当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索

海外勤務可能求人&英語力を
活かせる求人特集

海外への渡航制限も解除され、海外勤務や海外出張のチャンスがある求人の募集が再開されてきております。 海外勤務可能な求人、国内勤務をベースに海外案件に携われることが可能な求人を集めました。 海外でのご経験をお持ちの方、語学力を生かした仕事をお探しの方は是非ご覧ください!

海外勤務可能求人&英語力を
活かせる求人特集

海外・英語特集

海外への渡航制限も解除され、海外勤務や海外出張のチャンスがある求人の募集が再開されてきております。 海外勤務可能な求人、国内勤務をベースに海外案件に携われることが可能な求人を集めました。 海外でのご経験をお持ちの方、語学力を生かした仕事をお探しの方は是非ご覧ください!

検索結果 71 件

現在の検索条件

  • 建築施工管理(海外経験者)/東証プライム市場/東南アジア

    飛島建設株式会社

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    正社員 1,000~1,200万円
    勤務地
    東南アジア

    業務内容

    海外において、同社が手掛ける建築プロジェクトの建築施工管理業務全般をお任せします。

    【具体的には】
    建築工事における施工管理業務や発注者等との交渉業務をお任せします。
    具体的には、建築作業所におけるQCDSE(品質、原価、工程、安全、環境)の管理や発注者、設計事務所との交渉等をお任せします。
    ※オフィスビル、ホテル、マンション、商業施設、病院、工場など、各種建築物における建築工事を担当していただきます。
    ※案件の規模は、物件によって異なりますが概ね10億規模の案件です。また、免震工法や制震工法の建物も数多く、最新技術の知識も身につきます。

    エリアはブルネイ、パキスタン、ミャンマーなど東南アジアが中心になります。

    【同社の魅力】
    ★メリハリをつけた働き方:フレックスタイム制度導入、特別休暇(作業所 異動時休暇)の取得、案件終了後次の案件担当まで3日間の休暇取得を支援
    ★残業時間について:月平均の残業時間は約40時間。勤怠管理システムによる従業員の労働時間管理を徹底しております。
    ★65歳定年制を導入:65歳まで定年が延長。長く働ける環境に整えました。

    また、水曜日にはノー残業デイを導入し、施工管理部門においては管理の専用ソフトを導入し社員の効率化を図っております。
    このような働き方に対する考え方から、当社は定着率が非常に高く、平均勤続年数は21年です。

    【挑戦を続ける創業140年の老舗建設会社】
    建設業の枠を拡げ、社会に潜在する多様なニーズや未解決の課題を読み取り、それらを解決する能力(スマートソリューションサービス)を備えることで、Society5.0を多様な人々と共に創っていくためのプラットフォーム「New Business Contractor」の形成に取組んでいます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級建築施工管理技士
    ■海外現場での施工管理経験
    ■建築工事の現場施工管理、原価管理経験

    【歓迎】
    ■一級建築士
    # 高層ビル # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業
  • 建築施工管理/東証プライム市場/創業140年/東南アジア

    飛島建設株式会社

    職種
    建築施工管理
    想定年収
    正社員 800~1,000万円
    勤務地
    東南アジア

    業務内容

    海外において、同社が手掛ける建築プロジェクトの建築施工管理業務全般をお任せします。

    【具体的には】
    建築工事における施工管理業務や発注者等との交渉業務をお任せします。
    具体的には、建築作業所におけるQCDSE(品質、原価、工程、安全、環境)の管理や発注者、設計事務所との交渉等をお任せします。
    ※オフィスビル、ホテル、マンション、商業施設、病院、工場など、各種建築物における建築工事を担当していただきます。
    ※案件の規模は、物件によって異なりますが概ね10億規模の案件です。また、免震工法や制震工法の建物も数多く、最新技術の知識も身につきます。

    エリアはブルネイ、パキスタン、ミャンマーなど東南アジアが中心になります。

    【同社の魅力】
    ★メリハリをつけた働き方:フレックスタイム制度導入、特別休暇(作業所 異動時休暇)の取得、案件終了後次の案件担当まで3日間の休暇取得を支援
    ★残業時間について:月平均の残業時間は約40時間。勤怠管理システムによる従業員の労働時間管理を徹底しております。
    ★65歳定年制を導入:65歳まで定年が延長。長く働ける環境に整えました。

    また、水曜日にはノー残業デイを導入し、施工管理部門においては管理の専用ソフトを導入し社員の効率化を図っております。
    このような働き方に対する考え方から、当社は定着率が非常に高く、平均勤続年数は21年です。

    【挑戦を続ける創業140年の老舗建設会社】
    建設業の枠を拡げ、社会に潜在する多様なニーズや未解決の課題を読み取り、それらを解決する能力(スマートソリューションサービス)を備えることで、Society5.0を多様な人々と共に創っていくためのプラットフォーム「New Business Contractor」の形成に取組んでいます。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■1級建築施工管理技士
    ■建築工事の現場施工管理、原価管理経験

    【歓迎】
    ■一級建築士
    ■海外現場での施工管理経験
    # 高層ビル # 生産施設 # 充実した福利厚生 # 研究施設 # 商業施設 # 公共施設 # 物流施設 # 上場・大手企業
  • 開発コンサルタント(海外案件)【上下水道】/東京

