不動産×建設 求人特集
建設技術者は超売手市場と言われる中、建設系の経験を活かした不動産会社へのキャリアアップをお考えの方が多いため、不動産業界での発注者側の求人を集めました。
ワークライフバランスを整えながら、立ち位置を変えていきたいなどお考えの方は是非ご覧ください!
不動産×建設 求人特集

建設技術者は超売手市場と言われる中、建設系の経験を活かした不動産会社へのキャリアアップをお考えの方が多いため、不動産業界での発注者側の求人を集めました。
ワークライフバランスを整えながら、立ち位置を変えていきたいなどお考えの方は是非ご覧ください!
-
New
プロジェクトマネジメント(開発)/世界No1シェア/東京都
シービーアールイー株式会社
- 職種
- 建築設計, 建築施工管理, 不動産開発
- 想定年収
- 正社員 800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
CBREのプロジェクトマネジメントは、年間5万件以上(グローバル)のプロジェクトで、企業及び投資家への助言を行う、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。
経営理念の実現及び投資効果を最大化するため、事業計画と建築ソリューションを掛け合わせた事業決定支援を始め、基本計画から竣工迄一貫して資産やプロジェクト/ポートフォリオ管理を行うことで、お客様の事業、不動産戦略の実現をお手伝いします。
【職務概要】
オフィス、ホテル、リテール、ロジスティクスの主要アセット及び複合施設における、フィージビリティスタディ、建築企画、基本計画、プロジェクト総合管理をお任せ致します。
■業務詳細
〇不動産戦略と絡めた様々な種類のプロジェクト(用地取得、事業スキーム策定、新築、建替え、改修等)におけるコンサルティング及びプロジェクトマネジメント業務
〇コスト、スケジュール、品質、プロジェクトドキュメント、コミュニケーション管理、クライアント、ベンダーとの交渉等を含む
〇CBREの各ビジネスラインとの連携、CBREグローバルとの連携を行い、ビジネス情報のシェア/戦略策定
〇ビジネスディベロップメントとクライアントとの関係構築
〇その他、プロジェクトマネジメント部の成長に向けた知識の共有や貢献を期待
■社風
外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、前身時代から受け継いだ、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。
外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員もサポートするプログラムが整備されております。
■働き方
フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。
■キャリア申告制度
1年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員の方々のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。
※2025年1月1日付で、CBREプロジェクトマネジメント部門は、ターナー&タウンゼント社と統合され、一つのグローバルビジネスユニットになりました。応募される方は、最初の雇用会社がCBREプロジェクトマネジメントであっても、その後、両組織が統合した新会社に転籍していただくことをご承知おきください。
活かせる経験スキル
【必須要件】下記のいずれかの業務における実務経験
■不動産開発、建築、都市計画プロジェクトにおけるビジネスディベロップメント、プロジェクトマネジメント、
開発コンサルティングのご経験
■意匠設計/監理業務、インテリア/FFE設計監理、電気設備設計監理、機械設備設計監理、構造設計監理、建築施工管理、電気設備施工管理、機械設備施工管理 等の経験等ソフト、Photoshop, AutoCAD等
■マネジメント職のご経験
【歓迎要件】
■日本語、英語いずれもビジネスレベルの方
■一級建築士資格# 高層ビル # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
プロジェクトマネジメント(オフィス/即戦力)/東京都
シービーアールイー株式会社
- 職種
- 建築設計, 建築施工管理, 不動産開発
- 想定年収
- 正社員 800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
オフィスプロジェクトを中心に、プロジェクトマネジメントサービスを提供しています。
現在約130名在籍しており、その中でオフィスの移転や改修といったプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を主としているオフィス部門には約50名が在籍しています。
コロナウイルス収束後の現在、どの企業も「オフィスの在り方」「働き方」への関心が高く、非常に多くのクライアントから多種多様なご相談を受けている状況であり、注目度及び需要が非常に高い業務に取り組んでいます。
【職務概要】
オフィスの新規開設/移転/改修等に係わるプロジェクトマネジメント業務
〇クライアントに寄り添った立ち位置で多数の関係者
(ビル関係者、設計会社、施工会社、家具メーカー、引越会社等)をコントロールしてのプロジェクト推進
〇フェーズに応じての、設計/工事/調達/引越のマネジメント業務
〇プロジェクト全体を通しての、コスト/スケジュール/品質/リスクのマネジメント業務
〇最終的にクライアントが望む「働くひとびとを幸せにするオフィス」を造り上げ、クライアントを感動させることを目標とする
