兵庫県の求人検索結果一覧
-
株式会社サンテックインターナショナル
- 職種
- 発注者支援, 土木施工管理
- 想定年収
- 400~700万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■同社で受注した案件の発注者支援業務、資料作成を担当していただきます。
【仕事内容】
発注者先の事務所または弊社事業所に常駐して、
◇発注された公共工事の工事関係資料作成
◇調査資料作成
◇契約履行状況確認作業
◇工事の品質、工程、安全対策、出来形などの管理
◇CADの修正等の対応業務、積算資料作成、設計図書の内容確認など
【具体的には】
■発注された工事を発注者側の立場で、土木工事共通仕様書、土木工事施工管理基準及び規格値、
発注図面通りに工事受注者が工事を行っていることを確認します。
また、業務用自動車で各現場で廻り工事状況確認を致します。
■資料整理業務は、積算資料作成、設計業務発注に関する資料作成、
設計業務の進捗管理、関係官署等の協議資料作成補助などを行ないます。
■調査設計資料作成業務では、工事発注図面修正作業、調査資料の取りまとめ、
関係機関との資料作成など行ないます。
【工事実績】
宮ヶ瀬ダム、高崎河川国道、横浜国道、千葉国道 その他多数
■60歳以上の方でも、ご応募可能です。※その場合、雇用形態は契約社員となります。活かせる経験スキル
【必須条件】
■1級土木施工管理技士(補)、2級土木施工管理技士、RCCM(建設部門)
※上記いずれかの資格をお持ちの方
■土木工事の施工管理の経験のある方
【歓迎】
■AutoCADの操作が可能な方
■Excel/Wordの操作が可能な方(表計算、文章作成etc)
■発注者支援業務での経験のある方# 道路・トンネル # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # 橋梁 # 河川・ダム # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
六甲電子株式会社
- 職種
- プラント設備管理
- 想定年収
- 400~750万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■職務概要:
設備管理業務主にユーティリティ関係設備を担当していただきます。
■具体的には
・空調設備・コンプレッサー・純水装置・チラー等を維持管理
・製造現場からの依頼によるその他の設備の修繕
・日常業務:簡単な荷受け業務倉庫に搬入する薬品等の荷受けのお手伝い
※将来的には、設備の導入・入替に際して最適な設備を導入するよう仕様決定・機種選定までをお任せする予定です。
※業務量としては一人で十分処理可能な分量となります。
※ISO9001、ISO14001認証取得のため、品質と環境の知識を学ぶ必要があります。
■組織構成:
配属先である技術部設備には課長、課長代理、メンバー1名の3名が所属しています。
■資格サポート有:
第二種電気工事士の資格をお持ちでない方につきましては、入社後取得いただきます。
活かせる経験スキル
【必須条件】
■第二種電気工事士の資格をお持ちの方
■工場ユーティリティ(動力源、空調、給水、消防、排水、警備、等)の維持管理経験者。
【歓迎条件】
■半導体製造メーカーでの設備管理実務経験
■「事後保全」「予防保全」「予知保全」の実務経験
■TPMの実務経験# 生産施設 # 残業少なめ # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 研究施設 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 機械設備保全, プラント機械施工管理
- 想定年収
- 380~650万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
Daigasガスアンドパワーソリューションでの採用。広畑バイオマス発電株式会社への出向となります。
Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社が建設を行い、運営操業するバイオマス専焼火力発電7.5万Kwの発電所、保全技術スタッフを担当いただきます。
現在は、建設中ですが、建設過程から携わってもらい、今後運営する設備についての知識を習得してもらいます。
同設備は木質系バイオマス専焼発電所であり、国内最大級でもあることから、注目されている発電所になります。
入社後は、他のスタッフとともに、発電所の保全技術スタッフとして、設備の全体運営、維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。
【同社の魅力】
エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での勤務となります。例えば、ガス導管網などは、大阪ガスのパイプのエンジニアリング業務を預かっている為、関西圏を網羅しています。LNG事業に関しては、親会社である、大阪ガス社の技術やノウハウ等を多く保有することから、「ガス」に関する技術や安全確保に関するノウハウや技術等、顧客からの信頼厚く、安定した技術共有が出来ることなどから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有し、ご評価頂いております。活かせる経験スキル