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    職種
    土木設計, 建築設計
    想定年収
    契約社員 600~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    開発プロジェクトのコンサルティング業務(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理)をお任せします。

    【具体的には・・・】
    上下水の技術コンサルティング及び、それ以外の分野での国際協力事業コンサルティング経験・スキルを活かし 海外インフラ整備の大規模プロジェクトへ参加していただきます。

    【上水道】
    ■マスタープラン策定
    ■緊急行動計画
    ■水資源開発
    ■漏水対策/ 無収水量 (Unaccounted for Water:UFW)
    ■水質管理

    案件:
    ■取水システム
    ■水処理
    ■送水・配水システム
    ■自動化システム
    ■水理/水衝撃解析

    【下水道】
    ■流域別水質汚濁管理
    ■長期下水道開発
    ■産業排水制御
    ■ネットワークモデルを加味した新下水道システム
    ■廃水・工業排水処理
    ■生活排水・産業廃水の削減・再利用・再生利用
    ■汚泥の処理・再利用・処分
    ■既存下水道システムの改修・拡張

    案件:
    ■下水道建設プロジェクトの管理
    ■施設管理
    ■財務分析/計画
    ■民営化に関するアドバイス
    ■下水道施設運用の制度強化
    ■公聴会支援

    ※ハノイ、ホーチミン、ジャカルタ、マニラ、デリー、インド、バングラディッシュなどの様々な国の案件に携わっていただきます。
    ※出張ベースで海外の案件に携わっていただきます。

    ★オリエンタルコンサルタンツグローバル社について
    同社は株式会社オリエンタルコンサルタンツ(1957年12月創立)が独立分社化した海外の案件に強みを持つ建設コンサルタントでございます。(海外部門売上高:国内1位/鉄道設計売上高:1位)
    同社の強みは、インフラ整備などのハード分野から、都市地域開発計画、防災、平和構築、環境対策などのソフト分野まで多岐にわたる知識や技術を有していることです。
    また、提供するサービスも、プロジェクトの形成や計画、実現可能性調査、基本・詳細設計、入札管理、施工監理、運営・維持管理など多様に行っております。

    【同社の魅力】
    ■多様な働き方勤務制度
    自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度です。

    ■ライフサポートフレックス
    育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できるOC独自の制度です。

    ■育児休業・介護休業等
    産前・産後休暇や育児や介護による休業取得・勤務時間を制限できる制度です。

    ■くるみん取得
    子育て支援に関する取り組みが認められ、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を取得しました。

    ■定年延長・再雇用制度
    定年を70歳まで延長できる制度、再雇用契約できる制度です。

    ■ハイブリッド型勤務
    テレワーク(標準週2日)、自宅・サテライトオフィスなどを組み合わせて働く環境を選択できるハイブリッド型勤務を実現しています。

    ■ノー残業デー
    建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛しています。
    ※毎週水曜日に実施

    ■時間年休制度
    時間単位での有給休暇を取得できる制度です。

    ■エンゲージメント
    毎年1回、全役職員を対象に社員満足度調査を行い、経営施策の妥当性を検証しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■国内外における上水道の計画、設計、施工監理経験
    (主に5年以上 ※海外経験は不問)

    【歓迎条件】
    ■TOEIC 700点以上
    ■JLPT N1(外国籍の方)
    ■技術士(上下水道部門)
    ■RCCM(上水道及び工業用水道または下水道)
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上下水道 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 開発コンサルタント(海外案件)【構造設計】/東京

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    職種
    建築設計, 意匠設計
    想定年収
    契約社員 600~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    開発プロジェクトのコンサルティング業務(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理)をお任せします。

    【具体的には・・・】
    建築開発事業の技術コンサルティング及び、それ以外の分野での国際協力事業コンサルティング経験・スキルを活かし 海外インフラ整備の大規模プロジェクトへ参加していただきます。

    【建築開発事業について】
    建築施設全般のプロジェクトマネジメント、構造設計、積算、施工監理
    ■マスタープラン調査
    ■フィージビリティ調査
    ■施工監理とファシリティマネージメント
    ■プロジェクトモニタリングと評価
    ■基本・詳細設計
    ■入札管理  など

    案件のタイプ:
    ■教育・職業訓練施設
    ■病院/保健施設
    ■博物館計画/展示・運営計画
    ■工場と物流施設
    ■環境保全施設

    ※ハノイ、ホーチミン、ジャカルタ、マニラ、デリー、インド、バングラディッシュなどの様々な国の案件に携わっていただきます。
    ※出張ベースで海外の案件に携わっていただきます。

    ★オリエンタルコンサルタンツグローバル社について
    同社は株式会社オリエンタルコンサルタンツ(1957年12月創立)が独立分社化した海外の案件に強みを持つ建設コンサルタントでございます。(海外部門売上高:国内1位/鉄道設計売上高:1位)
    同社の強みは、インフラ整備などのハード分野から、都市地域開発計画、防災、平和構築、環境対策などのソフト分野まで多岐にわたる知識や技術を有していることです。
    また、提供するサービスも、プロジェクトの形成や計画、実現可能性調査、基本・詳細設計、入札管理、施工監理、運営・維持管理など多様に行っております。