■得られる経験
〇同社のプロジェクトマネジメント部の優位性は、業界トップクラスのグローバルネットワークを持ち、不動産総合サービスを提供する全てのセクターを内包している為、あらゆる不動産のニーズに対してワンストップサービスを提供できることです。
そのため、不動産ビジネス全般への理解を深めることも可能であり、職務領域を拡大させ更なるキャリアを積み重ねられる可能性が大いにあります。
〇国内クライアントだけでなく、外資クライアントのプロジェクトも非常に多いため、より多様で幅広いプロジェクトの経験を積むことが可能です。
〇設計会社、工事会社、家具メーカー等、多種多様な領域で豊富な経歴を持つメンバーが多数在籍していますので、御自身の意識に応じて「学び」の機会が多くあります。
■働き方
フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。
■キャリア申告制度
1年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員の方々のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。
※2025年1月1日付で、CBREプロジェクトマネジメント部門は、ターナー&タウンゼント社と統合され、一つのグローバルビジネスユニットになりました。応募される方は、最初の雇用会社がCBREプロジェクトマネジメントであっても、その後、両組織が統合した新会社に転籍していただくことをご承知おきください。活かせる経験スキル
【必須要件】
■オフィスに係わるプロジェクトマネジメント業務において3年以上の実務経験
■一級建築士
【歓迎要件】
■オフィス以外のアセットに係るプロジェクトマネジメント業務経験
■オフィスに係わる設計、施工、ワークプレイスコンサルティング、ファシリティマネジメント、
オフィス家具関連、建設業界/不動産業界における関連業務、等の業務経験
■英語スキル# 高層ビル # 充実した福利厚生 # 地域密着 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
プロジェクトマネジメント(オフィス)/東京都
シービーアールイー株式会社
- 職種
- 建築設計, 建築施工管理, 不動産開発
- 想定年収
- 正社員 800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
オフィスプロジェクトを中心に、プロジェクトマネジメントサービスを提供しています。
現在約130名在籍しており、その中でオフィスの移転や改修といったプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を主としているオフィス部門には約50名が在籍しています。
コロナウイルス収束後の現在、どの企業も「オフィスの在り方」「働き方」への関心が高く、非常に多くのクライアントから多種多様なご相談を受けている状況であり、注目度及び需要が非常に高い業務に取り組んでいます。
【職務概要】
オフィスの新規開設/移転/改修等に係わるプロジェクトマネジメント業務
〇クライアントに寄り添った立ち位置で多数の関係者
(ビル関係者、設計会社、施工会社、家具メーカー、引越会社等)をコントロールしてのプロジェクト推進
〇フェーズに応じての、設計/工事/調達/引越のマネジメント業務
〇プロジェクト全体を通しての、コスト/スケジュール/品質/リスクのマネジメント業務
〇最終的にクライアントが望む「働くひとびとを幸せにするオフィス」を造り上げ、クライアントを感動させることを目標とする
■得られる経験
〇同社のプロジェクトマネジメント部の優位性は、業界トップクラスのグローバルネットワークを持ち、不動産総合サービスを提供する全てのセクターを内包している為、あらゆる不動産のニーズに対してワンストップサービスを提供できることです。
そのため、不動産ビジネス全般への理解を深めることも可能であり、職務領域を拡大させ更なるキャリアを積み重ねられる可能性が大いにあります。
〇国内クライアントだけでなく、外資クライアントのプロジェクトも非常に多いため、より多様で幅広いプロジェクトの経験を積むことが可能です。
〇設計会社、工事会社、家具メーカー等、多種多様な領域で豊富な経歴を持つメンバーが多数在籍していますので、御自身の意識に応じて「学び」の機会が多くあります。
■働き方
フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。
■キャリア申告制度
1年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員の方々のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。
※2025年1月1日付で、CBREプロジェクトマネジメント部門は、ターナー&タウンゼント社と統合され、一つのグローバルビジネスユニットになりました。応募される方は、最初の雇用会社がCBREプロジェクトマネジメントであっても、その後、両組織が統合した新会社に転籍していただくことをご承知おきください。活かせる経験スキル
【必須要件】
■オフィスに係わるプロジェクトマネジメント業務において3年以上の実務経験
【歓迎要件】
■オフィス以外のアセットに係るプロジェクトマネジメント業務経験
■オフィスに係わる設計、施工、ワークプレイスコンサルティング、ファシリティマネジメント、
オフィス家具関連、建設業界/不動産業界における関連業務、等の業務経験
