Daigas(大阪ガス)グループの求人特集
大阪ガス(daigasグループ)は天然ガスを中心としたエネルギー事業を通じて多彩で豊富な事業基盤を持つ優良企業で、 関西圏中心にエネルギー・不動産開発・ビルメンテナンス・プラントエンジニアリングなどグループ全体で幅広い事業展開をしています。 関西へUターンや安定した基盤の会社で働きたい方は是非ご覧ください!!
Daigas(大阪ガス)グループの求人特集

大阪ガス(daigasグループ)は天然ガスを中心としたエネルギー事業を通じて多彩で豊富な事業基盤を持つ優良企業で、 関西圏中心にエネルギー・不動産開発・ビルメンテナンス・プラントエンジニアリングなどグループ全体で幅広い事業展開をしています。 関西へUターンや安定した基盤の会社で働きたい方は是非ご覧ください!!
-
New
機械器具設置工事技術者/Daigasグループ/大阪
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- 設備施工管理・その他, 建築施工管理, プラント施工管理・その他, 機械設備設計
- 想定年収
- 正社員 500~700万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
【Daigasグループ、残業月20H、長期出張・転勤無】
既存建物(オフィスビル、大学、病院等)の改修工事の施工管理を担当。
元請工事がほぼ100%。
品質・コスト・工程・安全・環境を管理し、下請業者や作業員をマネジメントする仕事。
【仕事内容】
オフィスビル/商業施設/公共施設/病院/大学などの改修工事に伴う機械器具設置工事の監理業務および、教育指導業務等を担当 。(エレベーターや立体駐車場の設置の関わる工事です)
機械器具設置工事は年間数件程度の案件について、経験・資格を活かして監理 。
日常業務としては、安全・作業品質に関する育成指導の講師業務や、安全パトロール業務、現場訪問対応などを分担して行う 。
【働き方】
残業は労務管理をしており、月に1~2回程度の休日出勤となる安全パトロールが発生する場合がありますが、振替休日の取得により、ワークライフバランスを整えて勤務いただけます。また、タブレット活用などITによる業務効率化も図っております。
Daigasグループの安定基盤のもと、病院や大学等の自社管理物件も増えており、案件数も安定しております。
勤務地は北浜事務所での出勤が多くなります。
大阪市中央区北浜2丁目2番22号 北浜中央ビル地下1階
OGFA安全品質管理部
【働く環境】
■資格取得をバックアップするため、頻繁に社内研修を実施。仕事をしながら、知識とスキルを身に付けていける環境です。
■幅広い年代が在籍していますが、コミュニケーションを取りやすい風通しの良い会社
■Daigasグループと安定した基盤のもと、転勤は京阪神内のみと、腰を落ち着けて
キャリアを形成することができます。活かせる経験スキル
【必須】※いずれか必須
・技術士法による機械系の技術士
・機械器具設置工事の監理技術者証の所持者
・機械器具設置工事の監理技術者となる要件を満たす方(要確認:経歴、実務経験)
【歓迎】
・監理技術者# シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 商業施設 # マンション # オフィス # S造 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
New
【未経験歓迎】/賃貸マンションのビルマネジメント/大阪
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- ビル設備管理, ビルマネジメント(BM), プロパティマネジメント, 施設管理
- 想定年収
- 正社員 310~410万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
~Daigasグループ/ワークライフバランス◎/賃貸マンションの管理業務~
■業務内容:
親会社である大阪ガス都市開発社の開発したマンションを中心に、賃貸マンションの管理・運営を担っています。
■業務詳細:(内勤メインのお仕事です)
1. 入居者様対応(ハードクレーム)設備不具合による修繕手配、漏水対応、防犯カメラ確認、宅配物の誤配対応等。
2. 専有部(入居中)、共用部の小修繕手配。
3. 修繕部分の見積作成、修繕業者手配、報告書の作成
4. オーナーへの折衝業務(主に修繕について)
5. 工事安全管理
■入社後の流れ:
3か月~半年間OJT担当が付き、マンツーマンで指導をいただきます。
ベテラン社員も多く、フォロー体制は充実しております。
■就業環境:
・各マンションでの常駐管理ではありません。直行や直帰をして頂く場合もありますが、基本森之宮本社での勤務(内勤)となります。
・出張はございません。
・入居者対応はほとんどなく、外注先や法人との打ち合わせがメインです。
・交代制(1.5ヶ月に1回程度)で土曜日に電話当番での出勤がありますが、振替休日を取得頂けます。
・入居者からの一次窓口として24時間365日外部コールセンターを導入している為、夜間出勤もほとんどなくワークライフバランスを整えて就業いただけます。
・残業時間は人によってさまざまで、0時間の方から20時間の方とその人の裁量に合わせて働ける環境です。
活かせる経験スキル
未経験歓迎!異業種、未経験の方も活躍中!