【必須条件】
・発電設備の機械保全管理等の経験のある方
・プラント建設に携わった経験のある方
【歓迎】
以下資格保持及び資格業務経験者
・ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理技術者、第1種または第2種電気主任技術者# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 転勤なし -
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
- 職種
- プラント設備管理, 機械設備保全, プラント機械施工管理
- 想定年収
- 400~660万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
同社が親会社の大阪ガス株式会社から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンスのうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。
大規模なプラントの設備の管理を通じて、24時間365日、絶えずお客さまに都市ガスを供給する社会的使命を感じながら働いていただけます。
【具体的には】
都市ガス製造所(LNG工場)における、
・設備維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス)
・設備補修や改修に伴う、工事計画策定、管理業務(予算・工程・現場施工・品質・安全)、工事報告書作成、維持管理に関連した検討業務など
他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。
【業務の魅力】
・発注者として、関西を支えるインフラである都市ガスの安定供給に携わることができます。
・三箇月に一回程度、当直の当番がございますが、基本的には日勤でございます。
■都市ガス製造について:
都市ガスは、泉北・姫路両製造所で原料となるLNGを、船で受け入れて貯蔵したのち、気化器による気化、熱量調整、付臭工程を経て市中に送出されます。各製造所では24時間365日休むことなく、お客さまに安全・安心なガスをお届けするため、万全の体制でガス製造設備の運転管理を実施しております。活かせる経験スキル
【必須】
■石油化学プラントなどの危険物を取り扱う事業所(都市ガス工場を含む)で、機械設備に関する保全業務経験又は、プラント建設工事などの現場施工管理経験(3年以上)を有すること
【歓迎資格】
■機械保全技能士
# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した福利厚生 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 電気設備保全, 機械設備保全
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
大学・総合病院、クリニック向けに同社が取扱している島津製作所の製品及び関連機器内における
据付(2~3名体制、修理(1名体制)、点検をお願いします。
将来的には、難易度の高い血管撮影システムなどに挑戦いただける機会もあります。
据付/点検/メンテナンス業務のみでなく、日頃から顧客が何を求めているか把握、プラスαの対応ができる事が必要です。
【制度】機種別研修制度を採用、技術レベルに合わせて受講いただけます。
(徐々に難易度の高い製品を扱って頂くために講習の受講をいただく仕組みになっております。)
【働き方】担当地域によって出張/月に約1~2日休日出勤有
※24時間365日緊急の一次対応は全国で一括してサポートセンターが対応します。
5割ほどはリモートにて解決可能なため、社員の働き方改革とお客様のニーズ
に応えるサポート体制が整っています。
【活躍いただける人材】
技術力は勿論ですが、お医者様や放射線技師といった医療関係者と
長期の関係性を築くことも非常に大切です。
現在コロナ対策として「時差勤務」「在宅勤務」「直行直帰」などを採用し、
状況に応じて柔軟に対応しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
■機械・電気・電子装置のフィールドエンジニアのご経験がある方
■普通自動車運転免許
【歓迎条件】
・エレベーターや自動車等駆動機械の整備士経験者歓迎です。
・エックス線作業主任者(入社後取得可)
・顧客と会話したい方 -
シュッツ・コンテナ・システムズ株式会社
- 職種
- プラント設備管理, プラント設計(電気・計装), プラント電気施工管理, 電気設備保全
- 想定年収
- 400~650万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