■英語スキル# 高層ビル # 充実した福利厚生 # 地域密着 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
プロジェクトマネジメント(ホテルの企画開発※即戦力)/東京都
シービーアールイー株式会社
- 職種
- 建築設計, 建築施工管理, 不動産開発
- 想定年収
- 正社員 900~1,100万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
CBREのプロジェクトマネジメントは、年間5万件以上(グローバル)のプロジェクトで、企業及び投資家への助言を行う、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。
経営理念の実現及び投資効果を最大化するため、事業計画と建築ソリューションを掛け合わせた事業決定支援を始め、基本計画から竣工迄一貫して資産やプロジェクト/ポートフォリオ管理を行うことで、お客様の事業、不動産戦略の実現をお手伝いします。
ホテルチームにおいては、ラグジュアリーホテルからインバウンド対応のビジネス/レジャーホテルまで幅広く実績を持ち、国内外のホテルブランドの日本進出・展開をお手伝いします。
近年では、CBREのグローバルネットワークを活かし、土地購入から開業までのワンストップでサービスを提供しています。
【職務概要】
ホテルの企画/開発事業において、ホテル事業主に代わり、関係者を取りまとめ、プロジェクトを運営/推進。
なお、⼈財の多様化を⽬指す為、ホテルの職務に限定せず、オフィス、リテール、ロジスティクス等、主要アセットタイプ及び複合施設における、フィージビリタィスタディ、建築企画、基本計画、プロジェクトマネジメントを含む総合管理業務へも参画可能。
■業務詳細
〇ホテルプロジェクトにおいて、設計者や施⼯者のみならず、オペレーター、デザイナー(内装、照明、ランドスケープ等、海外デザイナーを含む)、コンサルタント(厨房、IT、セキュリティ等)、別途発注の専⾨⼯事業者(家具、AV、サイン等)等、多岐にわたる関係者と信頼関係に基づいた協⼒体制を作り上げ、竣⼯までプロジェクトマネジメントを遂⾏
〇ホテルの商慣習を理解し、コスト、スケジュール、品質に主眼を置き、プロジェクト⽴上から竣⼯までに事業主、オペレーターとベンダーとの間での斡旋及びコミュニケーション⽀援
〇CBRE の各ビジネスラインとの連携、CBRE グローバルとの連携を⾏い、ビジネス情報のシェア/戦略策定、ビジネスディベロップメントとクライアントとの関係構築
〇その他、プロジェクトマネジメント部の成⻑に向けた知識の共有や貢献を期待
■社風
外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、前身時代から受け継いだ、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。
外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員もサポートするプログラムが整備されております。
■働き方
フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。
■キャリア申告制度
1年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員の方々のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。
※2025年1月1日付で、CBREプロジェクトマネジメント部門は、ターナー&タウンゼント社と統合され、一つのグローバルビジネスユニットになりました。応募される方は、最初の雇用会社がCBREプロジェクトマネジメントであっても、その後、両組織が統合した新会社に転籍していただくことをご承知おきください。活かせる経験スキル
【必須要件】
■⼀級建築⼠
下記のいずれかの業務における実務経験
■7年以上のホテル開発、改修プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
■ラグジュアリーホテルプロジェクトでの調達管理経験(PA 経験尚可)
■海外デザイナーとの協業経験
【歓迎要件】
■日本語、英語いずれもビジネスレベルであれば尚可
■AutoCAD、Vectorworks 等での作図、Word、Excel、PowerPoint、Adobe Acrobat 等のスキル
■PMP、認定コンストラクションマネージャー
■各種環境認証資格保有者であれば尚可# 充実した福利厚生 # 地域密着 # 宿泊施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
プロジェクトマネジメント(ホテルの企画/開発)/東京都
シービーアールイー株式会社
- 職種
- 建築設計, 建築施工管理, 不動産開発
- 想定年収
- 正社員 800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
CBREのプロジェクトマネジメントは、年間5万件以上(グローバル)のプロジェクトで、企業及び投資家への助言を行う、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。
経営理念の実現及び投資効果を最大化するため、事業計画と建築ソリューションを掛け合わせた事業決定支援を始め、基本計画から竣工迄一貫して資産やプロジェクト/ポートフォリオ管理を行うことで、お客様の事業、不動産戦略の実現をお手伝いします。
ホテルチームにおいては、ラグジュアリーホテルからインバウンド対応のビジネス/レジャーホテルまで幅広く実績を持ち、国内外のホテルブランドの日本進出・展開をお手伝いします。