    【同社の魅力】
    ■多様な働き方勤務制度
    自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度です。

    ■ライフサポートフレックス
    育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できるOC独自の制度です。

    ■育児休業・介護休業等
    産前・産後休暇や育児や介護による休業取得・勤務時間を制限できる制度です。

    ■くるみん取得
    子育て支援に関する取り組みが認められ、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を取得しました。

    ■定年延長・再雇用制度
    定年を70歳まで延長できる制度、再雇用契約できる制度です。

    ■ハイブリッド型勤務
    テレワーク(標準週2日)、自宅・サテライトオフィスなどを組み合わせて働く環境を選択できるハイブリッド型勤務を実現しています。

    ■ノー残業デー
    建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛しています。
    ※毎週水曜日に実施

    ■時間年休制度
    時間単位での有給休暇を取得できる制度です。

    ■エンゲージメント
    毎年1回、全役職員を対象に社員満足度調査を行い、経営施策の妥当性を検証しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■国内外における設計事務所、海外協力隊、ゼネコンでの構造設計の経験
    (主に5年以上 ※海外経験は不問)

    【歓迎条件】
    ■TOEIC 700点以上
    ■JLPT N1(外国籍の方)
    ■一級建築士又は二級建築士
    ■ 構造設計一級建築士
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 開発コンサルタント(海外案件)/港湾/東京

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    職種
    土木設計, 測量・点検・調査
    想定年収
    契約社員 600~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    開発プロジェクトのコンサルティング業務(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理)をお任せします。

    【具体的には・・】
    プロジェクトマネジメントコンサルティング(PMC)
    ■コンテナターミナル
    ■一般雑貨バース
    ■液体/ドライバルクターミナル
    ■Ro-Roターミナル
    ■旅客ターミナル
    ■造船/船体修理/船舶解体施設
    ■航路/航行安全施設
    ■航行補助・航行補助
    ■ 船舶航行安全システム(VTS)
    ■港湾保安
    ■港湾/船舶事故調査/分析

    コンストラクションマネジメント(CM)
    ■港湾運営管理提案・キャパシティビルディング
    ■効率的で収益性の高い運営・管理システムと経営体制の提案
    ■効率的なカーゴ・コンテナ荷役システムための提案
    ■港湾電子情報システム(EDI)

    海岸地区開発計画
    ■海岸保全施設
    ■人工ビーチ
    ■マリーナ

    漁港開発
    ■漁業資源管理調査
    ■水揚げ施設、冷蔵/冷蔵庫などのその他関連施設
    ■水産物/養殖製品加工、コールドチェーンシステム

    ★オリエンタルコンサルタンツグローバル社について
    同社は株式会社オリエンタルコンサルタンツ(1957年12月創立)が独立分社化した海外の案件に強みを持つ建設コンサルタントでございます。(海外部門売上高:国内1位/鉄道設計売上高:1位)
    同社の強みは、インフラ整備などのハード分野から、都市地域開発計画、防災、平和構築、環境対策などのソフト分野まで多岐にわたる知識や技術を有していることです。
    また、提供するサービスも、プロジェクトの形成や計画、実現可能性調査、基本・詳細設計、入札管理、施工監理、運営・維持管理など多様に行っております。

    【同社の魅力】
    ■多様な働き方勤務制度
    自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度です。

    ■ライフサポートフレックス
    育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できるOC独自の制度です。

    ■育児休業・介護休業等
    産前・産後休暇や育児や介護による休業取得・勤務時間を制限できる制度です。

    ■くるみん取得
    子育て支援に関する取り組みが認められ、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を取得しました。

    ■定年延長・再雇用制度
    定年を70歳まで延長できる制度、再雇用契約できる制度です。

    ■ハイブリッド型勤務
    テレワーク(標準週2日)、自宅・サテライトオフィスなどを組み合わせて働く環境を選択できるハイブリッド型勤務を実現しています。

    ■ノー残業デー
    建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛しています。
    ※毎週水曜日に実施

    ■時間年休制度
    時間単位での有給休暇を取得できる制度です。

    ■エンゲージメント
    毎年1回、全役職員を対象に社員満足度調査を行い、経営施策の妥当性を検証しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■国内外における港湾の計画、設計、施工監理経験
    (主に5年以上 ※海外経験は不問)

    【歓迎条件】
    ■TOEIC 730点以上
    ■JLPT N1(外国籍の方)
    ■技術士(建設部門:港湾及び空港)
    ■RCCM(港湾及び空港)
    # 港湾 # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 海外不動産事業に関する企画立案、事業推進/デベロッパー/東京

    中央日本土地建物株式会社

    職種
    不動産開発, プロジェクトマネージャー(PM)
    想定年収
    正社員 550~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    海外不動産事業に関する企画立案、事業推進を行う部署で、人材を募集します。
    こちらは、米国を中心に成長性の高い海外マーケットでの不動産開発事業を展開しており、社内的にも大きく期待されている部署です。


    《具体的には》
    同社では、海外不動産事業及び新規分野への展開を目指し、2020年4月に「グローバル戦略部」を新設、2024年4月より「海外事業部」に改称しました。