2022年6月に稼働を開始した赤穂工場にて下記業務を
行っていただきます。
【業務内容】
同社は海外グループ会社の工場にて製造された部品/部材を輸入し、
製品組立を実施しており、主力商品「エコバルク」の製造工場にて
品質関連業務全般を行います。
(1)工場内の専用エリアにおける製品の試験および部品の検査作業
(2)検査工程や製造工程で発生した品質問題に関するデータ収集/分析
(3)関連協会との安全に関係する定期的な製品試験及びやり取りの実施
(4)ISO9001の認証維持管理、プロセス改善や顧客からの品質監査対応
(5)国内海外の顧客対応
※(1)が50%、(2)~(5)が50%の業務イメージです。
■エコバルクについて
ドラム缶4本分のスペースに5本分(1t)の内容物を充填する事が可能な
液体搬送用中型容器です。
保管スペースを25%節約でき、輸出用20フィート海上コンテナには
18本を搭載する事が可能で、ドラム缶の搭載効率を大きく上回ります。
本体自重は約60kgと計量で、鋼製ドラム缶と比較し、
輸送効率向上に大きく貢献してます。
欧米ではエコバルクは主流ですが、日本はドラム缶が主流の為、
手付かずのマーケットが多数あり、非常に伸び代が大きく、
更なる事業拡大が見込めています。
グローバルでも日本は重要な戦略市場となっており、
将来的に製造拠点を増やす計画です。
■募集背景
これまで現在生産拠点は神奈川県秦野市の本社工場のみでしたが、
事業拡大の為、2022年4月に関西エリアの生産拠点として兵庫県赤穂郡に
工場を新設しました。
今後、新工場の体制強化をする上で、品質管理業務をお任せ出来る方を募集します。
■日勤のみ
■残業10時間以内
■マイカー通勤OK
活かせる経験スキル
【必須】
■外資系企業での事務系職種(営業含む)経験3年以上
■英語でのコミュニケーションに抵抗のない方(メールベースでの対応がメイン)
【歓迎】
■製造業での勤務経験
■品質マネジメントシステムまたは、食品安全マネジメントシステムの
認証維持管理経験# 生産施設 # 残業少なめ # 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # マイカー通勤可 # Uターン・Iターン歓迎 # 再雇用制度あり # 転勤なし -
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- ビル設備管理, プラント設備管理, 施設管理
- 想定年収
- 279~410万円
- 勤務地
- 大阪府, 兵庫県
業務内容
★キャリアや適性を考慮して配属を決定します
★電気設備やボイラー、空調・給排水など幅広いインフラの知識・技術が身につきます
オフィスビル、病院、商業施設など様々な物件に常駐して頂き、設備管理エンジニアとして勤務して頂きます。
【具体的には】
◎電気設備、ボイラー、コージェネレーション設備の運転・監視・維持・管理業務
◎空調、給排水、消防、衛生設備の点検・管理業務
◎地域熱供給プラントの運転管理・点検・保全業務
★一つの現場に常駐し、2~20名のチーム体制でローテーションを組んで業務に取り組みます。
★今回は、近畿圏内(京阪神内)の管理物件にてお住まいのところから1時間~1時間半以内の通勤で常駐して設備管理をして頂きます。
また、キャリアプランに希望があれば3~4年で別の現場に異動し、多様な施設管理の経験を積むこともできます。
資格取得を奨励。手当や勉強会などバックアップも充実社員の技術力向上をめざし、電気工事士やボイラー技士など専門資格の取得を奨励している同社。
所定の資格に関しては受験対策の勉強会も用意。合格者には祝い金のほか資格手当も毎月支給。
その他、マナー研修や若手社員研修、ビジネス研修など社会人として役立つスキルを養う研修も充実しています。
★今回は、近畿圏内(京阪神内)の管理物件にてお住まいのところから1時間~1時間半以内の通勤で常駐して設備管理をして頂きます。
また、キャリアプランに希望があれば3~4年で別の現場に異動し、多様な施設管理の経験を積むこともできます。
資格取得を奨励。手当や勉強会などバックアップも充実、社員の技術力向上をめざし、電気工事士やボイラー技士など専門資格の取得を奨励している同社。
所定の資格に関しては受験対策の勉強会も用意。合格者には祝い金のほか資格手当も毎月支給。
その他、マナー研修や若手社員研修、ビジネス研修など社会人として役立つスキルを養う研修も充実しています。
活かせる経験スキル
≪ご経験≫
機械・電気関係の関連資格及び実務経験をお持ちの方(実務経験5年以上)
≪必須資格≫
※いずれかの資格が必須
・ボイラー技士
・電気主任技術者
・冷凍機械責任者
・建物環境衛生管理技術者
・電気工事士# 生産施設 # 長期出張なし # 地域密着 # 商業施設 # 公共施設 # オフィス # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- プラント設備管理, 機械設備保全
- 想定年収
- 279~368万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