近年では、CBREのグローバルネットワークを活かし、土地購入から開業までのワンストップでサービスを提供しています。
【職務概要】
ホテルの企画/開発事業において、ホテル事業主に代わり、関係者を取りまとめ、プロジェクトを運営/推進。
なお、⼈財の多様化を⽬指す為、ホテルの職務に限定せず、オフィス、リテール、ロジスティクス等、主要アセットタイプ及び複合施設における、フィージビリタィスタディ、建築企画、基本計画、プロジェクトマネジメントを含む総合管理業務へも参画可能。
■業務詳細
〇ホテルプロジェクトにおいて、設計者や施⼯者のみならず、オペレーター、デザイナー(内装、照明、ランドスケープ等、海外デザイナーを含む)、コンサルタント(厨房、IT、セキュリティ等)、別途発注の専⾨⼯事業者(家具、AV、サイン等)等、多岐にわたる関係者と信頼関係に基づいた協⼒体制を作り上げ、竣⼯までプロジェクトマネジメントを遂⾏
〇ホテルの商慣習を理解し、コスト、スケジュール、品質に主眼を置き、プロジェクト⽴上から竣⼯までに事業主、オペレーターとベンダーとの間での斡旋及びコミュニケーション⽀援
〇CBRE の各ビジネスラインとの連携、CBRE グローバルとの連携を⾏い、ビジネス情報のシェア/戦略策定、ビジネスディベロップメントとクライアントとの関係構築
〇その他、プロジェクトマネジメント部の成⻑に向けた知識の共有や貢献を期待
■社風
外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、前身時代から受け継いだ、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。
外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員もサポートするプログラムが整備されております。
■働き方
フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。
■キャリア申告制度
1年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員の方々のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。
※2025年1月1日付で、CBREプロジェクトマネジメント部門は、ターナー&タウンゼント社と統合され、一つのグローバルビジネスユニットになりました。応募される方は、最初の雇用会社がCBREプロジェクトマネジメントであっても、その後、両組織が統合した新会社に転籍していただくことをご承知おきください。
活かせる経験スキル
【必須要件】下記のいずれかの業務における実務経験
■7年以上のホテル開発、改修プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
■ラグジュアリーホテルプロジェクトでの調達管理経験(PA 経験尚可)
■海外デザイナーとの協業経験
【歓迎要件】
■日本語、英語いずれもビジネスレベルであれば尚可
■AutoCAD、Vectorworks 等での作図、Word、Excel、PowerPoint、Adobe Acrobat 等のスキル
■PMP、認定コンストラクションマネージャー
■⼀級建築⼠、各種環境認証資格保有者であれば尚可# 充実した福利厚生 # 地域密着 # 宿泊施設 # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
プロジェクトマネジメント(開発/即戦力)/東京都
シービーアールイー株式会社
- 職種
- 建築設計, 建築施工管理, 不動産開発
- 想定年収
- 正社員 900~1,100万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
CBREのプロジェクトマネジメントは、年間5万件以上(グローバル)のプロジェクトで、企業及び投資家への助言を行う、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。
経営理念の実現及び投資効果を最大化するため、事業計画と建築ソリューションを掛け合わせた事業決定支援を始め、基本計画から竣工迄一貫して資産やプロジェクト/ポートフォリオ管理を行うことで、お客様の事業、不動産戦略の実現をお手伝いします。
【職務概要】
オフィス、ホテル、リテール、ロジスティクスの主要アセット及び複合施設における、フィージビリティスタディ、建築企画、基本計画、プロジェクト総合管理をお任せ致します。
■業務詳細
〇不動産戦略と絡めた様々な種類のプロジェクト(用地取得、事業スキーム策定、新築、建替え、改修等)におけるコンサルティング及びプロジェクトマネジメント業務
〇コスト、スケジュール、品質、プロジェクトドキュメント、コミュニケーション管理、クライアント、ベンダーとの交渉等を含む
〇CBREの各ビジネスラインとの連携、CBREグローバルとの連携を行い、ビジネス情報のシェア/戦略策定
〇ビジネスディベロップメントとクライアントとの関係構築
〇その他、プロジェクトマネジメント部の成長に向けた知識の共有や貢献を期待
■社風
外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、前身時代から受け継いだ、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。
外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員もサポートするプログラムが整備されております。
