当サイトについて 採用ご担当者様
会員登録はこちら 求人検索
登録日:2025/06/20
求人ID:283977

施工管理職(建築、設備)/年休120日/東京都中央区

スターツファシリティーサービス株式会社
勤務地 【東京都中央区】
年収500~750万円
  • # 充実した福利厚生
  • # 急募
  • # 商業施設
  • # オフィス
  • # リフォーム
  • # 再雇用制度あり
応募する

募集要項

募集職種 建築施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他
業種 マンション管理
年収 500~750万円
仕事内容 同社が管理するオフィスビル/商業施設/公共施設等の物件、及びスターツグループ保有ビルのリニューアル・改修工事の施工管理をお任せします。
工事、セキュリティ対策の様々なサービスで管理物件拡大中!

リニューアル工事に関しては、入退去工事や設備工事、ビルのLED化など、1週間程度の短いものから大規模修繕工事まで幅広くご対応いただきます。

【具体的には】
(1)劣化の状況と特性の把握
(2)改修提案書や施工範囲の作成
(3)協力会社への発注
(4)現場立ち会い、工程・進捗・予算・安全管理など

【働き方】
主に既存のビルの改修施工管理を行っていただきます。
メインの物件はオフィスビルになります。
工期は長くても半年程度です。
タブレットやアプリを用いて業務効率化を進めています。
直行直帰可能です。
設備管理(巡回)などへのキャリアパスがございます。

【風土】
〇フラットな組織で、職務経験に関わらず活躍が可能です。
〇"意志ある人材に任せる″という社風があります。
また、一つの道を極めるスペシャリストや、会社の枠を越えた人事異動により、スターツグループの幅広いビジネスフィールドを活かしてゼネラリストへの道に進むことも可能です。
〇社員一人ひとりの努力を評価することは勿論、チームとしての協調性を大切にしています。
運動会や社員旅行等のイベントや、年間を通じて評価/表彰された部署へ報奨旅行を贈呈。活気ある社風が特徴です。

【魅力ポイント】
◎安定した経営基盤
8000人規模、79社以上からなる大手グループの一員です。「人を大切にする」理念のもと、個性を活かせる環境で、希望によりグループ会社への異動も可能です。
◎ワンストップサービスが強み
プロパティマネジメント(PM)、ビルマネジメント(BM)、メンテナンスまでを一貫して提供しており、オーナー様と直接やり取りし、ニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
◎自社製品も活用
24時間遠隔監視システム「ビルコム」や入退室管理システム「パスレッド」といった自社製品を活かし、防犯、セキュリティ、勤怠管理、省エネなど幅広い提案ができます。
◎将来のキャリアも多彩
将来的には、設備管理(巡回)や、プロパティマネジメント(PM)へ挑戦したりすることも可能です。
応募資格 【必須】
〇いずれかのご経験をお持ちの方 
‐建築または設備施工管理のご経験
‐電気や空調設備の工事に関するご経験
‐建築または設備に関する保守・メンテナンスのご経験
‐建築の施工管理の経験

【歓迎経験】
〇1級2級施工管理技士(建築、電気、管)
〇普通自動車第一種運転免許
〇修繕工事の経験

活かせる経験スキル 1級管工事施工管理技士  2級管工事施工管理技士  1級電気工事施工管理技士  2級電気工事施工管理技士  第一種電気工事士  第二種電気工事士  1級建築施工管理技士  2級建築施工管理技士 
勤務地 東京都中央区
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)休憩1時間
雇用形態 正社員
福利厚生 <各手当・制度補足>
社会保険:社会保険完備です。(健康・雇用・労災・厚生年金)
通勤手当:補足事項なし
家族手当:ファミリー手当(扶養対象配偶者がいる場合 月1万円)、エンゼル手当(扶養対象の18歳以下の子供1人につき 月6000円/3人まで)、
寮社宅:新卒6年目まで独身寮入寮可能※社内規定有(自己負担月2~4万円)
退職金制度:同社規定によります。
生活扶助制度(入社10年経過した正社員全員に、会社負担による医療保険加入)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
時短制度(全従業員利用可)