◎お客様との電話応対ができる方
(基本的なビジネスマナー、挨拶のできる方、接客経験◎)
<歓迎>
宅地建物取引士、電気工事士、消防設備士 など# 未経験者歓迎 # 第二新卒・既卒者可 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 駅徒歩5分以内 # マンション # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
New
大阪ガスグループ企業/設備施工管理(空調・給排水)/大阪
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- 設備施工管理・その他, 管工事施工管理
- 想定年収
- 正社員 500~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容:
オフィスビル/商業施設/公共施設/病院/大学等の改修管工事の施工管理/施工計画作成をご担当頂きます。Daigasグループの安定基盤のもと、病院や大学等の自社管理物件も増えており、案件数も安定しております。
【ライフフィット】
・年間休日120日、土日祝休み⇒休日出勤時は振替休日を取得
・平均残業時間20時間/月 ⇒基本的に1人1現場を担当、現場の終業時間も定まっているため残業が生じにくい環境です。
・長期出張は殆ど発生いたしません(直近3年間で1名のみ) ⇒関西でワークライフバランスを維持しながら長く働くことができます
※エリアは、大阪、京都、神戸の物件が多く近畿エリア(和歌山・滋賀)
となり、長期、短期出張等はなく、出張がある場合も日帰りで対応が多いです。
・休日に出勤した場合は振り替えで休日がとれます。
■実績:
大阪ガスビル、岩崎ドームシティガスビル、岩崎ICCビル、神戸ガスビル、アーバネックス御池ビル、アーバネックス備後町ビル
■同社の魅力
Daigasグループの安定基盤!
福利厚生・資格手当が充実!
転勤は原則なし、大阪を拠点に長く就業できます!活かせる経験スキル
【必須】
■管工事施工管理技士1級
と
ビル・マンションなどの菅工事施工管理経験者
# シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # マンション # オフィス # SRC造 # リノベーション # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
New
産業ガス設備、営業・現場管理/Daigasグループ/大阪
大阪ガスリキッド株式会社
- 職種
- プラント施工管理・その他, 設備施工管理・その他, 管工事施工管理, サービスエンジニア(電気・電子)
- 想定年収
- 正社員 444~585万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
●産業ガス関連設備の営業・現場管理などをお任せします。
・産業ガスディーラ向けの営業
・産業ガスや天然ガスの臨時供給における下請け企業との金額・仕様・スケジュール交渉から現場の施工管理及び行政への各種届出対応
・請負業の施工現場管理(産業ガス関連設備の施工)
・産業ガス供給設備の定期点検対応(点検作業は外部委託)
《産業ガス営業部のご紹介》
産業ガス(液化ガス)は日本のあらゆる工場で必要不可欠なものです。同社では液化ガスの供給を行っており、供給設備の施工からメンテナンスを請け負っています。
【働き方補足】
施工管理や臨時供給などで年に数回出張があります。1回の出張は数日程度。
休日出勤はほぼ発生しませんが、仮に休みの日に出勤頂く場合、振替休日は必ず取得いただきます。活かせる経験スキル
【必須】
■施工現場管理のご経験
※営業での現場管理や施工管理のご経験◎
【歓迎】
■ガス・化学などの知識をお持ちの方
■機械設備のメンテナンスやサービスエンジニアのご経験
■高圧ガス製造保安責任者
■2級管工事施工管理技士# 生産施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
産業ガス設備・施工管理/Daigasグループ/大阪
大阪ガスリキッド株式会社
- 職種
- プラント施工管理・その他, 設備施工管理・その他, 管工事施工管理, サービスエンジニア(電気・電子)
- 想定年収
- 正社員 444~585万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