業務用ガス空調機(GHP)、ガスコージェネレーションシステム(発電機)などのサービスメンテナンス業務
機器が設置されているお客様の元へ赴き下記業務を実施いただきます。
主に大阪府に顧客を担当頂きます。
1.定期点検(立合い、顧客・メーカー調整)
2.予防保全
3.トラブル対応
4.熱計測
5.エコーラインを活用した設備の状態監視
※エコーライン:コージェネ設備の運転状況を遠隔で監視するシステムで、
設備の異常発生時にはメールで知らせる設備です。
※勤務日:月-金 土日祝休み ※当直のみ月-日でシフト組み
※月2-3回の当直業務あり→夜間の緊急対応等は当直担当が行うため、休日に呼び出しを受けることは基本的にない体制を組んでいます。
※日帰り出張対応あり(多くは関西圏/遠隔地のみ前乗りの泊り出張あり)
【資格手当有り】
■機械保全技能士(電気、機械)1級
■機械保全技能士(電気、機械)2級
■第三種冷凍機械保安責任者
■二級ボイラー技士
■第二種電気工事士
など
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
【あれば尚可】
■第二種電気工事士資格
■機械保全士
※機械メンテナンス経験者、エンジン整備経験者優遇
例)自動車整備経験、LPガス保守メンテナンス、
業務用空調機器メンテナンス、業務用冷凍機械メンテナンス
-
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- プラント設備管理, 機械設備保全
- 想定年収
- 279~368万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
業務用ガス空調機(GHP)、ガスコージェネレーションシステム(発電機)などのサービスメンテナンス業務
機器が設置されているお客様の元へ赴き下記業務を実施いただきます。
主に大阪府に顧客を担当頂きます。
1.定期点検(立合い、顧客・メーカー調整)
2.予防保全
3.トラブル対応
4.熱計測
5.エコーラインを活用した設備の状態監視
※エコーライン:コージェネ設備の運転状況を遠隔で監視するシステムで、
設備の異常発生時にはメールで知らせる設備です。
※勤務日:月-金 土日祝休み ※当直のみ月-日でシフト組み
※月2-3回の当直業務あり→夜間の緊急対応等は当直担当が行うため、休日に呼び出しを受けることは基本的にない体制を組んでいます。
※日帰り出張対応あり(多くは関西圏/遠隔地のみ前乗りの泊り出張あり)
【資格手当有り】
■機械保全技能士(電気、機械)1級
■機械保全技能士(電気、機械)2級
■第三種冷凍機械保安責任者
■二級ボイラー技士
■第二種電気工事士
など
活かせる経験スキル
【必須】
■普通自動車運転免許
【あれば尚可】
■第二種電気工事士資格
■機械保全士
※機械メンテナンス経験者、エンジン整備経験者優遇
例)自動車整備経験、LPガス保守メンテナンス、
業務用空調機器メンテナンス、業務用冷凍機械メンテナンス
-
社名非公開
- 職種
- 建築施工管理, その他技術職
- 想定年収
- 450~750万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■マンション改修・修繕等の工事監理業務に従事頂きます。
※神戸支店での勤務になります。
【具体的には】
■新築工事とは異なり、居住者がいる中での工事になります。
■工程管理、進捗管理、コスト管理はもちろん、居住者への配慮、調整、説明、報告が必要となります。
【特徴】
同社のマンション大規模修繕の特徴は、契約から竣工・アフター定期点検まで一人のコンサルタントが専任として担当することです。
そのもとで、数量積算・工事監理・アフター定期点検の3つの分野の専門スタッフがチームを組み、
高品質かつ迅速な業務遂行に努めています。
こうしたチーム一丸となった連係プレーこそ、同社の特色です。
【物件例】
同社では、近畿圏を中心に10戸未満の小規模マンションから1,000戸以上の多棟型大型マンションまで、
実に様々な条件の大規模修繕コンサルティング・設備改修コンサルティングをしています 。
劣化状況や長期修繕計画に加え、マンションの規模や築年数、周辺環境、居住者様の構成などによって、ご要望は様々です。
【魅力】
20代から40代のスタッフが多く活躍しております。同社では若い社員の育成のために、資格取得の支援制度もととのっております。
社員同士の風通しも良く、社員間の交流をかねてのBBQやフットサルなどのサークル活動もあります。
活かせる経験スキル
【必須】
■建築物の施工管理の実務経験
■1級建築施工管理技士資格又は一級建築士資格
※20代であれば、二級建築士資格のみでも可能
【歓迎】
■マンション関係(新築・改修、修繕)の施工管理経験# マンション -
旭化成ホームズ株式会社
- 職種
- 建築設計
- 想定年収
- 500~650万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
ロングライフ住宅「へーベルハウス」等の注文住宅設計業務を担当頂きます!
