登録日:2024/07/22
求人ID:294077
設備管理マネジメント(作業員管理やオーナーへの提案)/愛知県
株式会社東海ビルメンテナス勤務地 【愛知県名古屋市】 年収350~550万円
- # 病院
- # 残業少なめ
- # 充実した福利厚生
- # 長期出張なし
- # 文化施設
- # 商業施設
- # 公共施設
- # オフィス
- # 資格取得支援制度あり
募集要項
募集職種 | ビル設備管理 施設管理 その他技術職 設備施工管理・その他 |
---|---|
業種 | 建設(建築・土木・設備) |
年収 | 350~550万円 |
仕事内容 |
名古屋支店にて、オフィスビルや商業施設を中心とした担当物件に関するマネジメント全般の業務を行っていただきます。 ■業務内容: ・設備管理業務の統括(マネジメント業務) ・担当施設への訪問、品質の確認 ・常駐及び、巡回設備員の労務管理 ・定期点検の立会い業務 ・小規模建築及び、工事の請負業務/外注手配 ※上記の業務を全て行うのではなく、所属によって役割が異なります。 得意な分野でスキルを伸ばしていただきたいと考えています。 ※一現場あたりマネジメントするスタッフは15~20人、 同時にご担当いただく現場数は5~10件が平均となっております(トータル1億円程度の施設を担当) ■具体的には ・現場スタッフの勤務、労務管理などのマネジメント ・担当物件が法律通り、契約通りに管理がされているかのチェック ・物件オーナーとの折衝や提案営業 ・売上収支の管理 など 外勤6割、内勤4割程度(現場へは社用車で向かってもらいます)。 ■業務のポイント: スタッフと共に作業をしながら効率的な作業工程を模索。信頼関係を築いた後に改善案を示していくことで、みんなが納得してスムーズに作業できるようになります。「おかげで仕事が早く終わるようになった」など、 スタッフから喜びの声があがることもあります。無理に指示を出すのではなく、個々のスタッフと丁寧に向き合うことで自己成長も望めます。 ■働き方 昇給年1回&賞与あり 安定した収入を得られる給与体系です。 努力や結果は見逃しません。きちんとカタチにしてお返しします。 残業も10時間程度と少なめで仕事終わりの予定もきちんと組める環境があり、充分にプライベートの時間を満喫できる為、気持ちをリフレッシュして仕事に取り組めます。 ■同社について: 同社は、創業50年の総合ビルメンテナンスとして、多様な業界に対して清掃、設備、警備などのサービスを提供する安定企業です。日本語学校設立や、ケアサービス事業展開など積極的に事業を拡大しております。建物の維持管理に必要な日常の設備・保安管理の他、資産維持と快適な暮らしを守るための「長期修繕計画」の立案やそれに基づく「大規模修繕工事」も手掛けています。 ■同社の特徴: (1)業界は新規参入や競合が少ないため、同社はエリア内においても飛び抜けた知名度を誇ります。そのためニーズが高く、継続した取引により、お客様との長期にわたる関係を築き、地域に根差した顧客紹介や反響営業を元に安定的な経営を続けています。 (2)官公庁、スーパー、ホテル、病院、オフィスビルなど、幅広い業種において設備管理・清掃管理・環境衛生管理・警備業務をメインに施設管理サービスを手掛けており、管理物件数は1,000件以上を誇ります。 安全で快適なビル、建物環境を維持・創出していくために必要な多彩なサービスメニューを用意しており、実績に裏づけられたハイレベルな技術力と、現場を熟知した経験豊富な技術スタッフ、さらにはお客様とのハートフルなコミュニケーションで、お客様のニーズに最適な高品質なサービスを提供しています。 |
応募資格 | 【必須】 ■何かしらの設備管理経験 ■普通自動車免許(AT限定:可) ■電気工事士2種 ※20代~30代前半であれば建設業界の経験があれば相談可能です 【歓迎】 ■ビルマネジメント経験 ■下記いずれかの資格を保有している方 ・建築物環境衛生管理技術者 ・電気主任技術者 ・各種(建築/電気/管)施工管理技士 ・電気工事士 ・建築士 ・ビル管理技士 など |
活かせる経験スキル | 一級建築士 電気主任技術者 二級建築士 建築物環境衛生管理技術者 一級建築施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 二級建築施工管理技士 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 電気工事施工管理技士 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 電気工事士 管工事施工管理技士 |