産業ガス関連設備の営業・現場管理などをお任せします。
【具体的には】
■産業ガスディーラ向けの営業
■産業ガスや天然ガスの臨時供給における下請け企業との金額・仕様・スケジュール交渉から現場の施工管理及び行政への各種届出対応
■請負業の施工現場管理(産業ガス関連設備の施工)
■産業ガス供給設備の定期点検対応(点検作業は外部委託)
《産業ガス営業部のご紹介》
産業ガス(液化ガス)は日本のあらゆる工場で必要不可欠なものです。同社では液化ガスの供給を行っており、供給設備の施工からメンテナンスを請け負っています。
【魅力】
■年数回出張有・手当有!
■入社後に関しては、高圧ガス保安協会、JIMGAなどが開催する講習会への参加を通じて知識を習得していただけます。資格取得・スキル磨くことができます◎
【資格取得支援制度】
業務上の必要性が高く業務の円滑な運営に寄与する資格で、会社が認めた資格に対し、会社費用負担での受験が可能。
【研修支援制度】
入社時研修、半年後フォロー研修、2年目研修、3年目研修、階層別研修、管理者向け研修など、社員の入社年数などに応じた研修あり。Eラーニングなど、自己啓発支援の制度あり。
【働き方補足】
施工管理や臨時供給などで年に数回出張があります。1回の出張は数日程度。
休日出勤はほぼ発生しませんが、仮に休みの日に出勤頂く場合、振替休日は必ず取得いただきます。
【有給について】
・入社後1か月経過後から取得することができます。
・有給付与日数は入社月によって変動します。
4月~6月入社・・・13日 7月~9月入社・・・10日 10月~12月入社・・7日 1月~3月入社・・・4日
・勤続年数1年で14日、6年以上で20日付与されます。
活かせる経験スキル
【必須】
■施工現場管理のご経験 ※営業での現場管理や施工管理のご経験
【歓迎】
■ガス・化学などの知識をお持ちの方
■機械設備のメンテナンスやサービスエンジニアのご経験
■高圧ガス製造保安責任者
■2級管工事施工管理技士# 生産施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
産業ガス設備の電気計装・設計施工(水素製造装置)【大阪府】
大阪ガスリキッド株式会社
- 職種
- サービスエンジニア(電気・電子), サービスエンジニア(機械・自動車), 機械設備設計, プラント設計(電気・計装)
- 想定年収
- 正社員 415~617万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
オンサイト水素製造装置(HYSERVE)の電気計装関連の設計・施工管理をお任せします。
【全体業務】
受注に向けた営業同行、見積作成、メンテナンスや工事発注業者との進捗管理/費用交渉等。
受注まで半年~1年、装置組立1年、その後アフターフォロー。
その他、盤製作メーカーとの折衝(仕様すり合わせ、完成検査立会など)
【出張】国内限定(手当有)
【水素オンサイト事業について】
水素製造装置(HYSERVE)をお客様の敷地内に保守契約付きリースで設置し、現地で水素を製造・供給(オンサイト)します。
装置はAIを用いてリアルタイムで運転監視を実施でき、安定稼働を実現しています。金属・化学・自動車・半導体向けなど産業用分野の中小規模プラントにとって、オンサイト装置は各コスト面で導入メリットが大きく、展開の白地も広い為、同グループ注力中事業の一つとなります。活かせる経験スキル
【必須】
電気設備(受電・配電)や制御機器のメンテナンス・設計のご経験
【歓迎】
・第二種電気工事士
・第三種電気主任技術者# 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
産業ガス設備・施工管理/Daigasグループ/大阪
大阪ガスリキッド株式会社
- 職種
- プラント施工管理・その他, 設備施工管理・その他, 管工事施工管理, サービスエンジニア(電気・電子)
- 想定年収
- 正社員 444~568万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■産業ガス関連設備の施工管理と定期メンテナンス計画/手配、臨時供給対応などをお任せします。
【具体的には】
■産業ガス(液化ガス)は日本のあらゆる工場で必要不可欠なものです。同社では液化ガスの供給を行っており、供給設備の施工からメンテナンスを請け負っています。また、臨時供給が必要になる場合もあり、それらの対応もお任せします。
■請負業の施工管理(産業ガス関連設備の施工)