契約前から引渡しまで営業担当ととも携われるため、やりがいを感じられます!
【具体的には】
■ヒアリング・プランニング・プレゼン
お客様の要望やらい腫スタイルをお伺いし、敷地条件も考慮してプランニングを行い、
手書きまたはCADにて図面を作成し、お客様にプレゼンテーションを行います。
■ご契約
間取り・予算がご満足いただければ契約図面を作成し、お客様と契約を交わします。
■間取り打ち合わせ
建物の配置計画や外交計画、間取りは設計担当が責任をもって打ち合わせをします。
試用打ち合わせや色決めの打ち合わせは営業担当やインテリアアドバイザーがおこないます。
■CAD入力・図面チェック
打ち合わせで決まった内容をCADに入力します。
法規チェックや細かい納まりなどを確認して図面の精度を高めるとともに、
お客さまや施工業者にわかりやすい図面に仕上げて頂きます。
■工事引継ぎ
詳細まですべて確定したら工事に図面を引き継ぎます。
図面だけでなくお客様の思いも一緒に工事担当に伝えることで、
チーム一丸となってお客様の家づくりに向き合います。
■お引き渡し
住まいが完成したら、いよいよお客様のお引渡しです。
喜びに満ち溢れたお客様のお顔を目の当たりにし、
直接感謝のお言葉を頂けたときの達成感は格別です。
【魅力】
■旭化成グループの一員として安定基盤を持つ、業界トップクラスのハウスメーカーです。また、今まで培ってきた経験を活かせる業務を担当し、長期的に価値を発揮できるフィールドがございます。
■鉄骨構造の強みを活かした設計自由度の高い「ヘーベルハウス」の設計担当
■オリジナルのCADシステムを導入で生産性が上がり、多くの案件に携わることができます!
■中途入社定着率は直近5年で約97%と長く安心して働ける環境があります!活かせる経験スキル
【必須】
■戸建て住宅の設計経験3年以上
■設計スキルに何かしらの強みをお持ちの方
【歓迎】
■建築士保有者
■建築施工管理技士保有者# 充実した福利厚生 # 戸建住宅 # S造 # 新築 # 女性活躍 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
株式会社ウエスコ
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■同社の受注した河川工事案件のコンサルタント業務をご担当頂きます。
【具体的には】
■河川、河川構造物全般に関わる関わる計画・調査・設計・維持管理
【同社の特徴】
■無借金経営、自己資本率75%越えの安定した経営基盤を誇り、既存事業だけではなく、施設運営等の新規事業にも積極的に挑戦し、安定と成長投資の両軸の経営を行っております。
■同社の主要顧客は官公庁(国、地方自治体等)ですが、特に創業から西日本エリア(中四国~九州)では多くの実績を有している為、安定して案件獲得をしています。
■技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く、技術力を評価され、リピート顧客が多い事が同社の特徴です。(技術士は約150名在籍しております)
■在籍する技術士の多さは、企業の技術力の高さの証明に繋がる為、業務時間内での時間を確保し、先輩社員が育成に携わっています。会社として資格取得をバックアップする体制が整っています。
《社風》
■人を大切にする社風で、社員定着率が高く長く働き易い環境がございます。
※平均勤続年数:17.8年、平均年齢:45.3歳活かせる経験スキル
【必須】
■河川の計画、設計、調査経験をお持ちの方。
【優遇】
■技術士・RCCMの資格をお持ちの方。# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 河川・ダム # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
株式会社ウエスコ
- 職種
- 土木設計
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
【職務概要】
農業生産基盤の整備、防災、減災への取り組み、農業水利施設等の機能診断、補修、更新計画(ストックマネジメント)など健全で活力ある農業・農村の創造を支援します。
【職務詳細】
主要顧客は官公庁(国、地方自治体等)となります。技術士の有資格者や
経験豊富な社員が多く、技術力を評価され、リピート顧客が多い事が同社の特徴です。特に創業から西日本エリア(中四国〜九州)で多くの実績を有している為、同エリアで安定して案件獲得をしています。
【同社の特徴】
■無借金経営、自己資本率75%越えの安定した経営基盤を誇り、既存事業だけではなく、施設運営等の新規事業にも積極的に挑戦し、安定と成長投資の両軸の経営を行っております。
