登録日:2025/02/21
求人ID:271800
建築積算/残業実質20H/週2~3在宅可/フレックス/宮城
株式会社日総建勤務地 【宮城県仙台市】 年収500~750万円
- # 第二新卒・既卒者可
- # 長期出張なし
- # 公共施設
- # RC造
- # 女性活躍
- # 再雇用制度あり
- # 年間休日120日以上
- # 転勤なし
募集要項
募集職種 | 建築積算 |
---|---|
業種 | 設計事務所 |
年収 | 500~750万円 |
仕事内容 |
【建築積算/残業実質20H/週2~3在宅可/フレックス/東証プライム上場の建設技術研究所グループ/公共6割安定/宮城】 同社東北事務所にて発注者予算を踏まえた合理的かつ経済的な設計のためのコストマネジメント、積算業務を行って頂きます。 発注者とのコストに関する説明や打ち合わせに出席し、予算内でよりよい建築を実現するための重要な役割を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 〇数量拾いチェック 〇見積徴収 〇値入れ作業 〇成果物の作成 〇設計者とのスケジュール調整、顧客との折衝等 【同社の得意分野】 〇案件割合:官公庁6~7割、民間3~4割程度(年度によって多少変動がございます) 〇案件種類:文化・商業施設、スポーツ・レクリエーション施設、福祉・医療施設、教育・研究施設、庁舎・オフィス施設、等幅広い案件実績がございます。 〇近年の案件:図書館や学校の自治体案件、ZEB 省エネ案件にも力を入れている設計事務所です。 【働き方】 ●テレワーク可:週2日~3日の間でテレワーク可能 ●平均残業時間:30時間 定時が7時間30分のため、8時間の会社換算で20時間程度です。 ●フレックス制:コアタイム:11:00~15:00 ●女性比率30% 社員数100名以上の設計事務所では女性比率第2位と、女性技術者が働きやすい環境です。 ●男性の育児休暇(半年)の取得実績もあり 【東証プライム上場企業グループの安定感】 〇親会社が建設技術研究所(東証プライム上場)で、大手企業グループの安定基盤 〇外部研修も受講可能 〇2024年5月より5.5%の年収アップがされております。 【東北事務所の人数構成】 8名の方がご活躍されています。 50代:1名、40代:1名、20~30代:2名 |
応募資格 | 【必須経験】 ■設計事務所やゼネコンでの積算実務経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■公共案件の建築積算経験をお持ちの方 【歓迎資格】 ■建築積算士 |
活かせる経験スキル | 一級建築士 二級建築士 建築積算士 |
勤務地 | 宮城県仙台市 |
勤務時間 | フレックスタイム制 標準的な勤務時間9:00~17:30(実働7時間半、休憩時間60分) |
雇用形態 | 契約社員 |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用保険、労災、健康保険、厚生年金)、交通費(全額支給)、残業手当、役職手当、資格手当、出張手当、確定拠出年金401k、屋内禁煙 |
休日 | 【年間休日120日】 完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
その他、本掲載に無い詳細情報は
面談時等にお伝えいたします。
企業情報

- 設立年月
2015年11月
- 資本金
1億円
- 売上高
非公開
- 従業員数
112名
企業について
土木関係コンサルタントである株式会社建設技術研究所のグループ会社となります。
土木×建築のコラボレーションを武器に、建設業界における業容拡大を目指します。
コンサルタントメッセージ
建設コンサルタント業界トップクラスの建設技術研究所グループ企業です!
創業60年を迎え組織系設計事務所である同社が、今後は「土木×建築」のコラボレーションを武器に、事業拡大を目指しています。
中期人員計画で技術者を増員するため、技術者を募集しています。
テレワーク、フレックス、残業実質20時間、女性比率3割と、働きやすい環境が整っている企業です。
創業60年を迎え組織系設計事務所である同社が、今後は「土木×建築」のコラボレーションを武器に、事業拡大を目指しています。
中期人員計画で技術者を増員するため、技術者を募集しています。
テレワーク、フレックス、残業実質20時間、女性比率3割と、働きやすい環境が整っている企業です。
無料転職支援サービス
ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、
あなたの転職をお手伝いいたします。
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索