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
勤務時間 | 8:45~17:45(休憩:60分) |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 通勤手当(月額4万円まで支給) 各種社会保険完備 退職金制度(勤続3年以上の方が対象) 屋内禁煙 <その他補足> ■永続勤続表彰制度:10年、15年、20年で記念品贈呈 ■会員制ホテル社員価格利用 ■保養所あり ■資格手当 ■財形貯蓄制度 ■再雇用制度(75歳まで) ■家賃・引越費用補助制度(転勤の場合) |
休日 | 【年間休日:105日】 企業カレンダーに沿った休日(基本的には土日休み)※第一土曜日出社 有給休暇10日~20日(有休取得率は高いため最低でも年間110日以上の休みはあります) ※基本祝日がある場合は土曜出勤あり ※立会いなどにより休日対応が発生します(平日休みに振替え) 年末年始休暇 慶弔休暇(結婚、出産、忌引など) 育児休暇 介護休暇 等 |
その他、本掲載に無い詳細情報は
面談時等にお伝えいたします。
企業情報

- 設立年月
1963年8月
- 資本金
5,000万円
- 売上高
79億6,000万円
- 従業員数
3,178名
企業について
関東、東海地区をエリアとした、サービスネットワークを展開するビルメンテナンス会社でございます。
コンサルタントメッセージ
エリア内においても飛び抜けた知名度をもち安定企業となっております。
基本的に土日休みで残業も月10時間程度と大変働きやすい環境がございます。
基本的に土日休みで残業も月10時間程度と大変働きやすい環境がございます。
無料転職支援サービス
ヒューマンリソシアでは、建設分野に特化した経験豊かなコンサルタントが無料で、
あなたの転職をお手伝いいたします。
-
面接対策
-
応募書類作成
-
スケジュール作成
-
年収・雇用条件の
交渉
-
職種で検索
建築設計 意匠設計 構造設計 土木設計 電気設備設計 機械設備設計 設備設計・その他 プラント設計(配管) プラント設計(機械) プラント設計(電気・計装) プラント(土建) プラント設計・その他 建築施工管理 アフターメンテナンス 土木施工管理 電気工事施工管理 管工事施工管理 設備施工管理・その他 造園施工管理 プラント機械施工管理 プラント電気施工管理 プラント土木建築施工管理 プラント施工管理・その他 プラントプロジェクトマネージメント プラントオペレーター ビル設備管理 プラント設備管理 施設管理 建築積算 土木積算 設備積算 発注者支援 測量・点検・調査 コンストラクションマネジメント(CM) プロジェクトマネージャー(PM) 設計監理 確認検査 品質管理 エクステリア(造園)設計 営業職(建築) 営業職(土木・建設コンサル) 営業職(設備) その他技術職 営業職(建設その他) 電気設備保全 機械設備保全 マンションフロント 用地仕入 不動産開発 賃貸管理 アセットマネジメント(AM) プロパティマネジメント ビルマネジメント(BM) 法人営業(不動産) 法人営業(住宅) 個人営業(不動産) 個人営業(住宅) その他専門職(住宅・不動産) -
資格で検索
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 監理技術者 エクステリアプランナー 一級建築士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 構造設計一級建築士 設備設計一級建築士 計装士 CAD利用技術者 エネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者 消防設備士 甲種 消防設備士 乙種 消防設備点検資格者 ボイラー技士 給水装置工事主任技術者 第一種電気工事士 第二種電気工事士 第一種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 工事担任者 建築積算士 建築コスト管理士 認定コンストラクション・マネジャー 技術士 技術士補 RCCM 測量士 測量士補 地理空間情報専門技術者 地質調査技士 補償業務管理士 土壌汚染調査技術管理者 コンクリート技士・診断士 土木鋼構造診断士 土木学会認定土木技術者資格 宅地建物取引士 管理業務主任者 マンション管理士 建築基準適合判定資格者 住宅性能評価員 建設業経理事務士 労働衛生コンサルタント その他 建設・不動産関連資格 -
都道府県で検索