■同社の主要顧客は官公庁(国、地方自治体等)ですが、特に創業から西日本エリア(中四国~九州)では多くの実績を有している為、安定して案件獲得をしています。
■技術士の有資格者や経験豊富な社員が多く、技術力を評価され、リピート顧客が多い事が同社の特徴です。(技術士は約150名在籍しております)
■在籍する技術士の多さは、企業の技術力の高さの証明に繋がる為、業務時間内での時間を確保し、先輩社員が育成に携わっています。会社として資格取得をバックアップする体制が整っています。
《社風》
■人を大切にする社風で、社員定着率が高く長く働き易い環境がございます。◎平均勤続年数:17.8年、平均年齢:45.3歳活かせる経験スキル
【必須】
■農業土木設計業務のご経験がある方
【優遇】
■技術士・RCCMの資格をお持ちの方# 充実した研修体制 # 充実した福利厚生 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- 電気設備保全
- 想定年収
- 410~560万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
■川崎重工業が製造販売したガスタービン非常用発電設備(※1)、ガスタービン常用発電設備(※2)のメンテナンス施工管理(現場責任者)、計画業務またはメンテナンス営業※1:病院やオフィスビル、データセンター等の停電時のバックアップ電源※2:いわゆるコージェネレーション設備(電熱供給設備)
【具体的には】
・現地メンテナンスの現場責任者として作業・工程・安全管理を行う。
また、お客様対応並びに作業員への指示監督も行う。
・事前の作業計画立案(仕様書作成)と事後の報告書作成する。
・入社後1年程度、指導員の元でOJT実施。
・派遣先は西日本エリアで、海外案件(韓国・台湾・中国)の対応もあり。
メンテナンス営業は見積・契約業務が主で手配業務も実施する。
※残業:平均30時間/月 宿泊出張:2~3回/月(ほとんどが日帰り及び1~2泊です。)
※年平均で月に1回程度は休日出勤あり(翌月中に代休取得。)
【教育・研修】
入社後1年程度、指導員の元でOJT実施。
指導員と2人体制で現場を回り、学んで頂きます。活かせる経験スキル
【必須条件】
■大卒・専門学校(短大)(電気系・機械系)卒の方
■普通自動車運転免許
■PC基本操作スキル(ワード・エクセルが使えること)
【尚良】
・電気工事士、危険物取扱者
・電気系または機械系設備の施工管理またはメンテナンス業務に携わった経験がある方
・フィールドエンジニア(工程管理のみでも可)航空整備工場従事者、フィールドサービスの営業盤(高圧・低圧・制御)のメンテナンス経験がある方# 年間休日120日以上 -
社名非公開
- 職種
- プラント設計・その他
- 想定年収
- 400~900万円
- 勤務地
- 兵庫県
業務内容
次世代の原子炉である『高速炉』の開発において、ナトリウム冷却型高速炉(SFR)プラントの設計や技術開発に取り組んでいる同社のグループ企業へ出向し、以下業務を担当いただきます。
【業務内容】
・原子力発電プラント関連設備におけるプロセス設計、システム設計、系統設計
・熱、物質収支計算、圧力損失計算、伝熱計算、プラント運用検討、設備構成の検討、系統図作成、及びこれら検討結果に関する報告書の作成 等
◇勤務先について
※入社後、同社のグループ企業への出向となります。
◇中途社員への期待について
同社では、新卒・キャリア採用に処遇面の区別はありません。給与基準や昇進昇格の機会などにおいても、新卒で入社した社員と同じ土俵にのっていただきます。キャリア採用で入社した方も、入社したその日から同社の一員として、これまで培ってきたスキルを活かしながら、それぞれの分野で活躍することができます。
◇出向先のグループ企業について
次世代の原子炉である高速炉の開発を担う中核メーカーとして国の負託を受け、日本におけるナトリウム冷却型高速炉(SFR)プラントの設計や技術開発をリードする企業です。SFRプラント開発を通じて、エネルギー供給や脱炭素で社会に貢献し、SDGs達成の一翼を担うことを目指しています。活かせる経験スキル
【必須条件】
・工学系大学卒業以上の学力がある方
・職務内容に該当する経験のある方
・初級程度の英語力
【歓迎条件】
・発電、環境装置、石油・化学、材料製造等プラントの設計、製造、研究・開発
・メーカーでの生産管理や工程設計の経験
※原子力の知識は入社後しっかりと教育させていただきます。
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索