<教育制度・資格補助補足>
必要資格のサポートやスターツテクニカル研修センターでの実技研修、日常のOJT等未経験の方でもしっかり技術を身につけることができます。
資格取得支援制度(全従業員利用可)
資格取得奨励金制度(宅地建物取引士1万円、建築物環境術生管理技術者1万円、第2種電気工事士3千円、第3種電気主任技術者1万円、管理業務主任者5千円当等)
研修支援制度(全従業員利用可)
自己啓発援助(キャリアアップに必要な資格取得のための通信講座優待、提携先語学学校授業料割引)
キャリアアップシート制度(人事に直接キャリアアッププランを申請する制度で社員の成長を支援)

<その他制度・補足>
その他制度
賞与年2回/昇給年1回等
団体定期保険、財形貯蓄、住宅資金等各種融資、社内預金、社員持株会、社員割引制度(不動産やホテル等)、
施設(総合研修センター/保養所/独身寮)、褒賞旅行、社員旅行等
年間休日日数120日(週休2日制※休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
アニバーサリー休暇(連続休暇)
屋内禁煙

<ユニークな制度を用意しています>
自己PR制度…キャリアプランをアピールし、海外法人やグループ内企業での活躍も可能です(3年目以降)。
休日 【年間休日120日】
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季8日 年末年始7日
その他(月に1回土曜日出勤あり)

その他、本掲載に無い詳細情報は
面談時等にお伝えいたします。

応募する

企業情報

企業情報
  • 設立年月
    1960年8月
  • 資本金
    4,500万円
  • 売上高
    124億円
  • 従業員数
    1,037名
企業について

同社では地域に根差し、オフィスビル、教育機関、医療施設等、様々な施設に対応しています。各施設に合わせた設備対応により、蓄積したノウハウを活かした設備のご提案を可能としています。
建物を熟知した専門スタッフが、予防メンテナンスの観点で安全で効率的な設備の保全システムを実施します。
計画的に予防メンテナンスを実行することで、修理・工事回数の削減と、致命的な故障を未然に防ぐことで建物の延命を図ることが可能となります。
また、月1回ご提出する建物管理マンスリーレポートでビルの状態を可視化し、わかりやすい建物管理を行っております。

【スターツグループついて】~建設/不動産/管理・セキュリティー/金融など、多角的に事業を展開する『総合生活文化企業』~
■グループ会社は91社!従業員約9000人と安定成長を続けるスターツグループ
■OZmallやピタットハウス、ナビパークなど幅広い事業運営と多角化経営により、景気の波に左右されない安定経営が可能!
■“意志ある人材に任せる”という組織風土があります。また、一つの道を極めるスペシャリストや、会社の枠を越えた人事異動によりスターツグループの幅広いビジネスフィールドを活かしてゼネラリストへの道に進むことも可能です。

【制度】
■アニバーサリー休暇:有給取得を奨励する制度で1年間で3日間の連続休暇取得制度。社員の8割が取得しています。
■GIB(Goal in Bonus)制度:成績優秀部署全員に与えられる褒賞旅行。業績達成の喜びをメンバーと分かち合います。

【スターツグループについて】
■グループ会社全91社 ■従業員数9033名 ■男女比:48:52 ■平均年齢:36.4歳

コンサルタントメッセージ

大手グループに属する建物管理会社からの施工管理職の募集でございます。複数の従業員をマネジメントしていただくポジションになりますのでコミュニケーション、現場の知識が必要となります。自身のキャリアをアップさせたい方にはお勧めの求人でございます。

本求人の掲載取り下げは
お問い合わせフォームからご連絡ください

応募する

無料転職支援サービス

ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、 あなたの転職をお手伝いいたします。
  • 面接対策
    面接対策
  • 応募書類作成
    応募書類作成
  • スケジュール作成
    スケジュール作成
  • 年収・雇用条件の交渉
    年収・雇用条件の
    交渉
無料転職支援サービス登録はこちら

あなたにおすすめの
求人情報

一覧へ
応募する
;