    当部では、米国を中心に海外不動産事業を展開しており、その推進力となる方を募集しています。
    将来的には同部門を担う存在になっていただくことを期待しています。

    《オススメポイント》
    ■中途入社者の定着率が高く、離職率が低い企業です。
    ■月30時間程度の残業、有給は年間15日程消化できています。
    ■家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実
    ■TPOを考慮したうえで服装は自由、フレックスや在宅・リモート勤務制度も有るため、働きやすい環境があります。

    活かせる経験スキル

    【必須要件】
    ■不動産開発事業に関する実務経験
    ■ビジネスレベルの英語力
    ■宅地建物取引士

    【歓迎要件】
    ■海外の不動産プロジェクトに関する実務経験
    ■英検準1級以上またはTOEIC800点以上
    # 高層ビル # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 駅徒歩5分以内 # マンション # オフィス # 発注者側 # 新築 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • CM/英語力が活かせるCM会社/残業20hで長期就業◎/東京

    株式会社サトウファシリティーズコンサルタンツ

    職種
    想定年収
    正社員 450~800万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    ■外資系企業案件5割超
    ■英語を活かしてCM業務をしたい方歓迎
    ■施工管理経験からCM業務をしたい方歓迎
    ■技術職女性比率2割と向上中
    ■働きやすさ◎

    【概要】
    同社東京本社にて建設コンサルティング(CM業務)を担当していただきます。
    発注者側の立場でコスト管理、工期管理、品質管理を担当いただきます。

    【おすすめポイント】
    外資系顧客の案件が50%以上となっており、英語力を活かして働きたい方におすすめです。
    また、社内のメールや会議も英語での実施が多く、通常業務でも語学力を活かせるシーンが多くあります。
    ※英語が話せない方、これから学びたい!という方も大歓迎です。

    【具体的には】
    ◎プロジェクトマネジメント業務:
    企画・計画段階から設計・施工・維持管理段階まで、顧客の立場に立ったプロジェクト進行管理業務を行います。
    設計・監理業務:顧客の立場に立ち、常にコストとのバランスに配慮した設計・管理業務を行います。
    ◎コストプランニング業務:
    施設事業の企画・設計計画・エンジニアリングの投資方策についてのコストコンサルティング業務を行います。
    ◎予算算定業務:
    独立した立場からの予算及び概算積算の作成、そして入札額の査定・評価、さらに契約額の折衝を行います。
    ※同社では外資系企業からの依頼も多く、企業と英語にてやりとりする場面もあり、語学力を活かしながら業務を進めることができます。

    ★魅力ポイント★
    ◎良好な労働環境が整っています!
    完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。残業は月20時間程度です。
    19時台には終業、20時には誰も社内にいない事も多くあります。
    仕事量が偏っている人がいればチーム間でフォローし合う協力的な雰囲気です。
    ◎多様なプロジェクトに携わることが可能です!
    同社は、オリンピック・パラリンピック大会の整備などの国内大規模案件に従事している上、クライアントにはグローバルな外資企業(銀行、投資会社、IT企業、ブランド、ホテル、自動車メーカー等)が多く、50%以上を占めています。
    多様なプロジェクトに携わることができます。そのため、英語でのメール・ミーティングが多くあります。

    ★その他★
    同社は2005年、社長の佐藤隆良氏が太平洋積算士協会(PAQS)の会長を務めた経緯から、特に外資企業からの案件受注が多いことが特徴です。
    さらに同社はその仕事ぶりから、クライアントからの信頼が厚く、ほぼ全ての顧客から継続発注を受けています。
    クライアントの紹介により新規顧客の開拓もできるため、同社には営業担当がいません。
    このような安定受注のもと腰を据えて勤務することが可能です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
    ■施工管理業務経験をお持ちの方
    ■設計事務所での設計業務経験がある方
    ■積算業務のご経験がある方
    ■日常英会話以上(英文メールのやり取りができれば尚可)

    【歓迎条件】
    ■一級建築士及びCCMJの資格をお持ちの方
    ■建築コスト管理士もしくは建築積算士をお持ちの方
    ■TOEIC750点以上
    # 生産施設 # 駅徒歩5分以内 # 文化施設 # 公共施設 # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • CM/英語力が活かせるCM会社/残業20hで長期就業◎/大阪

    株式会社サトウファシリティーズコンサルタンツ

    職種
    想定年収
    正社員 450~800万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    ■外資系企業案件5割超
    ■海外出張有り
    ■英語を活かしてCM業務をしたい方歓迎
    ■施工管理経験からCM業務をしたい方歓迎
    ■技術職女性比率2割と向上中
    ■働きやすさ◎

    【概要】
    同社大阪事務所にて建設コンサルティング(CM業務)を担当していただきます。
    発注者側の立場でコスト管理、工期管理、品質管理を担当いただきます。

    【おすすめポイント】
    外資系顧客の案件が50%以上となっており、英語力を活かして働きたい方におすすめです。
    また、社内のメールや会議も英語での実施が多く、通常業務でも語学力を活かせるシーンが多くあります。
    ※英語が話せない方、これから学びたい!という方も大歓迎です。