■働き方
フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。
■キャリア申告制度
1年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員の方々のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。
※2025年1月1日付で、CBREプロジェクトマネジメント部門は、ターナー&タウンゼント社と統合され、一つのグローバルビジネスユニットになりました。応募される方は、最初の雇用会社がCBREプロジェクトマネジメントであっても、その後、両組織が統合した新会社に転籍していただくことをご承知おきください。活かせる経験スキル
【必須要件】
■一級建築士資格
下記のいずれかの業務における実務経験
■不動産開発、建築、都市計画プロジェクトにおけるビジネスディベロップメント、プロジェクトマネジメント、
開発コンサルティングのご経験
■意匠設計/監理業務、インテリア/FFE設計監理、電気設備設計監理、機械設備設計監理、構造設計監理、建築施工管理、電気設備施工管理、機械設備施工管理 等の経験等ソフト、Photoshop, AutoCAD等
■マネジメント職のご経験
【歓迎要件】
■日本語、英語いずれもビジネスレベルの方# 高層ビル # 充実した福利厚生 # 地域密着 # 宿泊施設 # オフィス # 再雇用制度あり # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
建設担当(商品企画~施工管理)/転勤なし/一級建築士/東京
社名非公開
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 不動産開発, 意匠設計
- 想定年収
- 契約社員 500~900万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東証PRM上場のデベロッパーにて商品企画から設計管理、施工管理までご担当いただきます。
【仕事内容】
■新築セットアップオフィスビルの商品企画から設計管理業務
■新築セットアップオフィスビルの施工管理業務
■土地購入検討時のボリューム検討、設計事務所へのボリューム検討依頼等
【取り扱う物件の規模】
規模:5~10階建ての中小型ビル
金額感:15億~30億円
【サンフロンティアの強み】
■土地の購入から商品企画、新築工事、運用、売却まで一気通貫した仕事ができることで見えてくるニーズやノウハウの蓄積が可能
■リプランニング事業の経験とノウハウを元に新築セットアップオフィスビルの商品企画や工事管理が可能(リプランニング事業の実績:500棟以上)
セットアップオフィスにすることで、テナントはすぐ利用でき、内装の施工費を削減できます。
■コンパクトな組織体制によるスピーディーな判断ができ、また裁量があるためやりがいと責任感、情熱を持って仕事に打ち込めます。活かせる経験スキル
【必須】
■一級建築士の資格をお持ちの方
■建築系技術職(下記いずれか)のご経験をお持ちの方
(CM/設計監理/意匠設計/構造設計/施工管理)
# 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 宿泊施設 # S造 # RC造 # SRC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
New
建設担当(商品企画~施工管理)/転勤なし/東京
社名非公開
- 職種
- コンストラクションマネジメント(CM), 不動産開発, 意匠設計
- 想定年収
- 契約社員 500~650万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
東証PRM上場のデベロッパーにて商品企画から設計管理、施工管理までご担当いただきます。
【仕事内容】
■新築セットアップオフィスビルの商品企画から設計管理業務
■新築セットアップオフィスビルの施工管理業務
■土地購入検討時のボリューム検討、設計事務所へのボリューム検討依頼等
【取り扱う物件の規模】
規模:5~10階建ての中小型ビル
金額感:15億~30億円
【サンフロンティアの強み】
■土地の購入から商品企画、新築工事、運用、売却まで一気通貫した仕事ができることで見えてくるニーズやノウハウの蓄積が可能
■リプランニング事業の経験とノウハウを元に新築セットアップオフィスビルの商品企画や工事管理が可能(リプランニング事業の実績:500棟以上)
セットアップオフィスにすることで、テナントはすぐ利用でき、内装の施工費を削減できます。
■コンパクトな組織体制によるスピーディーな判断ができ、また裁量があるためやりがいと責任感、情熱を持って仕事に打ち込めます。活かせる経験スキル
【必須】
■建築系技術職(下記いずれか)のご経験をお持ちの方
(CM/設計監理/意匠設計/構造設計/施工管理)
# 第二新卒・既卒者可 # 充実した研修体制 # 宿泊施設 # オフィス # S造 # RC造 # SRC造 # 上場・大手企業 # 年間休日120日以上 -
蓄電所開発企画・保安監督業務(電気主任技術者2種)/愛知県
興和紡株式会社
- 職種
- 電気設備保全, プラント設備管理, プロジェクトマネージャー(PM), ビルマネジメント(BM)
- 想定年収
- 正社員 600~800万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
・具体的な仕事内容
新規事業として推進中の系統用蓄電所の開発企画・保安監督業務です!!
