登録日:2023/01/31
求人ID:271673
技術開発職(図面作成・設計)/離職率3%未満/大阪府摂津市
芦森工業株式会社勤務地 【大阪府摂津市】 年収400~700万円
- # 充実した福利厚生
- # 公共施設
- # 上下水道
- # 上場・大手企業
- # 年間休日120日以上
募集要項
募集職種 | 土木設計 設計・開発(機械) 構造設計 |
---|---|
業種 | メーカー(自動車) |
年収 | 400~700万円 |
仕事内容 |
【業務内容】 パルテム・フローリング工法に用いられる単体材料および複合材料の改良改善・新規開発。施工システムの開発業務。 ■金属材料、熱可塑性樹脂、モルタル等を使用したパルテム工法の開発 ■金属材料、熱可塑性樹脂、モルタル等を使用したパルテム工法の改良改善 ■更生菅等の構造設計・構造計算 ■CADによる図面の作成 【パルテム・フローリング工法とは】 老朽化した埋設管渠を非開削で内側に新たな管を組み立てて補強・補修する工法です。 構造計算の考え方、土木構造物としての応力作用分布、試験による破壊モード等を鑑みて、金属材料・熱可塑性樹脂・モルタル等を使用した材料の改良改善・新規開発を行っていただきます。 また、施工性向上や品質向上、コストダウンを目的とした施工システムの改善も業務内容に含まれます。 【同社の強み・この仕事の魅力】 パルテム・フローリング工法は鋼製リング、高密度ポリエチレン部材、無収縮モルタルを用いて、老朽管の中に新たにRC構造物を構築していく工法です。施工実績は年々増加しており、日本全国に広がっています。 同社では開発・製造・設計・営業・工事・品質保証をすべて同社で行っていることから、部署間の連携によって様々な視点を保有することができ、柔軟に対応できることが強みです。 技術開発部は材料や施工システムの改良改善、または新規開発を行っており、全てのプロセスの源にある部署です。市場導入までに長い道のりや困難な過程はありますが、自分の考案した製品が市場で価値を生み出す瞬間を肌で感じ取ることができる業務です。 【社風・雰囲気】 真面目で堅実な社風で、離職率が低いことから幅広い年齢層の方が在籍され、人間関係を作りやすいと仰る方が多いです。 また、歴史ある企業でありながら、年齢に関係なく企画立案すれば挑戦でき、個人の意見が通りやすく、風通しが良いという声があがっています。 【入社後の研修・フォロー体制】 芦森工業の歴史や姿勢、携わる業務の方針など、入社時に担当管理職から説明します。基本的には現在進行中のテーマで作業補助を行いながらOJTで知見と経験を蓄積し、半年から1年の後に自らのテーマを持って、主軸(リーダー)として業務遂行に従事していただきます。リーダーとして着任しますが、基本的に担当管理職と一緒に進めることとなり、業務に対しては課全体として取り組みます。どれだけ優秀でも1人で進めることには限界があり、チーム全員で全部の業務に取り組むことをモットーとしています。 |
応募資格 | 【必須】 ■AUTOCAD系のCADを扱える方 ■構造設計の基礎知識をお持ちの方 ■普通運転免許 【歓迎】 ■1級土木施工管理技士をお持ちの方 ■1級管工事施工管理技士をお持ちの方 ■技術士(上下水道部門)をお持ちの方 ■線形フレーム計算、FEM解析、CAEの知識がある方 【その他、前職で経験していると役立つこと】 ■鉄筋コンクリート構造物またはコンクリート製品の設計・性能試験 ■自らが設計した製品の組み立て、試運転、課題解決 ■施主や依頼者、発注者との交渉やトラブル対応、プレゼンテーション |
勤務地 | 大阪府摂津市 |
勤務時間 | 8:45~17:30(所定労働時間8時間) |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金、 研修制度、企業年金、住宅資金融資、財形貯蓄 従業員持株制度、退職金制度、 社内アスレチックジム、会員制リゾートクラブ・スポーツクラブあり、屋内禁煙 ■通勤手当(全額支給) ■時間外手当 ■工事手当 ■出張手当 ■転勤手当 ※夜間勤務は深夜残業扱いとなります(22:00-5:00) ■出張手当/一律3000円(別途1泊につき交通費として首都圏1万500円、その他9000円支給) ■住宅手当/借家…賃料4万円以内は半額、賃料5万円以上は3万円、持ち家…一律9000円を支給 ■家族手当/配偶者1万5000円、子供1名につき4000円(3名まで) |
休日 | 【年間休日122日】 完全週休2日制(土・日)、祝日 メーデー、GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 誕生日休暇 有給休暇10日~20日 |
企業情報

- 設立年月
1935年12月
- 資本金
83億8,800万円
- 売上高
609億7,800万円
- 従業員数
2,800名
企業について
繊維の加工技術を強みに持ち、自動車安全部品の開発・製造にとどまらず、漁業・船舶用ロープなどの産業資材や、管路補修システム、防災用ホースの開発・製造など、様々な事業を展開中です。
コンサルタントメッセージ
創業140周年を迎えるメーカーで、ワークライフバランスを重視した環境で、高い定着率(離職率3%以下)が自慢の会社です。
市場導入までに長い道のりや困難な過程はありますが、自分の考案した製品が市場で価値を生み出す瞬間を肌で感じ取ることができる業務です。
市場導入までに長い道のりや困難な過程はありますが、自分の考案した製品が市場で価値を生み出す瞬間を肌で感じ取ることができる業務です。
無料転職支援サービス
ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、
あなたの転職をお手伝いいたします。
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索