■産業ガスや天然ガスの臨時供給における下請け企業との金額・仕様・スケジュール交渉から現場の施工管理及び行政への各種届出対応■産業ガス供給設備の定期点検対応(点検作業は外部委託)お客先の工場のタンクなどの施工管理をお任せします。
【魅力】
■年数回出張有・手当有!(夜間や休日出勤なし)
■営業担当と一緒にお仕事します。お客様とのコミュニケーションも含めて業務をご経験いただけます!
■入社後に関しては、高圧ガス保安協会、JIMGAなどが開催する講習会への参加を通じて知識を習得していただきます。資格取得・スキル磨くことができます◎
活かせる経験スキル
【必須】
※下記のいずれか
■機械設備のメンテナンス
■施工管理のご経験
■サービスエンジニアのご経験
■現場監督のご経験
【歓迎】
■ガス・化学などの専門知識をお持ちの方
# 生産施設 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
■天然ガス火力発電の設備計画・建設エンジニアリング/大阪
大阪ガス株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職, プラント設備管理
- 想定年収
- 正社員 800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
◇◆天然ガス火力発電の新規開発検討を進めており、プロジェクトの計画段階から参画頂けるエンジニアリング人材を募集します◇◆
■業務内容:
・大容量(600MW~)天然ガス火力発電の電源開発に関する以下等の技術業務
- 発電設備(機械、強電、制御計装)の設備計画、技術面の契約に関する折衝
- 電気事業法・消防法などの法令に関する行政折衝・届出・検査・審査対応
- 系統連系協議
- 建設工事の監理
- 設備メンテナンスに関する計画・実務
- プロジェクトの進捗管理および関係者との折衝
・プロジェクトの状況によっては、将来的に再生可能エネルギー発電(風力発電等)の開発・建設エンジニアリングを担務いただく場合もあり
■募集背景・ミッション:
・同社では2050年のカーボンニュートラル化を目指して、電源の低炭素化・安定供給を両立するため、天然ガス火力発電と再生可能エネルギー発電を主軸とした、電源ポートフォリオの構築を進めています。
・天然ガス火力発電は、発電効率が高くCO2排出が少ない一方で発電容量・調整力が大きいことから、現在および今後の電力需給ひっ迫の解消に貢献できる、重要な電源種です。また、水素やEメタンなどの脱炭素燃料への転換に関する技術開発が最も進んでいる電源種であり、将来の脱炭素化に貢献する高いポテンシャルを持っていることから、同社では重視しています。
■やりがい:
・大規模な電源開発のエンジニアリングに、事業者のポジションで一から関わることができます。
・同社は電源を拡充しているプロセスにあり、少数精鋭で取り組んでいるため、大型の電源開発に関する全体に幅広く関与できます。
・応募者がお持ちの発電事業に関する経験を十分に生かすことができ、また設備計画の具体化を通じエンジニアリング力をさらに高めて頂くことができます。
■キャリアパス
経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。
・火力発電・再生可能エネルギーに関する電源開発プロジェクトにおける設備計画エンジニアリング
・発電所の建設工事現場での設計・工事監理
・発電所のメンテナンスエンジニアとしての保全計画の立案と実施活かせる経験スキル
■必須条件:下記のいずれかの経験・スキル・資格をお持ちの方
・事業者・メーカー・エンジニアリング会社等における、
- 発電所の電源開発・建設工事におけるエンジニアリング実務の経験者(機械系、環境系、強電系、制御計装系)。
- 発電所のメンテナンス実務の経験者
- 工場内のエネルギープラントのエンジニアリング・メンテナンスの経験者
- 発電・送変電事業用、工場所内用、電鉄用などの送変電設備のエンジニアリングの経験者
<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第3種
歓迎条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種# 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
★カーボンニュートラル・再エネ関連設備の土木エンジニア/大阪