新設する蓄電所の開発に関する業務全般を担当していただきます。
(仕事内容例:蓄電所施設管理、保安監督業務、関係各所との打ち合わせ)
また、サブ業務として
自社グループで保有・運営する不動産の管理業務(工場・商業施設等の設備管理、修繕計画の立案・実施など)を行います。
・担当する業務の特徴(扱うモノ、仕事のエリア、クライアントなど)
再生可能エネルギーの蓄電システム、エネルギー企業や自治体との協力
不動産管理においては、賃貸物件の設備管理や修繕業務、グループ会社や管理会社との連携・協力が含まれます。
・自社グループで保有・運営する不動産の管理業務(工場・商業施設等の設備管理、修繕計画の立案・実施など)
・期待される役割
蓄電所における保安監督及び不動産管理においては、効率的な運用と管理を行い収益の最大化を目指します。
・1日の仕事の流れ(例)
9:00 - 10:00 業務確認
10:00 - 12:00 プロジェクトミーティング・移動時間
12:00 - 12:45 昼休憩
13:00 - 15:00 蓄電所施設管理、保安監督業務、関係各所との打ち合わせ
15:00 - 17:00 不動産管理業務(修繕計画の確認など)
17:00 - 17:30 翌日の準備
勤務地:名古屋市中区(本店)及び愛知県一宮市他(建設予定地)
・「やりがい」や「面白さ」
再生可能エネルギーの普及に貢献でき、新規事業の立ち上げに関わること
多岐にわたる業務を通じてスキルアップが図れること
・「仕事の厳しさ」
新規事業については電気主任技術者としての専門知識を活かした安全面の保安監督業務が求められます
不動産管理業務については保有不動産の価値向上を目指すためのアイディアと行動力が求められます
・社風
オープンでフラットなコミュニケーションが特徴です。
・評価制度の内容・特長
自己による目標管理に基づく自己評価と会社評価
・福利厚生について
住宅手当など各種手当が充実しています。活かせる経験スキル
【必須】
■電気主任技術者2種の有資格者
【歓迎】
■普通自動車免許
■エネルギーマネジメントの経験、知識
■不動産管理の経験、知識
■新規事業立ち上げの経験、知識
■マネジメントの経験# 生産施設 # 残業少なめ # シニア歓迎・活躍 # 充実した福利厚生 # 急募 # 駅徒歩5分以内 # 再雇用制度あり # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり -
大阪ガスグループ企業/設備施工管理(空調・給排水)/大阪
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- 設備施工管理・その他, 管工事施工管理
- 想定年収
- 正社員 500~600万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容:
オフィスビル/商業施設/公共施設/病院/大学等の改修管工事の施工管理/施工計画作成をご担当頂きます。Daigasグループの安定基盤のもと、病院や大学等の自社管理物件も増えており、案件数も安定しております。
【ライフフィット】
・年間休日120日、土日祝休み⇒休日出勤時は振替休日を取得
・平均残業時間20時間/月 ⇒基本的に1人1現場を担当、現場の終業時間も定まっているため残業が生じにくい環境です。
・長期出張は殆ど発生いたしません(直近3年間で1名のみ) ⇒関西でワークライフバランスを維持しながら長く働くことができます
※エリアは、大阪、京都、神戸の物件が多く近畿エリア(和歌山・滋賀)
となり、長期、短期出張等はなく、出張がある場合も日帰りで対応が多いです。
・休日に出勤した場合は振り替えで休日がとれます。
■実績:
大阪ガスビル、岩崎ドームシティガスビル、岩崎ICCビル、神戸ガスビル、アーバネックス御池ビル、アーバネックス備後町ビル
■同社の魅力
Daigasグループの安定基盤!
福利厚生・資格手当が充実!