    【具体的には】
    ◎プロジェクトマネジメント業務:
    企画・計画段階から設計・施工・維持管理段階まで、顧客の立場に立ったプロジェクト進行管理業務を行います。
    設計・監理業務:顧客の立場に立ち、常にコストとのバランスに配慮した設計・管理業務を行います。
    ◎コストプランニング業務:
    施設事業の企画・設計計画・エンジニアリングの投資方策についてのコストコンサルティング業務を行います。
    ◎予算算定業務:
    独立した立場からの予算及び概算積算の作成、そして入札額の査定・評価、さらに契約額の折衝を行います。
    ※同社では外資系企業からの依頼も多く、企業と英語にてやりとりする場面もあり、語学力を活かしながら業務を進めることができます。

    ★魅力ポイント★
    ◎良好な労働環境が整っています!
    完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。残業は月20時間程度です。
    19時台には終業、20時には誰も社内にいない事も多くあります。
    仕事量が偏っている人がいればチーム間でフォローし合う協力的な雰囲気です。
    ◎多様なプロジェクトに携わることが可能です!
    同社は、オリンピック・パラリンピック大会の整備などの国内大規模案件に従事している上、クライアントにはグローバルな外資企業(銀行、投資会社、IT企業、ブランド、ホテル、自動車メーカー等)が多く、50%以上を占めています。
    多様なプロジェクトに携わることができます。そのため、英語でのメール・ミーティングが多くあります。

    ★その他★
    同社は2005年、社長の佐藤隆良氏が太平洋積算士協会(PAQS)の会長を務めた経緯から、特に外資企業からの案件受注が多いことが特徴です。
    さらに同社はその仕事ぶりから、クライアントからの信頼が厚く、ほぼ全ての顧客から継続発注を受けています。
    クライアントの紹介により新規顧客の開拓もできるため、同社には営業担当がいません。
    このような安定受注のもと腰を据えて勤務することが可能です。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
    ■施工管理業務経験をお持ちの方
    ■設計事務所での設計業務経験がある方
    ■積算業務のご経験がある方
    ■日常英会話以上(および英文メールのやり取りができれば尚可)

    【歓迎条件】
    ■一級建築士及びCCMJの資格をお持ちの方
    ■建築コスト管理士もしくは建築積算士をお持ちの方
    ■TOEIC750点以上
    # 駅徒歩5分以内 # 文化施設 # 公共施設 # マンション # オフィス # 年間休日120日以上 # 転勤なし
  • パキスタン(英語力活かせる)/Admin Manager

    日本工営株式会社

    職種
    一般事務・営業事務・貿易事務, 発注者支援, その他事務・管理系
    想定年収
    契約社員 600~740万円
    勤務地
    海外

    業務内容

    パキスタンを拠点におくOffice Admin Manager(現場事務所での管理)を募集しております。
    募集するポジションの職務内容は多岐わたり、会計や人事・労務管理だけでなく、渡航者の管理や安全衛生管理といった総務・庶務の仕事も含まれます。
    幅広い知識と経験だけでなく、社内ルールや事務手続きに関する知識も必要となります。上記の業務のマネジメントが主な職務となります。
    海外大型案件のバックボーン担当として勤務したい方からの募集をお待ちしております。

    ★魅力ポイント★
    ◎発展途上国のダム開発プロジェクトに関われます。
    ◎日本人スタッフが約10名、多国籍チームで、明るくアットホームな雰囲気の中で働けます!
    ◎社員の働きやすい環境を作れるよう、多数の福利厚生を設けている会社です。
    ◎事業所のマネジメントを任されることから責任感とやりがいを持って仕事に取り組めます。

    活かせる経験スキル

    【必須経験・資格】
    ■総務、人事及び経理業務経験7年以上
    ■海外プロジェクトのご経験
    ■TOEIC600点以上
    ■英文契約書(各種調達、賃貸等)の作成・運用の経験
    # 充実した福利厚生 # 急募 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 戸建て用地仕入/大手グループのデベロッパー/大阪

    社名非公開

    職種
    用地仕入
    想定年収
    正社員 600~1,200万円
    勤務地
    大阪府

    業務内容

    大手エネルギー会社のグループ会社という総合力を活かし、総合不動産デベロッパーとして、マンション・戸建、オフィスビル、商業施設、ホテルや物流施設など、多様なアセットタイプの不動産開発を行っています。
    さらには不動産の管理・運営、運用、ソリューション事業など、不動産に関わる様々なサービスを同社および同社グループ全体で展開しており、関西圏だけではなく全国、海外各国に事業エリアを拡げております。

    【仕事内容】
    分譲・賃貸マンション、オフィスビルなどの不動産開発・運営管理を行う同社にて住宅事業(戸建)の用地仕入、開発推進業務をお任せ致します。

    【詳細】
    地主との交渉や不動産仲会社及びゼネコンからの情報をもとに用地を仕入れ、事業化を行います。
    当事業部では、マンションや戸建て・大規模宅地開発と人々の暮らしを支える様々な事業を展開しております。
    今回は戸建て用の用地仕入れポジションとなります。
    少人数の組織ながら開発から推進、販売まで行うため、ご経験を活かせる分野を中心にお任せします。