大阪ガス株式会社
- 職種
- プラント土木建築施工管理, プラント(土建)
- 想定年収
- 正社員 800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■業務内容:
・カーボンニュートラル関連設備における土木・建設エンジニアリング
・再生可能エネルギー関連設備におけるエンジニアリング
・LNG基地および発電所における土木・建設エンジニアリング
・自然災害リスクにおけるレジリエンスの向上
・土木建設分野に関する技術開発
・投資案件等の技術デューデリジェンス
■土木・建設エンジニアリング
・土木構造物や建設物の建設に関する各種調査、計画、基本設計、技術評価、設計監理、施工管理
■製造・発電・エンジニアリング事業の主な取り組み
・e-メタンの社会実装に向け、国内外での技術開発・実証や事業可能性調査を加速
・500万kWの再生可能エネルギー普及貢献に向けた電源開発を推進
・都市ガスビジネスや発電ビジネスの拡大に向けた、LNG基地増強や発電所建設を実施中
・インフラ強靭化、自然災害やサイバー攻撃に対するレジリエンス向上
■組織構成:
7名(20代前半~30代がメインの若手が多い組織です)
■魅力・やりがい:
・カーボンニュートラル・再生可能エネルギー開発などエネルギービジネスの大きな変革や進歩を最前線で経験し成長することができます。
・都市ガス事業・発電事業の基盤を支え、安定供給を堅持することで社会に貢献できます。
■働き方:
・国内外の出張あり、場合により大阪市内以外での勤務あり活かせる経験スキル
■必須条件:下記いずれか満たす方
・インフラ系企業での土木構造物・建築物の計画、設計、施工監理
・建設コンサルタントでの調査、計画、設計、施工監理
・建設会社での設計、技術開発
■歓迎条件:下記資格をお持ちの方
・技術士
・一級建築士
・1級土木施工管理技士
・1級建築施工管理技士# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
New
★CN関連およびLNG基地関連エンジニア/大阪
大阪ガス株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, プラント設計(電気・計装), プラント設備管理
- 想定年収
- 正社員 800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
水素、アンモニア、メタネーション等のカーボンニュートラル(CN)関連およびLNG基地に関する国内外でのフィージビリティスタディ、エンジニアリング、他社との事業化案件におけるデューデリジェンスをお任せします。
■募集背景:
同社では、2050年のカーボンニュートラル化を目指して、様々なアライアンス、技術開発、実証プラント建設などの新規事業にも挑戦しております。海外(特に東南アジア)では、LNG化による低炭素化が見込まれることから、既存LNG技術の海外展開にも同時並行で取り組んでおります。また、技術開発においてもe-メタン導入を目的に国内での複数のベンチスケール実証試験から海外でのPJ検討が始まっております。
このような事業環境のもと、高圧ガス設備の電気・計装・システムエンジニアリング力を活かし、関連のFS、エンジニアリング、技術デューデリジェンスなどを遂行し、事業の拡大に貢献することができる人材が求められています。
■当ポジションの魅力:
カーボンニュートラル化、低炭素化は、世界の大きな潮流となっております。
この転換期において、自らの電計システムエンジニアリング力を試してみたい方には絶好のチャンスだと思います。活かせる経験スキル
■必須条件:
・水素、アンモニア、CO2、化学、鉄鋼、発電、LNG等の電気/計装機器/制御システムに関するエンジニアリング経験、建設プロジェクト経験
■歓迎条件:
・国内外新規プロジェクトのフィージビリティスタディ遂行能力
・他社技術のデューデリジェンスができる目利き力
・高圧ガス製造責任者、エネルギー管理士の資格
・受配電設備/計装機器の設計/選定、プラント制御システムの設計のスキル
・海外プロジェクトで通用する英語力# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
New
■再エネ電源開発(風力発電プロジェクトマネジャー)/大阪
大阪ガス株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職