転勤は原則なし、大阪を拠点に長く就業できます!活かせる経験スキル
【必須】
■管工事施工管理技士1級
と
ビル・マンションなどの菅工事施工管理経験者
# シニア歓迎・活躍 # 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # マンション # オフィス # SRC造 # リノベーション # 年間休日120日以上 # 資格取得支援制度あり # 転勤なし -
設備施工監理(空調・給排水)※発注者側(経験者!)/大阪
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- 設備施工管理・その他, 建築施工管理, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 正社員 335~460万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容:
既存のお客様ないしは、Daigasグループが保有するビル・マンション・病院・学校の空調・給排水工事の施工監理を担当して頂きます。
※親会社の大阪ガス都市開発株式会社様から発注いただいたり、同社の管理する建物のオーナー様より発注をいただくことが多く、安定した受注が見込めます。
※設計事務所や工事会社への発注・監理業務が中心です。
※エリアは、大阪、京都、神戸の物件となり、長期、短期出張等はなく、出張がある場合も日帰りで対応できます。
■実績:
大阪ガスビル、岩崎ドームシティガスビル、岩崎ICCビル、神戸ガスビル、アーバネックス御池ビル、アーバネックス備後町ビル
■同社の強み:
同社の強みは特殊な技術に携わっている事です。同社が携わっている地域熱供給プラントとは集中管理する熱供給プラントで製造した冷水・温水・蒸気の熱媒を、一定エリアの複数の建物に配管を通して効率的かつ安定的に供給し、 建物の冷暖房や給湯等を行なうシステムです。季節に応じた快適な空間を創出しながら、エネルギーの効率の高い熱媒を安定的に供給すると共に、都市環境の保全や防災等、安全面でも大きく貢献しています。
活かせる経験スキル
【必須】
■管工事施工管理技士1級もしくは2級保持者
【歓迎】
■同業務の経験者(ビル・マンションの補修工事の施工管理)# 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # マンション # オフィス # SRC造 # 転勤なし -
設備施工監理(空調・給排水)※発注者側/大阪
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- 設備施工管理・その他, 建築施工管理, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 正社員 335~460万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容:
Daigasグループが保有するビル・マンション、病院・学校などの空調・給排水工事の施工監理を担当して頂きます。
※親会社の大阪ガス都市開発株式会社様から発注いただいたり、同社の管理する建物のオーナー様より発注をいただくことが多く、安定した受注が見込めます。
※設計事務所や工事会社への発注・監理業務が中心です。
※エリアは、大阪、京都、神戸の物件となり、長期、短期出張等はなく、出張がある場合も日帰りで対応できます。
■実績:
大阪ガスビル、岩崎ドームシティガスビル、岩崎ICCビル、神戸ガスビル、アーバネックス御池ビル、アーバネックス備後町ビル
■同社の強み:
同社の強みは特殊な技術に携わっている事です。同社が携わっている地域熱供給プラントとは集中管理する熱供給プラントで製造した冷水・温水・蒸気の熱媒を、一定エリアの複数の建物に配管を通して効率的かつ安定的に供給し、 建物の冷暖房や給湯等を行なうシステムです。季節に応じた快適な空間を創出しながら、エネルギーの効率の高い熱媒を安定的に供給すると共に、都市環境の保全や防災等、安全面でも大きく貢献しています。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】活かせる経験スキル
【必須】
■管工事施工管理技士1級もしくは2級保持者
【歓迎】
■建築施工管理技士 1級
■同業務の経験者(ビル・マンションの補修工事の施工管理)# 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # マンション # オフィス # SRC造 # 転勤なし -
設備施工監理(空調・給排水)※業務未経験歓迎!/大阪
株式会社大阪ガスファシリティーズ
- 職種
- 設備施工管理・その他, 建築施工管理, 管工事施工管理, 電気工事施工管理
- 想定年収
- 正社員 335~460万円
- 勤務地
- 大阪府
業務内容
■職務内容:
Daigasグループが保有するビル・マンション、病院・学校などの空調・給排水工事の施工監理を担当して頂きます。
■業務詳細:
◎親会社の大阪ガス都市開発株式会社様から発注いただいたり、同社の管理する建物のオーナー様より発注をいただくことが多く、安定した受注が見込めます。
◎設計事務所や工事会社への発注・監理業務が中心です。
見積の作成や請求処理などの事務的な業務も発生します。
