募集要項
募集職種 | 発注者支援 建築設計 |
---|---|
業種 | 建設(建築・土木・設備) |
年収 | 450~650万円 |
仕事内容 |
■主に公共事業のコンサルティング業務をお任せします。 ■官公庁発注の土木計画・設計、測量調査が主な案件です ■道路・橋梁・河川・農業基盤・公園・緑地・造成などの計画設計、 補修・補強計画設計、保全計画・調査点検・診断業務を行っております。 |
応募資格 | 【必須】 ■測量士の有資格者 【歓迎】 ■技術士(道路or農業土木or河川) or RCCM(道路or農業土木or河川)の有資格者 ■PC(ワード・エクセル) |
活かせる経験スキル | 測量士 測量士補 技術士 技術士補 RCCM |
勤務地 | 福岡県久留米市 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | ■社会保険完備、通勤手当(2万円)、資格手当、時間外勤務手当、業務手当、扶養家族手当、役職手当、住宅補助手当、屋内禁煙 |
休日 | 【年間休日110】4月~9月(完全週休2日制)、10月~3月(隔週週休2日制) 年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、年末年始 (育児・介護休業制度、看護休暇制度あり) |
コンサルタントメッセージ
■地域密着型の建設コンサルタント会社として、九州案件を獲得していることが強みのほか、 経営基盤も安定。自己資本比率や経常利益率は建設コンサルタント業者平均を大きく上回っております。
無料転職支援サービス
ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、
あなたの転職をお手伝いいたします。
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索