登録日:2023/01/30
求人ID:272389
建築確認検査員/業界最大手の確認検査機関/愛知
日本ERI株式会社勤務地 【愛知県名古屋市】 年収410~700万円
- # 生産施設
- # 充実した研修体制
- # 文化施設
- # 商業施設
- # 公共施設
- # 物流施設
- # 宿泊施設
- # 戸建住宅
- # マンション
- # S造
- # RC造
- # SRC造
- # 木造
- # 上場・大手企業
- # 年間休日120日以上
募集要項
募集職種 | 意匠設計 その他技術職 建築設計 |
---|---|
業種 | 建設(建築・土木・設備) |
年収 | 410~700万円 |
仕事内容 |
建築確認申請に係る審査(確認検査業務)に携わって頂きます。 ■建築基準法関連業務をお任せ致します。 建築確認の審査業務(意匠担当)に従事していただく予定です。 将来的に、建築基準適合判定資格者を取得後は検査業務にも関わる可能性があります。 そのほか、住宅性能評価業務、省エネ関連業務に従事する可能性もあります。 ■案件種類全国に展開しているので、戸建住宅から大規模建築物まで規模や用途は様々です。 規模、構造としては戸建住宅から大規模建築物迄、木造からSRC造まで多様です。 【ポイント】 ■資格取得に対してのバックアップ 一級建築士の資格を保有している方には入社後、建築基準適合判定資格者の取得を目指していただきます。 グループ会社のERIアカデミーで主催している講座を社内研修の一環として受講できる制度を整えています。 取得後は祝い金30万円や月額の資格手当を支給。 資格取得にむけてしっかりとした支援制度を整えています! 業務に関しては、座学研修やeラーニングの他、社内勉強会の実施も盛んです。 ■ワークライフバランス 平均残業時間が20時間とプライベートとメリハリをつけて働ける環境が整っております。 【同社の特徴】 国内最大手の指定確認検査機関で、東証スタンダード上場「ERIグループ」の中核企業です。 民間会社では国土交通大臣指定の確認検査機関第1号として、 業界のパイオニアという確固たる地位を確立しております。 現在は全国34ヶ所に拠点を有し、確認検査業務や、住宅性能評価、高層評定、省エネに係る審査業務といった、 高品質で多様なサービスを一貫して提供しております。 近年では、電子化も進んでおり、法改正への対応で省エネなど新たなニーズもますます高まっています。 |
応募資格 | 【必須】 ■一級建築士の資格保有 ■ゼネコンや設計事務所などでの設計業務の実務経験 【歓迎】 ■建築基準適合判定資格者など |
活かせる経験スキル | 一級建築士 二級建築士 適合判定、性能評価 |
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30 休憩60分 |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 各社会保険完備 資格手当(一級建築士:10,000円 建築基準適合判定資格者:25,000円等) 通勤手当 時間外手当 単身赴任手当 確定拠出年金制度 従業員持株会制度 親睦会共済給付 JTBベネフィット 永年勤続表彰制度 大学院留学支援制度(博士課程に限り) 各種同好会 屋内禁煙 |
休日 | 【年間休日123日】 完全週休2日制(土・日) 祝祭日 年末年始 夏季 有給休暇 |
企業情報

- 設立年月
1999年11月
- 資本金
1億円
- 売上高
130億9,700万円
- 従業員数
963名
企業について
【業界トップクラスの技術力を持つ最大手企業!】
同社は全国に34拠点を持ち、あらゆる建築物の審査業務を行う業界最大手の建築確認検査機関です。戸建住宅から大型物件まであらゆる建築物を対象に、業界でもトップクラスの技術力を発揮しているため、設計者様から絶対の信頼を獲得しています。
また、グループ連携を活かした事業展開を強みとしており、戸建に特化した会社や大型物件に強みのあるに会社と相乗効果を生んでいます。また、資格を保有していない方に対してはグループ会社が運営している資格取得講座を無料で受講してもらう等、グループの総合力を強みに事業を展開しています。
コンサルタントメッセージ
【業界最大手の確認検査機関!】
同社は全国幅広に拠点を持ち、確認検査機関の中でも最大手の企業。
民間第一号企業のため、数多くの実績がございます。
同社は全国幅広に拠点を持ち、確認検査機関の中でも最大手の企業。
民間第一号企業のため、数多くの実績がございます。
無料転職支援サービス
ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、
あなたの転職をお手伝いいたします。
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索