◎エリアは、大阪、京都、神戸の物件となり、長期、短期出張等はなく、出張がある場合も日帰りで対応できます。
■実績:
大阪ガスビル、岩崎ドームシティガスビル、岩崎ICCビル、神戸ガスビル、アーバネックス御池ビル、アーバネックス備後町ビル
■同社の強み:同社の強みは特殊な技術に携わっている事です。同社が携わっている地域熱供給プラントとは集中管理する熱供給プラントで製造した冷水・温水・蒸気の熱媒を、一定エリアの複数の建物に配管を通して効率的かつ安定的に供給し、 建物の冷暖房や給湯等を行なうシステムです。季節に応じた快適な空間を創出しながら、エネルギーの効率の高い熱媒を安定的に供給すると共に、都市環境の保全や防災等、安全面でも大きく貢献しています。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】活かせる経験スキル
【必須】※下記いずれか満たす方
■施工管理経験者(業界不問)
■設計、積算、見積などの業務経験がある方# 長期出張なし # 地域密着 # Uターン・Iターン歓迎 # 急募 # マンション # オフィス # SRC造 # 転勤なし -
オフィスビル施工管理/社員6割中途/名古屋市
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
- 職種
- 建築施工管理, 設備施工管理・その他, 電気工事施工管理, 管工事施工管理
- 想定年収
- 正社員 460~750万円
- 勤務地
- 愛知県
業務内容
施工管理で入社後、コンストラクションマネジメントへのキャリアアップを目指せるポジションです。
■業務内容
東京海上グループ各社やグループ外の既存顧客が所有するオフィスビルを中心に施工管理を行っていただきます。(内勤6:外勤4)
当業務は、不動産管理を受託しているビルの設備関連工事の対応がメイン、短期での工事がほとんどです。(給排水・消防設備・空調機器等)
実質は下請け会社がメイン対応となりますので、泊まり込みなどの長時間拘束となるような施工管理・立会はありません。
また、当該職種は、施工管理だけではなく、見積作成、下請け会社との金額、工事内容調整も合わせて実施となります。
管理物件は1都3県を中心に駅近くのオフィスビルが中心のため、交通のアクセスも比較的良好な物件が中心です。
直行直帰も可能なため、働き方も柔軟に対応しております。
■仕事の魅力:
本ポジションで施工管理の経験を積んでからコンストラクションマネジメントへのキャリアチェンジをされる方も多く、スキルアップが叶うポジションです。
コンストラクションマネジメント部は10年ほど前に設立され、施工管理からCMに移行していっている人も多く在籍されております。
■同社の魅力:
◇東京海上グループの安定基盤×挑戦
創業から60年余り、東京海上グループの不動産業務を一手に引き受けており、その経験・ノウハウの蓄積や無借金経営等の『安定した基盤』を活かして、様々な不動産オーナーに対し、お客様本位の高品質な不動産サービスを提供してきました。現在では東京海上グループ以外のお客様の売上が「全体の65%」にまで達しています。
◇コンプライアンス重視
東京海上グループ全体ではDX推進に取り組んでいます。業務効率化・利便性向上のため、タブレットを支給し、在宅勤務もできるようパソコンを貸出しているなど取り組んでいます。また、社内全体でコンプライアンスについての意識が強く、残業をしない風潮や、各案件の規模に合わせて複数名体制をとっているため、残業時間を抑えることができています。活かせる経験スキル
■必須条件:
・何かしらの施工管理経験がある方(建築・設備・土木等問わず)
■歓迎条件
・1級もしくは2級施工管理技士(建築/電気/管工事)の資格をお持ちの方
・1級もしくは2級建築士の資格をお持ちの方
# 充実した福利厚生 # オフィス # 年間休日120日以上 -
リーシング部管理職/大手G/有名商業施設/東京
三菱地所・サイモン株式会社
- 職種
- 法人営業(不動産), プロパティマネジメント
- 想定年収
- 正社員 890~1,300万円
- 勤務地
- 東京都
業務内容
全国に商業施設を運営する同社にてリーシング部の管理職として下記に従事していただきます。
<主業務>
■賃貸契約交渉に従事する
■賃貸契約書の作成、賃貸契約にかかわる紛争の解決、その他賃貸契約にかかわること
■チームリーダーとしての管理業務
■新規テナント開発
■新規プロジェクトのテナント候補に対する入居勧誘
■新規プロジェクトのテナント配置計画
■新規プロジェクトに関するテナント誘致のフィージビリティスタディ
■競合プロジェクト、小売業界、繊維業界、飲食業界等の調査
■商業施設の調査・研究
<その他の業務>
■各種社内プロジェクト業務への参画
※日帰り出張有り:2~4回/月、宿泊出張は数か月に1度程度
活かせる経験スキル
【必須】
■「商業不動産におけるリーシング業務を含むテナント営業経験、店舗開発経験」もしくは、「国内アパレルでの勤務経験(リテール業務、開発業務など)5年以上」
■契約書の処理スキル(緻密に確認をしながら正確な処理ができるかどうか)
■チームマネジメント能力
■PCスキル(Excel、Word、PPT)
■英語力(主にメールでのやりとりができる人が望ましい。 ※TOEIC:700点以上)
# 商業施設
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索