フジみらいの中核事業は「発注者支援業務」。
「発注者支援業務」とは、発注者(国や県などの官公庁)が行う業務を民間の技術力を活かして支援する仕事です。
国土交通省より5年連続業務表彰もいただき、地域に根ざした会社として、安定した働き方をしていただけます。
業績は過去10年で、売上・平均従業員数ともに順調に伸び続けています。
30年以上連続で黒字経営を続けていて「正直経営(当たり前経営)」「社員満足」を方針として、経常利益は決算賞与として社員に還元しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
2級土木施工管理技士
普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
【歓迎条件】
1級土木施工管理技士の有資格者
測量士、技術士、技術士補、RCCMなどの有資格者# 道路・トンネル # 充実した研修体制 # 長期出張なし # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
フクシマガリレイ株式会社
- 職種
- 技術営業・セールスエンジニア(機械・自動車), 技術営業・セールスエンジニア(機械・自動車), 機械設備保全
- 想定年収
- 331~483万円
- 勤務地
- 愛媛県
業務内容
飲食店やスーパー、コンビニに設置されている冷凍・冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。
【具体的に】
社用車で1日に3~4件の現場を回っていただきます。基本的には直行直帰です。
◎顧客:小売業者から有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。
◎製品:飲食店の厨房などで利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。
【働き方について】
◎全国に営業所があるため、基本的には出張は発生しません。
◎突発的な呼び出しはありません。
◎担当顧客の状況によって土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、事前に予定がわかる当番制です。
夜勤は事務所での電話当番で、基本は事務処理になります。
当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。
頻度としては、およそ月3~7回程度で、夏の繁忙期の方が多くなる傾向にございます。
夜間担当も別途手当支給されます。
【キャリアアップ】
ガリレイアカデミーという研修施設で2か月弱の研修があります。
そこで、第三種冷凍機械責任者・第二種電気工事士(国家資格)の資格取得に向けて勉強をします。
約1年で一人立ちできるよう現場でOJTを進めます。
過去には全く別のお仕事をされていた方も入社されています。
また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催するなど社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。
【組織風土】
全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。
◎平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)と若手・ベテランとバランスよく在籍
◎最年少部長は35歳の実績あり
◎管理職の49%が中途入社
◎中途社員研修やメンター制度もあり
【将来性】
「巣ごもり需要」や、共働き世帯の増加によって冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしていますので、同社の製品である業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。活かせる経験スキル
【必須条件】
・未経験歓迎!
・普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎条件】
・サービスエンジニアポジション、保守修理、メンテナンス経験
・ガス溶接、管工事、電気工事士等の資格# 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 年間休日120日以上
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索