    【『働きやすさ』が同社の自慢です】
    年間休日124日、土日祝休みの完全週休2日制、2021年度の全社平均の残業実績は月21.9時間、ファミリーサポート休暇や年次有給休暇制度などの他にも育休産休、時短勤務などの取得実績もしっかりとございます。
    また、フレックスタイム制度導入することで業務量や労働時間調整も行いやすい環境です。

    活かせる経験スキル

    【必須】
    ■戸建住宅用の用地取得・仕入れ経験をお持ちの方
    ■宅地建物取引士の資格保有

    # 高層ビル # 残業少なめ # 宿泊施設 # マンション # オフィス # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上
  • 開発コンサルタント(海外案件)【森林管理エキスパート】/東京

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    職種
    土木設計, 測量・点検・調査
    想定年収
    契約社員 600~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    開発プロジェクトのコンサルティング業務(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理)をお任せします。

    【具体的には・・・】
    発展途上国での森林セクターを中心としたコンサルタント業務(調査、技術協力等業務)
    JICAを中心とする国内官公庁や国際開発金融機関発注の森林セクターを中心としたコンサルタント業務(調査、技術協力等業務)を行います。

    ■マスタープラン調査
    ■基本・詳細設計
    ■入札管理
    ■工事監理  など

    ※近年は農林水産業、自然資源管理、気候変動対策等の分野の技術を有する本邦企業が海外進出するためのコンサルタント業務も行っております。

    ※ハノイ、ホーチミン、ジャカルタ、マニラ、デリー、インド、バングラディッシュなどの様々な国の案件に携わっていただきます。
    ※同社の働き方は出張ベースで海外の案件に携わっていただきます。

    ★オリエンタルコンサルタンツグローバル社について
    同社は株式会社オリエンタルコンサルタンツ(1957年12月創立)が独立分社化した海外の案件に強みを持つ建設コンサルタントでございます。(海外部門売上高:国内1位/鉄道設計売上高:1位)
    同社の強みは、インフラ整備などのハード分野から、都市地域開発計画、防災、平和構築、環境対策などのソフト分野まで多岐にわたる知識や技術を有していることです。
    また、提供するサービスも、プロジェクトの形成や計画、実現可能性調査、基本・詳細設計、入札管理、施工監理、運営・維持管理など多様に行っております。

    【同社の魅力】
    ■多様な働き方勤務制度
    自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度です。

    ■ライフサポートフレックス
    育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できるOC独自の制度です。

    ■育児休業・介護休業等
    産前・産後休暇や育児や介護による休業取得・勤務時間を制限できる制度です。

    ■くるみん取得
    子育て支援に関する取り組みが認められ、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を取得しました。

    ■定年延長・再雇用制度
    定年を70歳まで延長できる制度、再雇用契約できる制度です。

    ■ハイブリッド型勤務
    テレワーク(標準週2日)、自宅・サテライトオフィスなどを組み合わせて働く環境を選択できるハイブリッド型勤務を実現しています。

    ■ノー残業デー
    建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛しています。
    ※毎週水曜日に実施

    ■時間年休制度
    時間単位での有給休暇を取得できる制度です。

    ■エンゲージメント
    毎年1回、全役職員を対象に社員満足度調査を行い、経営施策の妥当性を検証しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■森林分野(持続的森林管理、参加型森林管理、REDD+、森林・生態調査等)での業務経験
    ■リモートセンシング、GISスキルを有する方歓迎
    (主に2年以上 ※海外経験は不問)

    【歓迎条件】
    ■TOEIC 730点以上
    ■JLPT N1(外国籍の方)
    ■技術士(森林部門)
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 造成 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 開発コンサルタント(海外案件)【空港】/東京

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    職種
    土木設計, 建築設計
    想定年収
    契約社員 600~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    開発プロジェクトのコンサルティング業務(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理)をお任せします。

    【具体的には・・・】
    空港事業の技術コンサルティング及び、それ以外の分野での国際協力事業コンサルティング経験・スキルを活かし 海外インフラ整備の大規模プロジェクトへ参加していただきます。

    【空港事業について】
    空港計画/施設計画/設計、航空需要予測、管制専門家、空港運営・管理/PPP専門家
    ■マスタープラン調査
    ■フィージビリティ調査
    ■基本・詳細設計
    ■入札管理
    ■工事監理  など

    ★オリエンタルコンサルタンツグローバル社について
    同社は株式会社オリエンタルコンサルタンツ(1957年12月創立)が独立分社化した海外の案件に強みを持つ建設コンサルタントでございます。(海外部門売上高:国内1位/鉄道設計売上高:1位)
    同社の強みは、インフラ整備などのハード分野から、都市地域開発計画、防災、平和構築、環境対策などのソフト分野まで多岐にわたる知識や技術を有していることです。
    また、提供するサービスも、プロジェクトの形成や計画、実現可能性調査、基本・詳細設計、入札管理、施工監理、運営・維持管理など多様に行っております。

    【同社の魅力】
    ■多様な働き方勤務制度
    自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度です。

    ■ライフサポートフレックス
    育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できるOC独自の制度です。