- 想定年収
- 正社員 500~800万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
風力発電所の開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント全般(多面的な課題抽出、解決の方向性の提案、スタッフへの指示、指導)をお任せします。
■規定業務:
(1)PJマネジメント…プロジェクトマネジャーとして、コマーシャル、テクニカル等プロジェクト業務全般、ならびに入札対応に係る取り纏め
(2)コマーシャル…事業性評価、リスクマネジメント業務を中心に、リーガル、ファイナンスに係る業務
(3)地域対応…漁業関係者を中心に多岐にわたる地元ステークホルダーとの対話を通じて、地域の信頼獲得活動
(4)人材育成…PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言・指導
■期間限定業務:
・PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言、指導の実施
・同社社員に対して、再生可能エネルギー開発に関する知見を深めるための研修(PJ推進のポイント解説など)を実施
・社内意思決定(経営会議等)に必要な情報の取り纏め
活かせる経験スキル
■必須:
・風力発電の事業化プロジェクト経験
・再生可能エネルギーに関する幅広い知識
・再生可能エネルギー、発電所に関連する法規制などに関する幅広い知識
・社内外の関係者を動かすことができる折衝、調整力
■歓迎:
・洋上風力発電の事業化プロジェクト経験
・事業化プロジェクトにおけるミドル業務の経験(バリュエーション、ファイナンス組成、デューデリジェンス、契約書協議等)
・英語(ミーティングレベル)
・ファイナンス
・社外の再生可能エネルギーに関わる企業の担当者とのネットワーク
# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
New
★電力事業推進(再生可能エネルギー調達に関連する業務)/大阪
大阪ガス株式会社
- 職種
- その他技術職, 営業職(設備)
- 想定年収
- 正社員 800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
再生可能エネルギー調達に関連する業務をお任せします
■業務内容:
・サービス企画、ビジネスモデル設計
・他社アライアンス推進
・エンドユーザー営業
■募集背景:
・エネルギー事業においては、いわゆる3D(Digitalization, Deregulation, De-carbonization)といった潮流を受け、大きく事業環境が変化しています。
・この環境変化を受け、VPP(Virtual Power Plant)、蓄電池・EV、エネルギーマネジメント等の新領域におけるビジネス拡大の重要性が高まっており、大阪ガスでも取り組みを強化しています。
■仕事の魅力・やりがい:
・同社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ/VPP等の新領域における取り組みを強化しています。
・VPPに関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。
・同社では、他者に比べて機動的な電力トレーディング/需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、お客さまから電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。
■キャリアパス:
・電力トレ―ディングなど電力事業全般の業務
・再生可能エネルギー調達/開発に関連する業務 など
■Daigasグループのこれから
Daigasグループは1905年(明治38年)にガスの供給を開始し、それから110余年の歴史を刻んできました。ガス燈を灯すことから始まった事業は、事業領域を拡大し、多様な商品、サービス、ソリューションを提供する企業グループに成長・発展してきました。
創業以来大切にしてきた価値観と強みのある資本により、ステークホルダーと社会全体に対して持続可能な価値創造の実現を目指すと共に、強靭な事業ポートフォリオの構築により、「時代を超えて選ばれ続ける革新的なエネルギー&サービスカンパニー」へ進化していきます。活かせる経験スキル