    ■育児休業・介護休業等
    産前・産後休暇や育児や介護による休業取得・勤務時間を制限できる制度です。

    ■くるみん取得
    子育て支援に関する取り組みが認められ、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を取得しました。

    ■定年延長・再雇用制度
    定年を70歳まで延長できる制度、再雇用契約できる制度です。

    ■ハイブリッド型勤務
    テレワーク(標準週2日)、自宅・サテライトオフィスなどを組み合わせて働く環境を選択できるハイブリッド型勤務を実現しています。

    ■ノー残業デー
    建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛しています。
    ※毎週水曜日に実施

    ■時間年休制度
    時間単位での有給休暇を取得できる制度です。

    ■エンゲージメント
    毎年1回、全役職員を対象に社員満足度調査を行い、経営施策の妥当性を検証しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■国内外における空港の計画、設計、施工監理経験
    (主に5年以上 ※海外経験は不問)

    【歓迎条件】
    ■TOEIC 700点以上
    ■JLPT N1(外国籍の方)
    ■技術士(建設部門:港湾及び空港)
    ■RCCM(港湾及び空港)
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 開発コンサルタント(海外案件)【道路交通】/東京

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    職種
    土木設計, 測量・点検・調査
    想定年収
    契約社員 600~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    開発プロジェクトのコンサルティング業務(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理)をお任せします。

    【具体的には・・・】
    ■橋梁
    橋梁計画・設計、構造物解析、構造物調査・保全、耐震・免震構造技術、維持管理計画などに携わっていただきます。

    ■道路
    斜面・法面の補修計画、設計、解析、及び軟弱地盤対策の計画、設計、解析業務に携わっていただきます。
    道路の計画・設計全般に携わっていただきます。
    ※道路の計画・設計に興味のある方、道路に関する技術者(道路設計、舗装、防災も含め)を幅広く求めています。

    ■トンネル
    トンネル計画・設計・施工計画(山岳トンネル、開削トンネル、沈埋トンネル、シールドトンネル、トンネル設備、共同溝、地下駐車場等)、トンネル保全技術等の業務に携わっていただきます。

    ※ハノイ、ホーチミン、ジャカルタ、マニラ、デリー、インド、バングラディッシュなどの様々な国の案件に携わっていただきます。
    ※同社の働き方は出張ベースで海外の案件に携わっていただきます。

    ★オリエンタルコンサルタンツグローバル社について
    同社は株式会社オリエンタルコンサルタンツ(1957年12月創立)が独立分社化した海外の案件に強みを持つ建設コンサルタントでございます。(海外部門売上高:国内1位/鉄道設計売上高:1位)
    同社の強みは、インフラ整備などのハード分野から、都市地域開発計画、防災、平和構築、環境対策などのソフト分野まで多岐にわたる知識や技術を有していることです。
    また、提供するサービスも、プロジェクトの形成や計画、実現可能性調査、基本・詳細設計、入札管理、施工監理、運営・維持管理など多様に行っております。

    【同社の魅力】
    ■多様な働き方勤務制度
    自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度です。

    ■ライフサポートフレックス
    育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できるOC独自の制度です。

    ■育児休業・介護休業等
    産前・産後休暇や育児や介護による休業取得・勤務時間を制限できる制度です。

    ■くるみん取得
    子育て支援に関する取り組みが認められ、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を取得しました。

    ■定年延長・再雇用制度
    定年を70歳まで延長できる制度、再雇用契約できる制度です。

    ■ハイブリッド型勤務
    テレワーク(標準週2日)、自宅・サテライトオフィスなどを組み合わせて働く環境を選択できるハイブリッド型勤務を実現しています。

    ■ノー残業デー
    建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛しています。
    ※毎週水曜日に実施

    ■時間年休制度
    時間単位での有給休暇を取得できる制度です。

    ■エンゲージメント
    毎年1回、全役職員を対象に社員満足度調査を行い、経営施策の妥当性を検証しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■ 国内外における道路・橋梁・トンネルいずれかの計画、設計、施工監理経験
    (主に3年以上 ※海外経験は不問)

    【歓迎条件】
    ■TOEIC 700点以上
    ■JLPT N1(外国籍の方)
    ■技術士(建設部門:道路、鋼構造及びコンクリート、トンネル)
    ■RCCM(道路、鋼構造及びコンクリート、トンネル)
    # 道路・トンネル # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 橋梁 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 開発コンサルタント(海外案件)【建築開発】/東京

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    職種
    建築設計, 意匠設計
    想定年収
    契約社員 600~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    開発プロジェクトのコンサルティング業務(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理)をお任せします。

    【具体的には・・・】
    建築開発事業の技術コンサルティング及び、それ以外の分野での国際協力事業コンサルティング経験・スキルを活かし 海外インフラ整備の大規模プロジェクトへ参加していただきます。

    【建築開発事業について】
    建築施設全般のプロジェクトマネジメント、建築意匠、設計、積算、施工監理
    ■マスタープラン調査
    ■フィージビリティ調査
    ■基本・詳細設計
    ■入札管理
    ■工事監理  など

    ※ハノイ、ホーチミン、ジャカルタ、マニラ、デリー、インド、バングラディッシュなどの様々な国の案件に携わっていただきます。
    ※同社の働き方は出張ベースで海外の案件に携わっていただきます。