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれかの経験・スキル・資格をお持ちの方
電力分野における業務経験、知見を有すること(エネルギー企業、新電力、商社、コンサルなど)# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
New
★電力トレーディング(現物取引、デリバティブ取引)/大阪
社名非公開
- 職種
- その他技術職, 営業職(設備)
- 想定年収
- 正社員 800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
電力トレーディング(現物取引、デリバティブ取引)関連業務をお任せします。
■業務内容:
・事前に決められた電力取引条件下での取引手段、最適化の立案
・取引先企業やブローカーとの交渉、取引所取引の実施
・各種市場の分析
・バックオフィス業務サポート(契約、精算、システム、等)
■募集背景:
・世界的な脱炭素や資源争奪の動きが日本の電力市場にも大きな影響を及ぼすようになり、まさに今、電力事業環境は激動しています。
・電力トレーディングも従来の現物取引だけでなく、デリバティブ取引も浸透し始めており、市場の流動性が高まっています。
・その中で、同社の電力需給ポートフォリオに最適な取引をタイムリーに行うことがますます重要になっており、この分野で活躍いただける電力トレーダーを募集します。
■仕事の魅力・やりがい:
・同社の電力トレーディングはまだ発展途中にあり、これまでのご経験を活かして現物/デリバティブ取引の業務設計から取り組んでいただけます。
・電力制度改革に伴い、電力の価値がkWh、ΔkW、kW、非化石価値の4つに細分化されていますが、これらすべてのトレーディングを担当することができます。
・同社グループでは、燃料調達、発電所運営、電力小売販売も行っており、電力事業の上流から下流まで幅広く関与できます。
■キャリアパス:
適性や希望などを鑑み、将来的には以下の分野での活躍を期待しています。
・電力トレーディングや需給オペレーションの責任者
・細分化する電力の価値を活かしたサービス開発
・電力事業の中長期的な戦略立案
■募集部署:
ガス製造・発電・エンジニアリング事業部 電力事業推進部 電力トレーディングチーム(※組織人員14名)活かせる経験スキル
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
エネルギー事業者・商社・新電力などにて電力トレーディングの実務経験者、もしくは、金融機関・商社などにてトレーディングの実務経験者
■歓迎条件:
・電力需給ポートフォリオ管理、リスク管理の実務経験
・電力事業制度の変化に応じた業務設計/運用の実務経験
・RPAやエクセルマクロ等で業務効率化のスキル/実務経験# 充実した福利厚生 # Uターン・Iターン歓迎 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
New
■再生可能エネルギー電源開発 (エンジニア)/大阪
大阪ガス株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 施設管理, その他技術職
- 想定年収
- 正社員 800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
再生可能エネルギー電源開発における下記業務をお任せします。
■業務内容:
・自社で開発を手掛けている国内再エネ電源(風力、バイオマス)の開発、建設に関する技術選定
・仕様選定
・業者管理
・電力会社等への系統連系協議対応
■募集背景:
・同社グループは、電力事業の部分自由化(1995~)以降、規制緩和の進展に合わせ電力ビジネスを拡大してまいりました。
・再生可能エネルギー分野では、約20年前の陸上風力発電事業へ参画以降、バイオマス発電、太陽光発電含め、幅広く再生可能エネルギー事業を展開しています。
・同社グループの目標として2030年度までに国内外で500万kWの再生可能エネルギーの普及貢献を目指しており、国内では、電源の自社開発、他社パートナーと連携した電源開発いずれにも積極的に取り組んでおり、技術面での要員拡充が急務となっています。
・脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、他社との開発競争に打ち勝つ体制増強を目指しています。
■同社の特徴:
Daigasグループは、2017年3月に「長期経営ビジョン2030」を発表し、激しさを増す環境変化に対応するため、事業ポートフォリオの多軸化をはかりつつ、持続的な成長に向けた基盤整備を進めてきました。これまで私たちは、いかなる状況においても「エネルギーの安定供給を通じて、暮らしと社会を支える」との強い使命感をもって事業活動に取り組んできました。加えて今後は、お客さまや社会のレジリエンス向上のみならず、低・脱炭素社会の実現や新しいライフスタイルへの対応など、時代の変化を迅速に応え、社会課題の解決に挑戦し、新たな社会・経済的価値を創り出していかなければならないと考えます。そうした問題意識のもと、2021年3月に「Daigasグループ中期経営計画2023『Creating Value for a Sustainable Future』」を発表しました。この中期経営計画に基づき、持続可能な社会の実現に向けて、直面する社会課題の解決にチャレンジし、「時代を超えて選ばれ続ける革新的なエネルギー&サービスカンパニー」へと進化することを目指します。活かせる経験スキル
■必須条件:下記いずれかのご経験
・発電事業などの装置産業・機器メーカー・ゼネコン等における、発電設備の開発、建設、運営に関する5年程度以上の技術業務経験
・機械系、電気系の設備技術に関するバックグラウンド
■歓迎条件:
・電気主任技術者(第一種、第二種)の有資格者# 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
■再生可能エネルギー電源開発 (PM)/大阪
大阪ガス株式会社
- 職種
- プラントプロジェクトマネージメント, その他技術職
- 想定年収
- 正社員 800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
再生可能エネルギー電源開発における下記業務をお任せします。
■仕事概要:
・グループ経営目標や経営計画に則った国内再エネ電源の開発・買収・調達の機会発掘
・事業パートナー・取引先・地元地権者等との商務協議
・事業性評価(バリュエーション)、リスク分析(デューデリジェンス)
・契約書面等の各種ドキュメンテーション
・プロジェクトファイナンスの組成に関連する諸業務
・その他再エネ関連企業とのJVやSPC設立およびM&Aに関する上記業務全般
■部署概要・募集背景
・再生可能エネルギー開発部は、約20名のメンバーで2020年4月に発足したばかりの新組織です。
・同社グループ目標として2030年度までに国内外で100万kWを超える規模の再エネ電源の開発・確保を目指しており、当部は国内における再エネ電源開発を担務しています。
・脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、他社との開発競争に打ち勝つ体制増強が課題となっています。
・特に案件開発におけるフロント人材、またミドルオフィス(事象性評価、ファイナンス組成、契約書等のドキュメンテーション等)人材の拡充が急務となっています。
■Daigasグループのカーボンニュートラルビジョンについて:
Daigasグループは、地球温暖化対策への社会的要請の一層の高まりを受け、2050年のカーボンニュートラル実現を目指します。また、実現までの取り組みを示すために「カーボンニュートラルビジョン」を策定しました。具体的には、これまでの天然ガス利用拡大に加えて、再生可能エネルギーや水素を利用したメタネーションなどによる都市ガス原料の脱炭素化、および再生可能エネルギー導入を軸とした電源の脱炭素化に取り組みます。こちらのポジションで採用された方には、こちらのビジョンの実現のためご自身の経験を活かしてさらなる再生エネルギービジネスの成長に寄与していただく事を期待しております。活かせる経験スキル
■求めているご経験:
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社における再エネ開発または買収業務
・金融機関等でのプロジェクトファイナンス業務
■歓迎条件:
・投資の経済性分析に関するモデリングの実務経験、専門知識をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 (外資系事業パートナーとの折衝、調整が可能な方)
・電気事業制度(再エネ発電事業含む)やエネルギー政策に精通した方
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索