    ★オリエンタルコンサルタンツグローバル社について
    同社は株式会社オリエンタルコンサルタンツ(1957年12月創立)が独立分社化した海外の案件に強みを持つ建設コンサルタントでございます。(海外部門売上高:国内1位/鉄道設計売上高:1位)
    同社の強みは、インフラ整備などのハード分野から、都市地域開発計画、防災、平和構築、環境対策などのソフト分野まで多岐にわたる知識や技術を有していることです。
    また、提供するサービスも、プロジェクトの形成や計画、実現可能性調査、基本・詳細設計、入札管理、施工監理、運営・維持管理など多様に行っております。

    【同社の魅力】
    ■多様な働き方勤務制度
    自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度です。

    ■ライフサポートフレックス
    育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できるOC独自の制度です。

    ■育児休業・介護休業等
    産前・産後休暇や育児や介護による休業取得・勤務時間を制限できる制度です。

    ■くるみん取得
    子育て支援に関する取り組みが認められ、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を取得しました。

    ■定年延長・再雇用制度
    定年を70歳まで延長できる制度、再雇用契約できる制度です。

    ■ハイブリッド型勤務
    テレワーク(標準週2日)、自宅・サテライトオフィスなどを組み合わせて働く環境を選択できるハイブリッド型勤務を実現しています。

    ■ノー残業デー
    建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛しています。
    ※毎週水曜日に実施

    ■時間年休制度
    時間単位での有給休暇を取得できる制度です。

    ■エンゲージメント
    毎年1回、全役職員を対象に社員満足度調査を行い、経営施策の妥当性を検証しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■国内外における設計事務所、海外協力隊、ゼネコンでの意匠設計の経験
    (主に5年以上 ※海外経験は不問)

    【歓迎条件】
    ■TOEIC 700点以上
    ■JLPT N1(外国籍の方)
    ■一級建築士又は二級建築士
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 公共施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり
  • 開発コンサルタント(海外案件)【軌道交通】/東京

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    職種
    土木設計, 測量・点検・調査
    想定年収
    契約社員 600~1,000万円
    勤務地
    東京都

    業務内容

    開発プロジェクトのコンサルティング業務(調査・計画・設計・施工監理・インフラの維持管理)をお任せします。

    【具体的には・・・】
    ◇都市鉄道事業の技術コンサルティング及び、それ以外の分野での国際協力事業コンサルティング経験・スキルを活かし海外インフラ整備の大規模プロジェクトへ参加していただきます。

    【都市鉄道建設事業について】
    ■マスタープラン調査
    ■フィージビリティ調査
    ■基本・詳細設計
    ■入札管理
    ■工事監理  など

    □運営・維持管理(O&M)支援
    開発コンサルタントは、プロジェクトの初期構想段階から供用段階まで全段階に携われる唯一の組織です。

    ※ハノイ、ホーチミン、ジャカルタ、マニラ、デリー、インド、バングラディッシュなどの様々な国の案件に携わっていただきます。
    ※同社の働き方は出張ベースで海外の案件に携わっていただきます。

    ★オリエンタルコンサルタンツグローバル社について
    同社は株式会社オリエンタルコンサルタンツ(1957年12月創立)が独立分社化した海外の案件に強みを持つ建設コンサルタントでございます。(海外部門売上高:国内1位/鉄道設計売上高:1位)
    同社の強みは、インフラ整備などのハード分野から、都市地域開発計画、防災、平和構築、環境対策などのソフト分野まで多岐にわたる知識や技術を有していることです。
    また、提供するサービスも、プロジェクトの形成や計画、実現可能性調査、基本・詳細設計、入札管理、施工監理、運営・維持管理など多様に行っております。

    【同社の魅力】
    ■多様な働き方勤務制度
    自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度です。

    ■ライフサポートフレックス
    育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できるOC独自の制度です。

    ■育児休業・介護休業等
    産前・産後休暇や育児や介護による休業取得・勤務時間を制限できる制度です。

    ■くるみん取得
    子育て支援に関する取り組みが認められ、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を取得しました。

    ■定年延長・再雇用制度
    定年を70歳まで延長できる制度、再雇用契約できる制度です。

    ■ハイブリッド型勤務
    テレワーク(標準週2日)、自宅・サテライトオフィスなどを組み合わせて働く環境を選択できるハイブリッド型勤務を実現しています。

    ■ノー残業デー
    建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛しています。
    ※毎週水曜日に実施

    ■時間年休制度
    時間単位での有給休暇を取得できる制度です。

    ■エンゲージメント
    毎年1回、全役職員を対象に社員満足度調査を行い、経営施策の妥当性を検証しています。

    活かせる経験スキル

    【必須条件】
    ■国内外における設計事務所、海外協力隊、ゼネコンでの意匠設計の経験
    (主に5年以上 ※海外経験は不問)

    【歓迎条件】
    ■TOEIC 700点以上
    ■JLPT N1(外国籍の方)
    ■技術士(建設部門:鉄道)
    ■RCCM(鉄道)
    # シニア歓迎・活躍 # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり

現在の検索条件